【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

最終更新 [2018年11月14日]





「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の比較・まとめ&おトクにYouTubeの有料会員になる方法です。

「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」は名前が似ていますが、違う有料会員サービスになります。

YouTubeの有料会員が「YouTube Premium」で、YouTube Musicの有料会員が「YouTube Music Premium」になります。

ただし「YouTube Premium」の方が上位会員サービスで「YouTube Music Premium」で利用できるサービスは「YouTube Premium」でも利用可能です。

その分月額料金が「YouTube Music Premium」より高く設定されています。「YouTube Music Premium」はYouTube Music特化型の有料会員サービスです。

「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の違いについて簡単にまとめてみましたので、違いがよくわからないという人は参考にしてみてください。



「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の比較・まとめ – おトクにYouTubeの有料会員になる方法

「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の違い

YouTube Premium会員だとYouTube MusicとYouTubeどちらでも有料会員のサービスを受ける事ができます。YouTube Music Premium会員はYouTube Music特化型の有料会員のサービスになります。

YouTube Premiumの方が上位プランだと思ってればOKです。

YouTubeもYouTube Musicもどちらもよく利用するのであればYouTube Premium会員がおすすめで、YouTube Musicしか利用しないのであればYouTube Premiumより月額料金が安いYouTube Music Premiumがおすすめです。


YouTube Music
YouTube
Premium
YouTube
Music Premium
無料会員
広告なしで音楽を再生 ×
バックグラウンドで音楽を再生 ×
アプリ内でオフライン保存 ×

「YouTube Premium」「YouTube Music Premium」会員であれば、YouTube Musicを広告なしで音楽の再生、バックグラウンドで再生、アプリ内でオフライン保存可能です。

無料会員だと音楽の再生は可能ですが、広告の表示、バックグラウンドで再生不可、アプリ内でオフライン保存できません。


YouTube
YouTube
Premium
YouTube
Music Premium
無料会員
広告なしで動画を再生 × ×
バックグラウンドで動画を再生 × ×
アプリ内でオフライン保存 × ×
YouTube Originalsの全コンテンツ × ×

「YouTube Premium」会員であれば、YouTubeを広告なしで再生可能で、バックグラウンドで動画の再生もできます。またアプリ内でオフライン保存する事もでき、YouTube Originalsの全コンテンツも視聴できます。

「YouTube Music Premium」会員でもYouTubeでは「無料会員」と同じ扱いです。広告が表示され、バックグラウンド再生も不可、アプリ内でオフライン保存できません。もちろんYouTube Originalsの全コンテンツも視聴できません。



月額料金

YouTube Premium
個人 ファミリーメンバー
WEBから登録 1,180円/月 1,780円/月
Androidアプリから登録 1,180円/月 1,780円/月
iOS/iTunes経由で登録 1,550円/月 2,400円/月

YouTube Music Premium
個人 ファミリーメンバー
WEBから登録 980円/月 1,480円/月
Androidアプリから登録 980円/月 1,480円/月
iOS/iTunes経由で登録 1,280円/月 1,950円/月

個人でもファミリーメンバー、どちらもiOS/iTunes経由で登録すると月額料金が高くなるので注意してください。iPhone(iOS)を利用している人はアプリ内から登録するのではなくWEBから登録する事をおすすめします。

ファミリーメンバーは同世帯に居住する最大6人と有料メンバーシップを共有できます。
※アカウント所有者も含めて6人

視聴に関する各設定は自分専用として保持されます。ライブラリや登録チャンネル、おすすめもそのまま利用可能。個人の設定が他のアカウントと共有されないので安心してください。

[関連記事]
有料版『YouTube Premium』の内容、価格、登録方法まとめ – Google Play Musicも無料に!iPhoneユーザーは要注意!!
【Youtube Premium】動画をオフライン再生する方法 – ダウンロードした動画の確認、削除方法
Youtube Premiumを解約する方法 – メンバーシップをキャンセル。トライアル期間に退会してもそのまま利用可能。初期設定だと自動的に課金モードへ



YouTube
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント



YouTube Music
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント



< この記事をシェア >






この【違いは?】「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の比較・まとめ – おトクにYouTubeの有料会員になる方法の最終更新日は2018年11月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【4月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

クレジットカード

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!

LINE POINT CLUBとは?マイランクに応じてコンビニやスーパー、家電量販店、飲食店などで使えるおトクなLINE Pay特典クーポンをゲットする方法

LINE

2020年5月よりLINE POINT CLUBが登場!LINE Payの還元率は条件によっては0%になったけど超オトクなクーポンがランクによって複数枚ゲットできる!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Google Play Music , YouTube Music , YouTube Music Premium , YouTube Premium , ファミリーメンバー , 月額料金 ,


同じカテゴリの記事

【増税後の料金は?】「Netflix(ネットフリックス)」の月額料金まとめ&申し込み方法

webサービス

Netflixの月額料金は前払い方式のため、2019年9月2日以降の支払いから消費税10%!

【予約キャンセル】「Yahoo!トラベル」の予約を取り消しする方法

webサービス

Go To トラベルキャンペーンの停止期間が延長され、1月12日~31日の期間がキャンペーン対象外になりました。

弱虫ペダルのアニメ(第一期&GRANDE ROAD)を無料でスマホやPCから見る方法 【dアニメストア31日間無料】

webサービス

人気アニメ『弱虫ペダル』『弱虫ペダルGRANDE ROAD』まだ見てない人はチャンス!

YouTubeを簡単にGIFアニメ化する方法【gifyoutube】

webサービス

YouTubeをGIFアニメ化したかったらコレ!

【au ID】生体認証(顔・指紋)によるログインを設定する方法 – ログイン時のパスワードが不要に&セキュリティも向上【iPhone・Android対応】

webサービス

au PAYなどが紐づく『au ID』はログイン時にパスワード不要⇒iPhoneのFace IDやTouch ID、Androidの顔・指紋認証でロック解除ができる設定あり


新着記事

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍やクーポン、特価商品などが登場

ショッピング

楽天で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポンもあり

【4月1日限定】激安商品も!『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【4月版】最大30,000dポイント!月イチの運試し。ラッキーガラガラナンバーでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

月イチのチャレンジ。手持ちのdポイントカード番号の運が良ければ30,000dポイントが貰えるかも!

【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch Proコントローラー ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

ゲーム

特別デザインの『Nintendo Switch Proコントローラー ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年5月12日(金)に発売

【4月2日まで】2023年Amazon「新生活セールFINAL」&「ポイントアップキャンペーン」でおトクに買い物する方法 – 2回目も最大12%還元!

セール

Amazonで新生活の準備の買い物ができる「新生活セール」の2回目が開催!FINALキャンペーンの開催期間は3月31日~4月2日。最大5,000ポイント還元!


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【大幅割引に!!】ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 2月1日より割引大幅増額で値下げ!5,000dポイント還元も

    2月1日よりドコモオンラインショップでXperia 1 IV(SO-51C)が2つのキャンペーン適用で最大55,000円割引に!さらに5,000dポイント還元も


    【4月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

    メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応


    【4月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

    Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて


    【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

    バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍やクーポン、特価商品などが登場

    楽天で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポンもあり


    【4月1日限定】激安商品も!『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

    エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


    【4月版】最大30,000dポイント!月イチの運試し。ラッキーガラガラナンバーでdポイントをゲットする方法

    月イチのチャレンジ。手持ちのdポイントカード番号の運が良ければ30,000dポイントが貰えるかも!


    【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch Proコントローラー ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

    特別デザインの『Nintendo Switch Proコントローラー ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年5月12日(金)に発売


    【4月2日まで】2023年Amazon「新生活セールFINAL」&「ポイントアップキャンペーン」でおトクに買い物する方法 – 2回目も最大12%還元!

    Amazonで新生活の準備の買い物ができる「新生活セール」の2回目が開催!FINALキャンペーンの開催期間は3月31日~4月2日。最大5,000ポイント還元!


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    LINE POINT CLUBとは?マイランクに応じてコンビニやスーパー、家電量販店、飲食店などで使えるおトクなLINE Pay特典クーポンをゲットする方法

    2020年5月よりLINE POINT CLUBが登場!LINE Payの還元率は条件によっては0%になったけど超オトクなクーポンがランクによって複数枚ゲットできる!


    【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

    1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう


    【紹介コードあり!!】PayPayに招待コードを適用して500ポイントをゲットする方法 – キャンペーンの条件や紹介コードの確認手順など(3月31日まで)

    PayPayを始めるなら友だち紹介キャンペーンが開催されている期間に招待コードを入力しての利用開始がおトク!3月31日までは500ポイントがもらえる


    ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

    Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた


    【3月31日まで割引&さらにクーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

    公式は値上げ!あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクスト経由でどうぞ!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る