最終更新 [2023年2月6日]
Twitterアプリ下部に配置されているナビゲーションバーのボタンを増やしたり、入れ替えたり、配置順番を変更する方法です。

Twitterのサブスクこと「Twitter Blue」
日本でも正式にサービス利用が開始されており、月額料金を支払うことでTwitterのユーザー名の横に青い認証バッジがつきます。
このTwitter Blueは、青い認証バッジがつく以外にも様々な特徴や機能が用意されており、その中の1つにiPhone・Androidアプリの下部に表示されているナビゲーションバーの項目を変更したり、設置するボタン(アイコン)を増やしたり、配置順番を変更するというものがあります。
ホームを含めて最大で6つまで自由にボタンが配置できる

この機能は、Twitterの「カスタムナビゲーション」と呼ばれています。
初期設定だと「ホーム」「検索」「通知」「メッセージ」の順で並んでいるボタンを↑のように数を増やしたり、他のものに変更したり、並び順を変更することができます。
初期状態だとホームボタンを含めて4つですが、最大で6つまで配置できます。
カスタムナビゲーションを使うことで、Twitterアプリをより自分好みに使用することができるようになります。
この記事では、iPhone・AndroidのTwitterアプリで下部のボタン(アイコン)を増やしたり、並び順を変更したりできる「カスタムナビゲーション」の使い方を紹介します。
【Twitter】iPhone・Androidのアプリ下部のボタン(アイコン)を自分好みに変更できる「カスタムナビゲーション」の使い方
Twitterのサブスクこと「Twitter Blue」加入者のみが利用できる正式機能

この記事で紹介しているTwitterアプリのカスタムナビゲーションは、先述している通り、月額料金のかかるTwitter Blueに加入しているアカウントのみが利用できる機能となります。
Twitter Blueの詳細や登録方法などは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。
Twitterアプリ下部のボタンを増やしたり、入れ替えたり、並び順を変更したりと変更する手順
iPhone・Android共通

Twitterを起動します。
ホーム画面を開き、自分のTwitterアカウントのアイコンをタップします。

表示されるメニュー内のTwitter Blueの横の矢印をタップします。

「設定」をタップします。

表示されるメニュー内の「その他」をタップします。

「カスタムナビゲーション」をタップします。

カスタムナビゲーションの設定画面が表示されます。
配置するボタン(最大5つ)を選択

・話題を検索
・通知
・メッセージ
・ブックマーク
・リスト
・プロフィール
・話題の記事
・収益を得る
ナビゲーションバーに配置できるボタンは↑の中から5つまで選択できます(非表示にできないホームアイコンを含めて最大6つまでアイコンを配置可能)
選択したボタンの並び順を変更

配置するボタンをすべて選択したら、アイコンを長押しして左右に動かして好きな順番で配置します。
※ホームアイコンは一番左固定となり、変更できません。

配置するボタンの選択および並び順の変更が完了したら、右上の「保存」をタップして完了します。

「ナビゲーション設定を更新しました」と表示され、下部のボタンの配置が変更されていればOKです。
ワンタップで初期設定の並びに戻すこともできる


なお、カスタムしたナビゲーションバーを初期状態(ホーム⇒検索⇒通知⇒メッセージの並び)に戻す場合は、カスタム画面上の「デフォルトに戻す」をタップして保存するだけで元に戻すことができます。
いつものTwitterアプリが自分好みにカスタムできて使いやすくなるカスタムナビゲーション
っかくTwitter Blueに加入したのなら、自分が使いやすいようにボタンを配置してみては?

Twitter Blue加入者が利用できるiPhone・Androidアプリの画面下部のボタン(アイコン)の項目や数、並び順を変更できるカスタムナビゲーションの使い方はこんな感じです。
通常だとホームを含めて4つしか表示されていないボタンを最大6つまで配置できるようになります。
自分がよく利用する項目を配置し、タップしやすい順番に変更しておくことで今まで以上にTwitterアプリが自分好みになり、使いやすくなると思います。
せっかく課金してTwitter Blueに加入したという人は、カスタムナビゲーションを使ってアプリ下のボタン群を自分好みに変更してみるのもアリだと思うので是非!
簡単に元の並び順に戻すこともできるので安心ですよー。
< この記事をシェア >
この【Twitter】アプリ下部のナビゲーションバーのボタンを入れ替える、順序を変更する方法 – Twitter Blueの公式機能「カスタムナビゲーション」の使い方の最終更新日は2023年2月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Android , iPhone , Twitter Blue , アイコン , アプリ , カスタムナビゲーション , ツイート , ナビゲーションバー , ボタン , 変更 ,