【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた – 楽天モバイルの固定回線化・方法

楽天モバイルを固定回線化してみた。一括1円で購入したモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」で楽天モバイルを家の固定回線として1カ月間めっちゃ使ってみました。一人暮らしや短期間利用におすすめ!


最終更新 [2023年6月8日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみましたので、実際にどんな感じだったのかご紹介します。

楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円でゲットしたので、このモバイルWi-Fiルーターで楽天モバイル回線を自宅の固定回線として使えるか試してみました。

以外にもけっこう使えたので、詳細をまとめてみたので興味のある人は参考にしてみてください。


楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

モバイルWi-Fiルーターが一括1円でゲットできる!

楽天モバイル Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

楽天モバイルでは楽天モバイルの契約と同時にモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」の端末を申込みすると一括1円で購入することができるキャンペーンが開催しています。
※Androidスマホ「Rakuten Hand 5G」も一括1円で販売しています。

一括1円で買う流れはこんな感じです。

楽天モバイルにアクセス

「お申込み」を押す

「Rakuten最強プラン」を選択

「製品を追加」を押し「Rakuten WiFi Pocket 2C」を選択

お申込み手続きを完了させる


とても人気のキャンペーンで一括1円ということだけあってけっこう売れてるみたいです。

キャンペーンの概要は↓になります。

キャンペーン概要
期間 2023年4月14日(金)9:00~終了日未定
特典 Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが一括1円で購入できる
条件 【1】「Rakuten最強プラン」へ下記①②③いずれかの方法にてお申し込み
①新規お申し込み
②他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
※楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMからの乗り換え(MNP)、DMMモバイル通話SIMからの乗り換え(MNP)の場合も含む
③楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み

【2】「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に以下対象製品いずれかを購入 
・Rakuten Hand 5G
・Rakuten WiFi Pocket 2C
注意点 ・1人につき、Rakuten Hand 5GとRakuten Hand 5Gをそれぞれ1点までが割引適用条件となる
・楽天市場内の「楽天モバイル公式 楽天市場店」での購入は対象外
・併用不可のキャンペーンあり
併用OKなキャンペーン ・【15分(標準)通話かけ放題】料金3カ月無料特典
併用NGなキャンペーン ・iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン
・【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン
・【ショップ限定】対象製品と楽天回線同時申込でさらに3,000ポイントキャンペーン
・Androidスマホ割引キャンペーン
・【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
・楽天モバイルもう1回線追加お申し込みで3,000ポイントプレゼント
詳細 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hand-5g-wifi-pocket-1yen/

楽天モバイル回線と「Rakuten WiFi Pocket 2C」をセットで申込みすれば一括1円でゲットできる!

モバイルWi-Fiルーターが一括1円なのは熱い

キャンペーンで一括1円で買えるので人気商品になってます。その為「製品のお届けにつきましても通常よりもお時間をいただいております。」と記載されています。

楽天モバイル モバイルWi-Fiルーター Rakuten WiFi Pocket 2C

ただ、自分が購入した時は申し込みから手元に届くまで3日だったので、そんなに時間はかからないと思います。
※2023年4月24日に申し込み⇒4月27日に自宅に届きました。

詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事:【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法




一括1円でゲットしたモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」で楽天モバイルを自宅の固定回線として1カ月間ゴリゴリに使ってみました

楽天モバイル モバイルWi-Fiルーター Rakuten WiFi Pocket 2C
試した環境

端末:モバイルWi-Fiルーター(Rakuten WiFi Pocket 2C)
回線:楽天モバイル回線
※自宅は楽天モバイル回線エリアなのでパートナー回線(au回線)で通信することはありませんでした


自宅の全ての端末を楽天モバイル回線に接続

自宅でデータ通信している端末をすべてこのモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」に接続し利用してみました。

スマートフォンやPC、テレビ、ゲーム機などありとあらゆる通信端末をこのモバイルWi-Fiルーターに接続します。

※普段はドコモ光の固定回線をバッファローのWi-Fiルーターで利用しています。


とにかく楽天モバイルでデータ通信

自宅に楽天モバイルのSIMカードが入ったモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を置き、とにかく自宅でデータ通信する時は楽天モバイル回線で生活してみました。

スマートフォンやPCのブラウジングやLINE、InstagramやTwitterなどのSNS、YouTubeやDAZN、ディズニープラス、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、DMM TV、Lemino(dTV)、dアニメストア、ABEMA、楽天TV、TVer、FOD、WOWOWオンデマンド、Apple TV+、TikTokなどの動画サービス、ありとあらゆるサービスを楽天モバイル回線で利用しました。


全然使える!
楽天モバイル データ通信速度

通信速度が20~40Mbpsぐらいのスピードはでるので、全てのサービスが問題なく利用できました。

固定回線よりは通信速度が遅いので、若干スムーズに利用できないことはありましたが、サービスが全く利用できないということはありませんでした。


よかった点

モバイルWi-Fiルーターをリビングに置いて利用していましたが、リビングや風呂、トイレなど自宅のすべての場所で利用できました。自宅の広さや遮蔽物にもよるかもしれませんが、そうとう離れた距離でなければ利用できると思います。

仮にWi-Fiが届かない場所があったとしても、近くに持っていけばいいだけの話なので家の中でWi-Fiに接続できなくて困る事はないと思います。

個人的にはリビングに置いておいても、ストレスなく風呂やトイレで問題なく利用できたのはよかったです。


微妙な点(しょうがないです)

モバイルWi-Fiルーターなのでスマホのように充電して利用する必要があります。

コードを差して充電しながら利用すればいいのですが、そうするとモバイルWi-Fiルーターの端末が熱くなり自動的に充電が停止したりします。

説明書にも「充電しながら長時間使用すると、内蔵電池の寿命が短くなることがあります。」と記載されているので、充電しながら長時間利用はできません。バッテリー残量を気にして利用しなければならないのでちょっとめんどくさいです。

ただ、これはモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が持ち運びして外出先でも利用できるタイプの端末なので、充電しながら長時間利用するのに向いていないだけで、別の端末にすれば解決することができます。

楽天モバイルのSIMカードを差して利用できる置き型のWi-Fiルーターもあるので、完全に自宅用として利用したい場合は↓のような置き型のWi-Fiルーターを購入して利用することをおすすめします。
※これを使えばホームルーター(置くだけWiFi)みたいな感じにすることができます。「Rakuten WiFi Pocket 2C」のバッテリーに限界がきたらこういったルーターに買い替えるのもおすすめです。



自宅で1カ月間ゴリゴリに使ってみた結果⇒100GB以上データ通信したけど全然使える!

楽天モバイル データ通信量

一括1円でゲットしたモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を自宅のリビングに置いて1カ月間動画視聴などゴリゴリに使ってみましたが、全然問題なく利用できました。

自宅は楽天回線エリアなので、パートナー回線に一度も接続されることはありませんでした。

通信速度は20~40Mbpsぐらいで安定していたので、動画サービスもストレスなく利用できました。
※たまに視聴しているときに止まることはありました。

楽天モバイル データ通信量 1カ月間

↑こんな感じで毎日動画サービスを視聴するなどして利用して、100GB以上利用しましたが特に通信制限された感じもありませんでした。

もしかしたら楽天回線エリアではなく、パートナー回線(au回線)をゴリゴリに利用したら規制されるかもしれません。
※楽天モバイルは2023年6月1日より、パートナー回線(au回線)も無制限使い放題の「Rakuten最強プラン」になりました。


楽天モバイルは光回線やホームルーターに比べ月額料金が安い!

楽天モバイル Rakuten最強プラン 月額料金

楽天モバイルはどれだけデータ通信しても月額3,278円(税込)以上請求されることはありません。

なので、自宅でモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を固定回線のように利用しても月額3,278円(税込)です。

楽天モバイル
サービス 月額料金(税込)
Rakuten最強プラン 0GB~3GBまで:1,078円
3GB~20GB:2,178円
20GB~無制限:3,278円

↓の光回線やホームルーターの月額料金をみてもらえばわかると思いますが、楽天モバイルに比べ月額は高いです。

光回線
サービス 月額料金(税込)
ドコモ光 マンション:4,400円
戸建て:5,720円
auひかり マンション:4,180円
戸建て:5,610円
SoftBank 光 マンション:4,180円
戸建て:5,720円
楽天ひかり マンション:4,180円
戸建て:5,280円

ホームルーター(置くだけWiFi)
サービス 月額料金(税込)
home 5G(ドコモ) 4,950円
au ホームルーター 5G 5,170円
SoftBank Air 5,368円
Rakuten Turbo 4,840円

また、光回線やホームルーターは月額料金以外にも工事費用や端末代金などの料金や代金がかかる場合があり、2~3年契約などの縛りや最低利用期間が設定されている場合があります。さらに解約金(契約解除料)なども発生することもあります。

楽天モバイルの固定回線化はどんな人におすすめなの?

一人暮らしや短期間利用におすすめ!
楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

楽天モバイルの固定回線化は通信速度より月額料金を安くしたい方や、一人暮らしや短期間利用の方におすすめです。

引越して自宅に固定回線が開通するまでの短期間利用するのもありだと思います。

通信速度が速くないと嫌だという方や、家族で引越しする予定もなく長期間同じところで利用するのであれば、光回線やホームルーターを契約した方がいいと思います。

また、自宅が楽天モバイル回線エリアかどうか事前に確認しておくこともおすすめします。自宅がパートナー回線(au回線)エリアだと、常にパートナー回線を利用することになるので、使い過ぎるともしかしたら速度制限されるかもしれません。楽天モバイルは2023年6月1日より、パートナー回線(au回線)も無制限使い放題の「Rakuten最強プラン」になりましたが、おそらく使い過ぎると速度制限してくると思います。

【まとめ】初期費用は端末代金の1円のみ!最大3,278円の月額料金だけで使うことができる!

楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

契約事務手数料や送料などは無料なので、利用開始するまでにかかる初期費用は端末代金の1円のみ!あとは月額料金の1,078円~3,278円(税込)だけで利用できます。

2~3年契約などの縛りもなく、最低利用期間はありません。いつ解約しても解約金(契約解除料)も発生しません。

最低利用期間もないので、自宅で固定回線として利用してみて通信速度が遅かったり、想像と違ったらいつ解約しても大丈夫なので気軽に試すことができます。

とにかく楽天モバイルを「Rakuten WiFi Pocket 2C」とセットで新規契約すれば簡単に使い始める事ができるので、楽天モバイルの固定回線化に興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。



< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた – 楽天モバイルの固定回線化・方法の最終更新日は2023年6月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【9月版】毎日参加!ヤフオク「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日ひいておくのがオススメ!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも参加できるヤフオクの「毎日くじ」PayPayポイントや割引/還元クーポンがもらえちゃう

【対象者限定】Amazonで他社ギフトカードをポイント最大3%還元で購入する方法 – Apple、Google Playなど大量のギフトカードが対象。9月5日まで

キャンペーン

Amazonで販売されているAppleやGoogle Play他、様々なギフトカードがポイント最大3%還元で購入できる対象者限定キャンーペーンが開催中

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【9月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!徹底的にまとめてみた

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

携帯電話

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Rakuten WiFi Pocket 2C , Rakuten最強プラン , Wi-Fi , Wi-Fiルーター , ホームルーター , モバイルWi-Fi , モバイルWi-Fiルーター , ルーター , 一括1円 , 光回線 , 固定回線 , 楽天モバイル , 置くだけWiFi ,


新着ニュース&記事

セブン銀行が口座開設すると現金3,000円&ハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを開催。各期間先着人数あり&条件にご注意を

ニュース

セブン銀行が新サービスリリースキャンペーンとして新規口座開設&簡単な条件達成で先着で現金3,000円とセブンイレブンで使えるハーゲンダッツ電子クーポンがもらえるキャンペーンを開催

『G-SHOCK(2023年Swallowsモデル)』の抽選販売に応募・参加する方法

ショッピング

毎年大人気!東京ヤクルトスワローズとのコラボG-SHOCKが2023年も登場!オフィシャルネットショップで数量限定で抽選販売。価格は税込16,000円。

【iPhone】スタンバイの画面が赤くなる原因&常に通常のカラーで表示する方法 – 夜間モードを無効化する手順

iPhone / iPad

iPhoneを充電して横向きにすると表示されるスタンバイの画面が赤くなる。。これ原因は「夜間モード」無効化することで常に同じカラーで表示することもできる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年9月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPhone】スタンバイの時計の時刻表示がおかしい場合の対処方法 – 日本時間に変更して時計をあわせる手順

iPhone / iPad

iPhoneを充電しながら横向きにすると表示される「スタンバイ」の画面上の時計の時刻がおかしい… これ日本時間に変更すればOK!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【激安!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでOPPO Reno7Aやソフトバンク認定中古品のiPhoneが特価で販売中!


【神対応すぎる】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【9月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【開催中】Kindle Unlimitedを3ヵ月99円で利用する方法 – Amazonの本・雑誌・マンガの読み放題サービスが通常よりもおトクに利用できるキャンペーン開催中

Amazonが読み放題サービス「Kindle Unlimited」を3ヵ月99円で利用できるプライム感謝祭連動のキャンペーンを開催中。対象者ならおトクに通常よりもおトクに利用できる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

セブン銀行が口座開設すると現金3,000円&ハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを開催。各期間先着人数あり&条件にご注意を

セブン銀行が新サービスリリースキャンペーンとして新規口座開設&簡単な条件達成で先着で現金3,000円とセブンイレブンで使えるハーゲンダッツ電子クーポンがもらえるキャンペーンを開催


『G-SHOCK(2023年Swallowsモデル)』の抽選販売に応募・参加する方法

毎年大人気!東京ヤクルトスワローズとのコラボG-SHOCKが2023年も登場!オフィシャルネットショップで数量限定で抽選販売。価格は税込16,000円。


【iPhone】スタンバイの画面が赤くなる原因&常に通常のカラーで表示する方法 – 夜間モードを無効化する手順

iPhoneを充電して横向きにすると表示されるスタンバイの画面が赤くなる。。これ原因は「夜間モード」無効化することで常に同じカラーで表示することもできる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年9月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPhone】スタンバイの時計の時刻表示がおかしい場合の対処方法 – 日本時間に変更して時計をあわせる手順

iPhoneを充電しながら横向きにすると表示される「スタンバイ」の画面上の時計の時刻がおかしい… これ日本時間に変更すればOK!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【9月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット/デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


【スマホ単体購入でも割引!!】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

auがオンラインショップ限定の割引キャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」を開始。対象機種は機種変更でもかなりお買い得に!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


Amazon Music Unlimitedが最初の4か月無料、プライム会員で新規会員登録者が対象

Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が最初の4か月無料で利用できるキャンペーンが開催。期間は10月15日(日)まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る