【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 - タイムセールで還元増額中!

【Android】プリインストールアプリを無効化する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアアプリを非rootで消す手順

キャリアで購入したAndroidにプリインストールされているアプリは無効化することでスマホ内から消すことができる


最終更新 [2021年7月7日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホのプリインストールアプリ(最初から入っているアプリ)を無効化する方法です。

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

[2021年7月7日]
Android スマホのプリインストールアプリを無効化する手順を最新のものに更新しました。

ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアが販売するAndroidスマホにプリインストールされているキャリアアプリ。
どのキャリアでも自分たちが提供するサービスなどのアプリを最初からスマホにインストールした状態で販売しています。

Google Storeで購入できるSIMフリーのPixelのようなキャリアに関係ないAndroidスマホの場合は、こういったアプリはプリインストールされていませんが、キャリア産のスマホはほぼ絶対に入っています。

ドコモのXperiaのプリインストールアプリを整理してみた
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

現在、自分はドコモのXperiaを利用しています。

Xperiaという機種自体は好きなのですが、やっぱりプリインストールアプリが多い。。

はっきり言って使わないアプリも多数入っています。
こいつらがなければ電池持ちもちょっとは改善する(はず。)


なので今回、Androidスマホにプリインストールされているキャリアアプリで使わないものを無効化してみました。
無効化する=ドロワーなどアプリ一覧からも消え去ります。

ドコモだろうがauだろうがソフトバンクだろうがAndroidスマホであれば実行できます。
アンインストールではないので、削除よりリスクは少なく、再度有効化することで再インストールなどすることなく再び利用可能になります。

この記事では、Androidスマホにプリインストールされているアプリを無効化して消す方法を紹介します。
※root権限は必要ない手順となります。


【Android】キャリアアプリなどプリインストールされているアプリを無効化して消す方法

最初に。注意!無効化・アンインストールさせない方がいいシステムアプリもある

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

このプリインストールアプリを無効化する前に注意というかチェックしておくことがあります。
Androidには『システムアプリ』と呼ばれるAndroidのシステム自体に影響を及ぼすアプリがいくつかあります。
このシステムアプリを無効化するのはヤメておいた方が無難だと思います。

現在のAndroidだと、アプリ一覧を表示してもメニューボタンから「システムアプリを表示する」を選択しない限りは、システムアプリがアプリ一覧に表示されることはありません。

Androidのキャラがアイコンのアプリは無効化しない方がいいかも
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

アプリ一覧にシステムアプリが表示されている場合は、←のようにアプリのアイコンが『Androidのキャラ(ドロイド君?)』になっているものは、無効化しない方が無難だと思います。

もちろんシステムアプリの意味がわかっていてガリガリに削りたいという人は削っても大丈夫ですが…


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

逆に『ドコモ○○~』や『au○○~』といったキャリアアプリなら基本敵にOKです。

もちろん『ドコモ○○』の『○○』の部分が自分が使っているアプリだと無効化すると使えなくなるのでご注意を。


手順は後述していますが、万が一間違って無効化したとしても、再度有効化すればOKです。
Androidスマホ自体が起動しなくなるとかエラーで全く使えなくなるとかいうことはありません。

この辺が、プリインストールアプリの無効化がアンインストールするよりも安全といえる理由です。

まずはプリインストールアプリがアンインストールできるアプリなのか?をチェック

アンインストールできるアプリであればアンインストールでもOK
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

プリインストールには、最初からインストールされているだけで普通にアンインストールできるアプリもあります。
普通にアンインストールできるということは、削除しても問題ないアプリということになります。

アンインストールできるかの確認手順
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

Androidの設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「〇個のアプリをすべて表示」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

アンインストールしたいアプリをタップします。

今回はドコモのプリインストールアプリ「dメニュー」を例に無効化してみました。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

選択したアプリの詳細画面が開かれたときに「アンインストール」という項目があればアンインストールできます。


ドコモ端末で言うとアンインストールできるプリインストールアプリの一例は↓な感じです(古いものもありますが参考までにどうぞ)

・おサイフケータイ
・d払い
・dcard
・Disney DC
・しゃべってコンシェル
・スマホなるほどツアーズ
・トルカ
・遠隔サポート
・診断ツールアプリ
・地図アプリダウンローダ etc…

これらのアプリが入っている場合で利用しないという場合は普通にアンインストールしても大丈夫です。

アンインストールできないけど消したい場合は、Android標準機能の「無効化」を行う

無効化すればプリインストールアプリがドロワーなどからも消える
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

使っているスマホがAndroid 4.0以降であれば、Android標準の「無効化」という項目でプリインストールアプリを無効化することができます。
無効化することでドロワーなどからもアプリが消えます。
アプリ自体を消した訳ではないので、再度有効化すれば利用可能になります。

無効化する手順
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

設定 > アプリと通知 > すべてのアプリを開きます。

アンインストールはできないけど不要なので無効化したいアプリをタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「無効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

無効化に関する警告が表示されます。

問題ない場合は「アプリを無効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

←の状態になっていればアプリが無効化された状態となります。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

無効化したアプリは、ドロワーなどで検索しても表示されなくなります。


こんな感じでAndroidの標準機能を使ってプリインストールアプリをアンインストールすることなく消した状態を作ることができます。
無効化されたアプリは再度有効化するまではスマホ内から削除された(隠れた)状態となります。

無効化したプリインストールアプリを有効化する(元に戻す)手順

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

最後に無効化されたアプリを再度有効化する手順を紹介します。
といってもこれはとってもシンプルで無効化した手順と同じことをお香だけでOKです。

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

設定 > アプリと通知 > すべてのアプリを開きます。

無効化していて再度有効化したいアプリをタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「有効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

←の状態になっていればアプリが再度有効化された状態となります。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

有効化されれば従来通り、スマホ内でアプリを検索すると表示されるようになったり、ドロワーにも一覧として表示されるようになります。


Androidスマホにプリインストールされている不要なアプリは無効化すればOK

アンインストールほどリスクもなく一覧から消え去るのでスマホがスッキリ

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

はっきり言って使わないものが多い各キャリアのプリインストールアプリ。
新しいAndroidスマホ購入⇒いきなり最初からガッツリアプリが入っている状態で正直うんざりすることもあります。

自分のようにこんな風に感じてしまったら、この記事で紹介した手順でアンインストールや無効化を試して見てください。
アンインストールほどリスクもなく、簡単に再度有効化することもできます。

いろいろ試して自分にあったAndroidの設定を見つけちゃいましょう。






【過去】以前できたAndroidアプリを利用したアプリの一括無効化手順

一括で無効化してくれるアプリ「無効化マネージャー」を使う

現在は配布を停止中

プリインストールアプリを一つ一つ無効化していくのはダルいなーという人にピッタリのアプリがあります。
それが「無効化マネージャー」というアプリです。

このアプリは『無効化』できるアプリだけをピックアップして一覧表示させてくれます。
さらに無効化させたいアプリ名をワンタップで『無効化』してくれます。

無効化したアプリの一覧や無効化不可のアプリ、無効化を自分で除外したアプリなどタブで分かれていて一目で見ることもできます。

とってもラクチンです。


わりと有名でかなりダウンロードされていたアプリなのですが、現在は作者さんがGoogle Playには公開しておらず、インストールする場合は作者さんのサイトから直接ダウンロードすることになります。

作者さんいわく、

2013年9月23日月曜日
無効化マネージャー Playストアでの公開停止のお知らせ
無効化マネージャーのPlayストアでの公開を停止します。

理由
2013年8月23日に更新された、Google Play デベロッパー プログラム ポリシー(「コンテンツ ポリシー」)に抵触する恐れがあるため。

デベロッパーのコンテンツポリシー違反の可能性があるからということ。
なにか不具合であったり、俗にいうアプリ配信BANではないようです。

無効化マネージャーをダウンロード

nagopy.com(作者さんサイト)
http://blog.nagopy.com/2013/09/play.html

ダウンロードリンク
http://ux.getuploader.com/75py/download/27/DisableManager_v1.3.3.apk


※作者さんが書かれている限り、Android 4.0.3未満の端末は動作保証対象外とのことです。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【Android】プリインストールアプリを無効化する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアアプリを非rootで消す手順の最終更新日は2021年7月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上の複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【スマホ単体購入でも割引!!】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

auがオンラインショップ限定の割引キャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」を開始。対象機種は機種変更でもかなりお買い得に!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Android , au , スマートフォン , ソフトバンク , ドコモ , 削除 , 無効化 ,


新着ニュース&記事

【iPhone一括1円!!】ワイモバイルオンラインストアで「ソフトバンク 認定中古品 iPhone」を購入する方法

携帯電話

ソフトバンク 認定中古品 iPhoneが一括1円~で買える!さらにPayPayポイントが最大6,000円相当還元!

IIJ mio回線をiPhoneで利用する方法 – 久々に契約したIIJ回線をiPhone SE(第3世代)で使ったらかなり快適だった件。プロファイルなどセットアップ手順など

iPhone / iPad

格安SIM「IIJ mio」の回線/SIMをiPhoneで使う全手順を紹介。実際に自分のiPhoneにプロファイルをインストールし、モバイルネットワーク通信してみたら昔よりもかなり快適になってた!

HISモバイルが5G対応&5分かけ放題付&20GBで月額2,190円の新料金プランを発表!7月より提供開始。契約事務手数料がキャッシュバックされるキャンペーンも

ニュース

HISモバイルが2023年7月より新たな料金プラン「自由自在スーパープラン」の提供開始。月額2,190円で20GB&5分かけ放題は業界最安値級!

【発売】『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』を予約・購入する方法

ゲーム

「Xbox SeriesX」に「Diablo IV – スタンダードエディション」が同梱された『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』が2023年6月6日(火)に発売!

【6/12まで新規契約が熱い!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 10,000円相当還元や8ヵ月実質無料など

携帯電話

6月12日まで「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム(8,184円相当還元)」&「3カ月データ増量キャンペーン」が開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【6月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【iPhone一括1円!!】ワイモバイルオンラインストアで「ソフトバンク 認定中古品 iPhone」を購入する方法

ソフトバンク 認定中古品 iPhoneが一括1円~で買える!さらにPayPayポイントが最大6,000円相当還元!


IIJ mio回線をiPhoneで利用する方法 – 久々に契約したIIJ回線をiPhone SE(第3世代)で使ったらかなり快適だった件。プロファイルなどセットアップ手順など

格安SIM「IIJ mio」の回線/SIMをiPhoneで使う全手順を紹介。実際に自分のiPhoneにプロファイルをインストールし、モバイルネットワーク通信してみたら昔よりもかなり快適になってた!


HISモバイルが5G対応&5分かけ放題付&20GBで月額2,190円の新料金プランを発表!7月より提供開始。契約事務手数料がキャッシュバックされるキャンペーンも

HISモバイルが2023年7月より新たな料金プラン「自由自在スーパープラン」の提供開始。月額2,190円で20GB&5分かけ放題は業界最安値級!


【発売】『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』を予約・購入する方法

「Xbox SeriesX」に「Diablo IV – スタンダードエディション」が同梱された『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』が2023年6月6日(火)に発売!


【6/12まで新規契約が熱い!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 10,000円相当還元や8ヵ月実質無料など

6月12日まで「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム(8,184円相当還元)」&「3カ月データ増量キャンペーン」が開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【6月版】PayPayのキャンペーン&条件まとめ – 花王商品30%還元、ワクワクペイペイ、ペイペイジャンボ、クーポンや地域限定etc… おトクに買い物する方法

月替わりで開催されるPayPayのおトクなキャンペーン「ワクワクペイペイ」や「お買い得市」参加条件や今月対象のお店は?


【6月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた


【6月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る