【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【20.1.5登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


最終更新 [2025年6月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ニンテンドースイッチ本体をアップデート(バージョンアップ)する方法です。
Nintendo Switch 2の更新情報も記載しています。

ニンテンドースイッチアップデート手順

[2025年6月19日 更新]
Nintendo SwitchおよびNintendo Switch 2の両方にバージョン20.1.5の配信が開始されています。
内容は「いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上」となっています。
Nintendo Switchの本体更新について
Nintendo Switch 2の本体更新について

[2025年6月3日 更新]
バージョン20.1.1の配信が開始されています。
前回のアップデートから約1週間での配信となり、内容は「システムバージョン20.1.0において、一部のソフトが起動できない問題を修正」とバグ修正のみとなっています。

[2025年5月28日 更新]
バージョン20.0.1の配信が開始されています。
Nintendo みまもり Switchのデザインのみまもり設定のデザイン変更、HOMEメニューからNintendo Switch Onlineを起動したときの効果音変更、その他バグ修正という内容となっています。

[2025年5月2日 更新]
バージョン20.0.1の配信が開始されています。
システムバージョン20.0.0に更新後、「エラーコード:2206-1015」が発生することがあるエラーが対処されています。

[2025年4月30日 更新]
バージョン20.0.0の配信が開始されています。
メジャーアップデートとなっており、以下の機能が追加されています。

■バーチャルゲームカード
購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツを遊べる本体を切り替えたり、ファミリーグループのメンバーに貸し出すことができる機能

■おすそわけ通信
近くのNintendo Switch 2 からソフトをおすそわけしてもらって一緒に遊べる機能

■本人確認の設定
バーチャルゲームカード機能利用時の本人確認設定

■オンラインライセンスの設定
バーチャルゲームカードがセットされていなくても購入済みのダウンロードソフトが遊べる設定

■その他
・アイコンカラーの変更
・セーブデータ引っ越し機能が複数のセーブデータを選択して一度に引っ越すことが可能に
・Nintendo Switch 2 へまるごと転送に対応

[2024年10月29日 更新]
バージョン19.0.1の配信が開始されています。
バグの修正および安定性、利便性の向上という内容になっています。

[2024年10月8日 更新]
バージョン19.0.0の配信が開始されています。
18系⇒19系へのアップデートとなりますが、内容は問題修正と動作の安定性、利便性向上のみとなっています。

[2024年6月11日 更新]
バージョン18.1.0の配信が開始されています。
以前から案内されていたX(旧:Twitter)連携機能の終了に伴う対応が行われています。
また不具合修正、安定性向上も含まれています。
任天堂がニンテンドースイッチとX(旧Twitter)の連係機能の終了を発表

[2024年4月23日 更新]
バージョン18.0.1の配信が開始されています。
ネットワーク設定で一部のアクセスポイントが検出できないバグの修正および安定性、利便性の向上という内容になっています。

[2024年3月26日 更新]
バージョン18.0.0の配信が開始されています。
「テレビであそぶときの自動スリープ」で設定可能な時間に「15分」が追加される他、動作改善や安定性の向上という内容になっています。
※これ以前のバージョン配信履歴は、記事最下部に記載しています。

超大人気のゲーム機となった「ニンテンドースイッチ」

このニンテンドースイッチにももちろんソフトウエアバージョンがあります。
スイッチ上では「本体更新」と表記されているものです。

ニンテンドースイッチでも定期的にバージョンアップが配信されています。
新機能が加わることもあれば、システムの安定化や利便性の向上といった内容もあります。

この記事では、そんなニンテンドースイッチのバージョンをアップデート(本体を更新)する手順をメモがてら記事にしています。

そろそろスイッチをアプデしなきゃって人や新機能を使いたい人はアップデートしてみてください。


【ニンテンドースイッチ】システムソフトウェアをアップデート(本体を更新)する方法

現在適用されているスイッチのシステムバージョンを確認&更新する手順

ニンテンドースイッチアップデート手順

ニンテンドースイッチのホームを開きます。
「設定」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

左のメニューを下にスクロールして「本体」をタップします。

現在のバージョンを確認
ニンテンドースイッチアップデート手順

右側の本体の更新の下に現在適用されているシステムバージョンが表示されます。

システムバージョンの更新確認&アップデート手順
ニンテンドースイッチアップデート手順

「本体の更新」を選択します。
新しいバージョンのアップデートがある場合は「更新の準備ができています。」と表示されていることもあります。

ニンテンドースイッチアップデート手順 ニンテンドースイッチアップデート手順

更新の確認が実行されます。
適用できるアップデートがある場合は「本体を更新する」をタップするとアップデートが開始されます。

ニンテンドースイッチアップデート手順

更新前の確認が表示されます。
スイッチで中断状態のゲーム、ソフトがある場合は一度終了します(アップデート後、本体が再起動されるため)

問題ないことを確認して「OK」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順 ニンテンドースイッチアップデート手順

更新がダウンロードされ、そのままアップデートが実行されます。
この後、ニンテンドースイッチ本体が再起動されて、最新版のバージョンにアップデートされていればOKです。

システムソフトウェアのバージョンが古すぎると使えない機能があったり、新しいゲームがプレイできなかったりする場合もあると思うので定期的にニンテンドースイッチをアップデートしておくことをオススメします。

また本体のソフトウェアを更新した後は手動でJoy-Conなどコントローラーのソフトウエアも更新しておくことをオススメします。

関連記事:Nintendo Switchのコントローラーのソフトウエアを手動で更新する方法


【過去】これまで配信されてきたニンテンドースイッチのソフトウエアバージョンの履歴

[2023年12月5日 更新]
バージョン17.0.1の配信が開始されています。
内容はいくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2023年10月11日 更新]
バージョン17.0.0の配信が開始されています。
メジャーアップデートっぽいナンバリングですが、問題の修正と動作の安定性、利便性向上という内容になっています。

[2023年8月22日 更新]
バージョン16.1.0の配信が開始されています。
内容はバグ修正、動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2023年5月9日 更新]
バージョン16.0.3の配信が開始されています。
内容はバグ修正、動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2023年4月18日 更新]
バージョン16.0.2の配信が開始されています。
内容はバグ修正、動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2023年3月23日 更新]
バージョン16.0.1の配信が開始されています。
内容はバグ修正、動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2023年2月11日 更新]
バージョン16.0.0の配信が開始されています。
メジャーアップデートとなりますが、新機能は発表されておらず、ユーザーのニックネームに使用できない単語が含まれていた場合、自動的にそのニックネームを「???」に置き換えるなど問題修正および動作の安定性・利便性向上という内容になっています。

[2022年11月1日 更新]
バージョン15.0.1の配信が開始されています。
「いつもあそぶ本体」以外のスイッチ本体でダウンロードソフト・追加コンテンツをプレイ時に「エラーコード:2181-1000」が表示される問題を修正したと案内されています。

[2022年10月11日 更新]
バージョン15.0.0の配信が開始されています。
メジャーアップデートとなりますが、内容は地味(配置場所の変更など)&定番の問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2022年6月14日 更新]
バージョン14.1.2の配信が開始されています。
内容は問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2022年4月19日 更新]
バージョン14.1.1の配信が開始されています。
内容は問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2022年3月22日 更新]
バージョン14.0の配信が開始されています。
新機能としてHOMEメニューの「すべてのソフト」にグループ機能が追加されたり、スイッチ本体からBluetoothオーディオ機器の音量が操作できるようになっています。

[2022年1月20日 更新]
バージョン13.2.1の配信が開始されています。
内容は問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2021年12月1日 更新]
バージョン13.2.0の配信が開始されています。
内容は問題の修正と動作の安定性、利便性を向上となっています。

[2021年10月26日 更新]
バージョン13.1.0の配信が開始されています。
このバージョンより「Nintendo Switch Online + 追加パック」に対応します。

[2021年9月15日 更新]
バージョン13.0.0の配信が開始されています。
Bluetoothオーディオ対応やNintendo Switchドックのソフトウェア更新ができるようになるetc…と大きめのアップデートとなっています。
Nintendo Switchの本体更新について

[2021年6月8日 更新]
バージョン12.0.3の配信が開始されています。
システムの安定性や利便性を向上させるアップデートとなっています。

[2021年5月12日 更新]
バージョン12.0.2の配信が開始されています。
システムの安定性や利便性を向上させるアップデートとなっています。

[2021年4月20日 更新]
バージョン12.0.1の配信が開始されています。
システムの安定性や利便性を向上させるアップデートとなっています。

[2021年4月6日 更新]
バージョン12.0.0の配信が開始されています。
セーブデータお預かりの不具合解消などの内容となっています

[2020年12月11日 更新]
バージョン11.0.1の配信が開始されています。
11.0.0の不具合修正という内容になっています。

[2020年12月1日 更新]
バージョン11.0.0の配信が開始されています。
HOMEメニューにNintendo Switch Onlineを追加、セーブデータお預かりの進化、トレンド機能追加、写真や動画をスマホに転送など様々な機能が追加されています!

面白い機能追加が多いのでスイッチユーザーさんは是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る