usedoorについて
usedoorは『使い方』をお届けするサイトを目指しています
ジャンルに縛られない『使い方』をお届けします

usedoorは2013年10月『使い方』や『方法』『設定』などをお伝えするメディアとして運営を開始しました。
ジャンルに捉われない様々な『使い方』をお届けし、少しでもみなさんの生活に役立つ&おもしろい!と思ってもらえるサイトを目指します!
ジャンルに捉われる気はないですが、公序良俗に反する内容はやめときます。
ギリギリな感じはお届けできればなと思っています。
『使い方』はモノだったり、情報だったり、サービスだったり。
ネタっぽい使い方や方法からガッツリとした記事までいろいろと書いていきます。
ときにはYoutubeにあった動画などなどおもしろいHowToに関する動画やTwitterやFacebookなどのSNS上の話題や口コミなども紹介していきます。
usedoorを見て『使い方』や『設定』がわかった!
こんな風に感じて頂けると嬉しいです
2人で必死に更新中
usedoorは現在2人で更新しています。
いろいろと書きたいことや紹介したい内容がいっぱいありますがマンパワーが足りない足りない…
それでも頑張ってみなさんに『使い方』をお届けできればなと思っています!
中の人はどちらかというとWEB寄りな人間なのでWEBやデジタルなジャンルの話の記事が多くなるかなと感じてます。
RSSなど最新記事はコチラから
通常形式、RDF形式、ATOM形式に対応したRSS配信を行っています。
またカテゴリ別のRSSフィードも公開しています。
≫ usedoor RSSフィード
サイト内の広告配信、広告ポリシーについて
アフィリエイトプログラムについて
usedoorでは、AmazonアソシエイトやASPが配信しているアフィリエイトプログラムを利用しています。
一部の商品やサービスのリンクが、アフィリエイト経由のリンクとなっている場合があります。
商品購入後のトラブル等につきましては、購入した販売店様に直接お問い合わせ頂きますようお願いします。
ステマは絶対にしません。平等目線で価値ある情報の配信を心がけます。
WEBサイトを運営するにあたり、当たり前のことですが、ステマ(ステルスマーケティング)は一切行いません。
usedoorはアフィリエイトを行うにあたり、アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)との契約を交わしています。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
広告内容によっては、報酬単価が高いものがあり、それを率先して紹介するというアフィリエイトの方法もありますが、usedoorではそういったことは一切行っておりません。
報酬単価に関わらず、ユーザーさんにとってメリットが高いものを選定して記事にします。
どんなに報酬が高くてもユーザーさんにメリットのない情報、ステマとなる情報は絶対に掲載しない方針で記事を書いています。
このスタンスは、これからも絶対に崩しません。
Google AdSense等の広告について
usedoorは広告としてGoogle AdSenseを使用しています。
Google AdSenseの規約、配信形式に基づいてCookieなどを使用しています。
Google社の広告システムを通してCookieによりユーザーに適切な広告を配信できるという仕組みですが、Googleの使用をユーザー側で停止することも可能です。
Cookieに関してはGoogle社の広告ポリシーと規定をご確認ください。
≫ Google ポリシーと規約
広告掲載、レビュー依頼について
usedoorへの広告掲載やレビューのご依頼もお待ちしております。
広告掲載といってもガリガリな感じでやっている訳ではないので、こんなの記事にできる??くらいの軽い感じでご連絡頂ければと思います。
ステマのような広告内容になると判断した場合は、お断りさせて頂いております。
レビューに関してもご依頼ください。
ガジェットやサービスなどレビュー可能なものはお手伝いさせて頂きます。
あまりにもマッチしないアイテムについてはお断りさせて頂く、返信ができない場合もありますのでご了承ください。。
≫ 問い合わせフォーム
SNSデータの埋め込みについて
ネット上で話題、口コミ、評判などの記事の一部には、Twitter、facebook、InstagramなどでWEB上に公開されているツイートや投稿などを埋め込ませてもらっているものがあります。
データ埋め込みは各SNSサービスの規約に沿って公式APIを使用しております。
もし自分のツイートや投稿などが当サイトに埋め込まれており「不快に感じる」「埋め込みやめてくれ」という方は、大変お手数ですが@usedoor -Twitterや問い合わせフォームからご連絡頂ければと思います。
誠意を持って配信主さんのご要望に沿った対応をさせて頂きます。
埋め込みに関しましては、可能な限り許可して頂けるかのご連絡を発信主さんにを行わせてもらいたいと思っております。
『使い方』やリクエストを教えてください!
みなさんのオススメの『使い方』をぜひぜひ紹介してください。
中の人がみなさんから頂いた『使い方』を実践して紹介させてもらいたいと思っています。
また紹介してほしい『使い方』リクエストも随時お待ちしています!
「○○の使い方がわからない…」「○○って使ってみたいけど難しい…」こんなお話があればぜひusedoorまで!
頑張って更新していきますのでusedoorを宜しくお願いします!
usedoorへの連絡先
usedoor中の人へのご連絡は↓のどれかからお願いします。
■サイト上の問い合わせフォーム
≫ お問い合わせフォーム
■usedoorのTwitter(@usedoor)
■usedoorのfacebookページ
免責事項
おトクなキャンペーンなど期間限定、内容の変動もあり得る記事も書いています。
当サイトから得た情報を元に商品購入やサービス契約をする際は、販売店に期間や内容の問い合わせを行うなどご確認の上お願いします。
当サイトから得た情報やご利用になったことで発生した損失・損害については、当方では責任を負うものではありません。
あらかじめご了承下さい。