【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

NOTTVの契約確認、無効化方法 – バッテリー喰い虫 MmbServiceProcessの対処法アリ

ちゃんと設定しないとバッテリーを持っていくぞ


最終更新 [2014年1月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, ドコモ, 削除, 退会,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


NOTTVの契約確認、アプリ・サービスの無効化方法です。
docomoスマホでMmbServiceProcessが暴れてバッテリーを消費しているという人はこの記事をチェックしてみてください。

NOTTVとは2012年4月に開局された日本初のスマホ向け放送局
docomoのスマホを契約した時に割りと高確率で契約させられてしまうサービスです。

たしかにNOTTVは実はなかなかのサービスで日テレNEWS24などのニュースからドラマ、映画など月額420円で見られるというもの。
さらには電子書籍など動画以外のものも少ないですが用意されています。
配信方法は違いますが、Huluのコンテンツ少ない&月額安いバージョンみたいなものです。

が、いらない!という人がほとんどのはず。。

ドコモ151に電話して契約をはずそうとしても「こちらでは契約しているかの確認が難しいです」などというわけのわからん回答がきたりします。
さらには、NOTTV自体を使ってもないのに「MmbServiceProcess」というサービスが裏で動いて、スマホのバッテリーまで持っていったりします。

ネット掲示板などでは「NOTTVの呪い」などという言葉まで。。
そんなNOTTVの契約状態確認方法からサービス、アプリの無効化までをご紹介します。


まずはNOTTVの契約確認

いくらサービスやアプリを無効化してNOTTVを見ない状態にしていても月額料金が取られていたらとってももったいない。

まずはNOTTVの契約状況を確認します。

ドコモに電話確認しても不明なことも。

ドコモ151に電話して契約情報を確認しても「当方で確認できません。自分で確認する方法を案内します。」と案内されます。
※わかる場合もあるとのことですが、高確率で不明といわれます。

dメニューから確認できる

どうせドコモ151に電話しても確認方法を案内されるだけなので案内されるのと同じNOTTVの契約確認方法を書いておきます。

rootでブチ抜くくらいのことをやっていないとインストールされているはずの「dメニュー」を開きます。


ページ中段の下くらい > サービス一覧 > NOTTV


ページ最下段 > お客様サポート


ページ最下段 > 解約のお手続き


ページ最下段 > 解約する


次へ


支払い方法を選択

大概の人が「ドコモケータイ払い」だと思います。
※ここからはSPモード通信(LTE・3G)で進んだ方がラクです。
WiFiだとSPモードの契約情報を入力する必要があります。


ここに表示されるのがNOTTVの契約状態です。

↑のように認証エラー。ご契約内容が確認できませんでした。となっていれば未契約状態なのでOKです。



NOTTVアプリを無効化。MmbServiceProcessも殺す。

←このMmbServiceProcessが無駄にバッテリーを喰っています。
NOTTVアプリ内で適切な設定をして、だんだんと無効化していきます。

どうやらMmbServiceProcessを暴れさせなくするには1つ1つステップを踏んでいく必要があるようです。


NOTTV内のアプリ設定

未契約状態を確認したらNOTTVアプリを一度立ち上げます。
既に無効化しているという人は、「設定 > アプリ > すべて」を開き、一番下の方にNOTTVが存在します。
(無効化している場合は下に持っていかれます)

ここで「有効にする」をタップして端末を一度再起動してください。


NOTTVを立ち上げます。
※スクリーンショットで案内したかったのですが、NOTTV画面はスクリーンショットが撮れません(著作権関係なのでしょうがウザい。。)

※初回起動の場合は、規約同意を求められます。
キレずにここはグッとこらえて同意します。

ガイダンスだの電波状況だののアラートが登場しますが、基本無視で。


右下にあるメニューボタンをタップします。

設定をタップします。

設定の中にある項目を全てOFFにします。
表示・音声、自動処理、ブラウザ、ステータスバー…
OFFになるものは、ひたすら全部OFFにしてください。


NOTTVを無効化

↑のステップ完了後に「設定 > アプリ」からNOTTVを選択します。

「通知を表示」のチェックをはずす

データを削除

強制終了

無効にする

を選択します。
毎度アラートが表示されますが、基本無視で。


この状態になったら一旦スマホを再起動します。


MmbServiceProcessを停止する

再起動が完了したら、バッテリー食い虫のMmbServiceProcessのデータ消去、強制停止を行います。

設定 > すべて > MmbServiceProcess

データを削除

強制終了


残念ながらXperia A SO-04Eでは無効化することはできませんでしたが、これでMmbServiceProcessがバッテリーをバカ喰いするという事態は止めることができました。

最後にもう一度スマホを再起動しておきます。

MmbServiceProcessは殺しきれないけど。。

これらのステップがNOTTVの契約確認~NOTTVの無効化・MmbServiceProcessの停止となります。

自分はこれでバッテリーをけっこう食っていたMmbServiceProcessが暴れなくなりました。
(サービスとしては動いているようですが。。)


MmbServiceProcessが暴れてバッテリー持ちの部分で困っている方やNOTTVってもしかして自分も契約してるの??と思っている方は是非とも↑をやってみてください。


ちなみに無効化されたサービスやアプリを有効化する手順は↓をどうぞ
ドコモやauスマホのプリインストールアプリをアンインストール・無効化する方法 [非rootでの方法]

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このNOTTVの契約確認、無効化方法 – バッテリー喰い虫 MmbServiceProcessの対処法アリの最終更新日は2014年1月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る