Twitterアプリ下部のナビゲーションバーの「スペース」ボタンを非表示にする方法です。

2023年2月上旬に配信されたTwitterアプリのアップデートを適用すると、アプリ下部のナビゲーションバーの中央にTwitterの音声配信「スペース」のボタンが表示されるようになっています。
記事作成時時点では、iPhone版のTwitterアプリのみで確認できました。
Twitterの音声配信であるスペースを利用する人には嬉しいボタンかもしれませんが、自分的には正直邪魔と感じてしまいました。
アップデート後、「いったい何ですか?」という謎の文章と一緒にスペースボタンが…

アプリをアップデートして起動すると、突然↑のように「いったい何ですか?」という謎の文言が、ナビゲーションバーのスペースボタンを案内していました。。
最初、マジで意味がわかりませんでした。
いったい何ですか?って… ボタン邪魔だよ。。
このTwitterアプリのナビゲーションバーのスペースボタンは、いちおう非表示にすることができます。
ただし、非表示にできる条件は、Twitterのサブスクこと「Twitter Blue」に加入している必要があります。
この記事では、Twitterアプリのナビゲーションバーのスペースボタンを非表示にする方法を紹介します。
【Twitter】アプリのナビゲーションバーのスペースボタンを非表示にする方法
ただしスペースボタンを消すことができのはTwitter Blue加入者のみ…
カスタムナビゲーションを使うことでボタンを消せる

この記事で紹介しているTwitterアプリのナビゲーションバーのスペースボタンを非表示にする手順は、月額料金のかかるTwitter Blueに加入しているアカウントのみが利用できる「カスタムナビゲーション」を利用します。
Blueに加入していないアカウントでもスペースのボタンを消す手順をいろいろと探ってみましたが、記事作成時の段階では非表示にすることはできないようでした…
Twitter Blueの詳細や登録方法などは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。
Twitter Blueのカスタムナビゲーション機能を利用してスペースのボタンを非表示にする手順

Twitterを起動します。
ホーム画面を開き、自分のTwitterアカウントのアイコンをタップします。

表示されるメニュー内のTwitter Blueの横の矢印をタップします。

「設定」をタップします。

表示されるメニュー内の「その他」をタップします。

「カスタムナビゲーション」をタップします。

カスタムナビゲーションの設定画面が表示されます。
「音声」のボタンを選択しないナビゲーションバーを作成すればOK

カスタムナビゲーションの画面に表示されている「音声」がスペースのボタンです。
「音声」のボタンを選択しない状態にします。

この状態で保存します。

「ナビゲーション設定を更新しました」と表示されて、ナビゲーションバーからスペースのボタンが消えていればOKです、
なお、このTwitter Blue加入者が使えるカスタムナビゲーションは、スペース以外にも初期状態では配置されていないボタンを配置したり、アイコンの並び順を変更したりすることができます。
カスタムナビゲーションの使い方は、↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。
個人的には邪魔と感じるTwitterナビゲーションバーのスペースのボタン

アプリのアップデートで突然ナビゲーションバーの真ん中に配置されたスペースのボタンは↑の手順を行えば非表示にすることができます。
ただし、先述している通り、Twitter Blueに加入していてカスタムナビゲーションが使えることが非表示の大前提となります。。
音声配信のスペースは利用しない、という場合でもTwitter Blueに加入していないとこのボタンが消せないのはどうかと…
今後は、Twitter Blueに加入していなくても非表示にできる仕様にしてほしいなと個人的には思います。。
おまえが「いったい何ですか?」だよ。。
< この記事をシェア >
この【Twitter】スペースのボタンを非表示にする方法 – ナビゲーションバーの邪魔なアイコンはBlue加入者なら消せるけど… 『いったい何ですか?』って。。の最終更新日は2023年2月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。