ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

Youtube Premiumを解約する方法 – メンバーシップをキャンセル。トライアル期間に退会してもそのまま利用可能。初期設定だと自動的に課金モードへ

無料トライアル終了後は自動的に月額課金へ。Youtube Premiumが登場した時に登録した人は一度確認を!


最終更新 [2019年2月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


YouTube Premiumを解約(退会)、メンバーシップをキャンセルする方法です。

YoutubePremium解約キャンセル方法

[更新]
日本にYoutube Premiumが登場した時に3ヵ月無料で加入したユーザーさんは2月14日で無料期間が終了となります。
メンバーシップをキャンセル(解約)していないとそのまま有料課金ユーザーとなるのでご注意を!


動画再生時の広告なし、バックグラウンド&オフライン再生などYoutubeの機能をフルに使うことができる有料版の「Youtube Premium」
初回登録時は3ヵ月はお試しトライアルという形で無料ですが、その後は月額1,180円/月(iTunes経由なら1,550円/月)のGoogleはメンバーシップと呼ぶ月額料金が発生します。

まずは無料お試しトライアルを試してみた、という人でも基本的に3ヵ月後からは有料会員へと移行します。
この月額料金が発生するメンバーシップをキャンセルしてYouTube Premiumを解約(退会)する方法を紹介します。

iPhoneなどでiTunes経由で1,550円/月で登録しちゃった人も一度キャンセルして入りなおせば、月額1,180円で使えます。
YouTube Premiumでできることや価格などについては↓の記事をどうぞ。

関連記事:有料版『YouTube Premium』の内容、価格、登録方法まとめ



YouTube Premiumを解約、退会する方法(メンバーシップをキャンセル)

即解約しても無料トライアル終了の3ヵ月はフルで機能が利用できる

その後は自動的に月額料金が発生するので先にキャンセルしておくのもいいかも
YoutubePremium解約

YouTube Premiumは3ヵ月の無料トライアルがあります。
このトライアル期間中にPremiumを解約したとしてもトライアル終了日まではPremiumの機能がフルで利用可能となっています。
また、トライアル期間終了後は自動的に有料メンバーへ移行します(決済されます)

なので、Youtube Premiumにとりあえず試しに登録してみた、今後は未定、と考えている人は、登録後、そのまま即キャンセルしておくのもいいと思います。
トライアル終了後にまた使いたければ再登録するというのももちろんできます。

【WEB版】Youtube Premiumを解約する方法

YoutubePremium解約

https://www.youtube.com/paid_memberships

WEBから登録した人(iTunes経由で登録してない人、1,180円/月で利用しているユーザー)は↑にアクセスします。

PCなどブラウザから解約する方法
YoutubePremium解約ブラウザ編

PCブラウザから解約する場合は、有料メンバーシップの部分にある「メンバーシップを解約」をタップします。

YoutubePremium解約ブラウザ編 YoutubePremium解約ブラウザ編

解約する理由を選択して進みます。
最終確認で「解約」を選択するとメンバーシップが終了し、Youtube Premium解約(トライアルでも月額料金が発生しない)となります。

YoutubePremium解約ブラウザ編

ご利用終了日:XX/XX/XX
特典を引き続きお楽しみいただけるよう、メンバーシップを更新してください。

という表示になっていればOKです。

iPhoneなどYoutubeアプリがインストールされたスマホから解約する場合
YoutubePremium解約iPhone

https://www.youtube.com/paid_memberships

PCブラウザと同じように↑にアクセスします。

「管理」をタップします。


YoutubePremium解約iPhone

もし←のような表示状態になった場合は画面右下のブラウザアイコンをタップします。


YoutubePremium解約iPhone

スマホのブラウザ(iPhoneならSafari)でYoutubeが起動します。

右上のメニューボタンをタップします。


YoutubePremium解約iPhone

「設定」をタップします。


YoutubePremium解約iPhone

メニューが表示されます。

「有料メンバーシップ」をタップします。


YoutubePremium解約iPhone

「メンバーシップを解約」をタップします。


YoutubePremium解約iPhone

最終確認で「解約」を選択するとメンバーシップが終了し、Youtube Premium解約(トライアルでも月額料金が発生しない)となります。


YoutubePremium解約iPhone

←の状態になっていればOKです。


WEB版(Googleに直接登録している)でYoutube Premiumに登録した場合の解約方法は↑となります。
続いてiTunes経由で登録(月額1,550円/月)した場合にiPhoneから解約する方法を紹介します。


【iPhone】iTunesでYoutube Premiumに登録している場合の解約方法

AppleID内の登録情報から解約
YoutubePremium解約iTunes

iPhoneの設定を開きます。

一番上のAppleID(自分の名前などが表示されているところ)をタップします。


YoutubePremium解約iTunes

「iTunesとApp Store」をタップします。


YoutubePremium解約iTunes

「Apple ID」をタップします。


YoutubePremium解約iTunes

「Apple IDを表示」をタップします。


YoutubePremium解約iTunes

「登録」をタップします。

※iTunes経由での月額サービス(サブスクリプション)を利用してない場合は、ここに「登録」という項目が表示されません。


YoutubePremium解約iTunes

今回自分はiTunes経由でYoutube Premiumを登録していなかったので←の画像には表示されていませんが、iTunes経由で登録している場合はここにYoutube Premiumが表示されています。

そのまま解約に進めばOKです。


ノーストレスでYoutubeをフルで楽しめるPremimu

ただトライアル終了後は自動的に課金モードになるので一度キャンセルしておくのがいいかも

YoutubePremium解約

一度使い始めると動画再生時の広告表示はないわ、オフライン再生は普通にできるわ、バックグラウンド再生もそのままできるわ、と便利すぎてヤバいYoutube Premium。

今後もYoutubeを使っていくとなると有料でもしょうがないかなというくらいノーストレスで使えます。
ただトライアルが終わる頃には「やっぱ無料版でいいや」となってるかもしれません。

トライアル終了後は自動的に課金モードになるので、既に登録した人は一度メンバーシップを解除(解約した状態)にしておくといいかもしれません。

特にiTunes経由で登録している人は、月額料金が1,550円と高いので、一度キャンセルしておいてトライアル後も使う場合は、WEBから再度登録することをオススメします。

関連記事:有料版『YouTube Premium』の内容、価格、登録方法まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【配信停止】ワイモバイルが「AQUOS wish3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年3月17日にワイモバイルがAQUOS wish3に対してAndroid 15の配信を開始

【3/28まで】ソフトバンクのコスパ最強のデータ通信専用プランでiPadが月額1円レンタルが激アツ!!

携帯電話

ソフトバンクのスプリングセールが熱い!「iPad(第9世代)」が月額105円(総額2,520円)、第10世代なら月額1円(総額24円)で2年間利用できるぞ!セールは2025年3月28日まで。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【メルカリモバイル】新規契約で最大12,000ポイントがもらえるキャンペーン開始。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」が最大12,000ポイントがもらえるキャンペーンを開催!月々の維持費を実質無料にすることもできるかも?

【iPhone】接続中のMagSafeのファームウエアのバージョンを確認する方法

iPhone / iPad

磁力でピタッとiPhoneとくっつくMagSafe充電器にもファームウエアのバージョンあり。対応充電器を持っている人はチェックしてみるといいかも


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【2025年2月】irumoのキャンペーンまとめ – おトクな回線契約&既存ユーザー向けも紹介。dポイント還元やドコモ経由の裏技っぽい契約方法、抽選会etc…

ドコモの低料金プラン「irumo」契約でdポイントがもらえるキャンペーン開催中。割引適用で月額料金がかなり安くなるirumoの契約を考えている人はチェックしてみて


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【配信停止】ワイモバイルが「AQUOS wish3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年3月17日にワイモバイルがAQUOS wish3に対してAndroid 15の配信を開始


【3/28まで】ソフトバンクのコスパ最強のデータ通信専用プランでiPadが月額1円レンタルが激アツ!!

ソフトバンクのスプリングセールが熱い!「iPad(第9世代)」が月額105円(総額2,520円)、第10世代なら月額1円(総額24円)で2年間利用できるぞ!セールは2025年3月28日まで。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【メルカリモバイル】新規契約で最大12,000ポイントがもらえるキャンペーン開始。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」が最大12,000ポイントがもらえるキャンペーンを開催!月々の維持費を実質無料にすることもできるかも?


【iPhone】接続中のMagSafeのファームウエアのバージョンを確認する方法

磁力でピタッとiPhoneとくっつくMagSafe充電器にもファームウエアのバージョンあり。対応充電器を持っている人はチェックしてみるといいかも



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る