X(Twitter)カテゴリーの記事一覧
【X(旧Twitter)】Content Warning表示を解除する方法 – 投稿の写真や動画がセンシティブ設定で見れない時の対処方法。スマホからでも変更できる
Xの投稿の画像や動画が「Content Warning」と表示されて見れない原因とエラーの意味、解決方法を紹介。スマホでもセンシティブの設定は変更できる
【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法
Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります
【X(旧Twitter)】ポストの口調をGrokで変換する方法 – おじさん、ギャル、港区女子、なんJ民etc…の口調にAIが自動変換するブラッシュアップ機能が登場
Xのポストの口調をGrokが○○風に自動変換してくれる面白い機能が登場(精度は…)
Xのロゴを回転させる方法 – Twitter時代から使えるイースターエッグはXでも引き続き使える(上上下下左右左右BAコマンド)
Twitter時代から特定の環境下でコマンドを入力するとロゴが回るイースターエッグが使えた。Xになってもロゴ回転は引き続き利用できちゃう(意味はない)
【X(Twitter)】認証済みのフォロワー数を確認する方法 – アナリティクスから簡単に確認できるようになった。人数に応じてプレミアムが無料になるなどの特典も
Xアナリティクスから自分をフォローしてくれている認証済みフォロワー数が確認できるようになった。2,500人以上のフォロワーがいればXプレミアムが無料となる特典も
Xが月額料金を最大40%割引するキャンペーンを開催。最安値514円/月~でプレミアム、1,028円/月~でプレミアムプラスに登録できる
X(旧:Twitter)がプレミアムアカウントの月額料金を割引する対象者限定の2周年記念プロモーションキャンペーンを12月3日まで開催。おトクにXプレミアムに登録できる
【X(Twitter)】投稿の動画の字幕を非表示にする方法 – 自動生成されるキャプションをオフにする手順
X(旧Twitter)の投稿の動画の下に勝手に字幕が表示されて動画が見づらい… この自動生成されるキャプションは非表示にすることができる
【X】ダイレクトメッセージを編集する方法 – 送信したメッセージの内容を変更できるようになった。相手にバレる?
X(旧:Twitter)のDMが編集できるようになった。送信済ダイレクトメッセージの内容を後から変えることができる
【X】返信を並び替える方法 – 旧Twitterにリプライを関連性/新着/いいね件数の順に並び変える設定が登場。インプレゾンビ対策にもなるかも?
X(旧:Twitter)にリプライを並び替えて表示する機能が登場。インプレゾンビの返信の表示が少なくなるかも
【X】Grokとの会話履歴を削除する方法 – これまで入力した内容を消す手順。Grokとの会話を人に見られたくない人は削除を
Xプレミアムユーザーが利用できる会話型AI「Grok」 このGrokに入力した内容の履歴は削除することができる
【X】Grokのデータ共有をオフにする方法 – データ共有の無効化でスマホの動作が重くなる、熱くなる現象の防止になるかも
XのAI「Grok」のデータ共有をオフにすることでスマホの動作や本体発熱が改善するという報告多数。無効化する手順を紹介
【X】動画の連続再生をオフにする方法 – ポストの動画を視聴⇒違うポストの動画が自動再生されるのがウザいという人は連続再生を無効化できる
いつの間にかX(旧:Twitter)でポストの動画を再生するともはや関係ない動画まで連続して自動再生される仕様に… この動画の連続再生を無効化できる設定が登場
【X】ナビゲーションバーのGrokアイコンを非表示にする方法 – AI起動ボタンは下部のメニューには不要という人向け。ただし、消すには条件あり…
X(旧:Twitter)のAI「Grok」アイコンが下部のナビゲーションバーに表示されるのがウザい… という場合には非表示にすることができる(要プレミアム)
【X(Twitter)】アプリ下部のナビゲーションバーのボタンを入れ替える、順序を変更する方法 – Xプレミアムの公式機能「カスタムナビゲーション」の使い方
Xプレミアムに加入すればアプリ下部のナビゲーションバーのボタン/アイコンの配置・並び順が変更できる。より自分好みのアプリにカスタムできる!
【X】Grokの使い方 – AIチャット機能が登場。Xプレミアムユーザーは追加料金なしで利用可能
X(旧:Twitter)にAIチャットボット「Grok」が登場。会話型の質問をすればAIが回答してくれる。X版のChatGPT的な機能でX Premiumユーザーが利用可能
【X】プレミアムの青いチェックマーク(認証バッジ)を非表示にする方法 – 課金の証のバッジは消せる。が、近日中に廃止へ…?
Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の青いチェックマークこと認証バッジは非表示にすることができる。課金してるが人に目立って見られたくない場合は消すのもアリかも
【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法 – iPhone・Androidのアプリで不具合や障害が発生している時にもアクセスできて意外と役立つ小ワザ
iPhone・AndroidスマホにX(Twitter)アプリをインストールしているとブラウザでアクセスしてもアプリが起動する。SafariやChromeなど通常のブラウザで開く手順を紹介
【X(Twitter)】音声/ビデオ通話をオフ、無効化する&通話できるユーザーの範囲を変更する方法 – 初期設定はオン&フォローしている全てユーザーからの通話を許可した状態
X(旧:Twitter)に音声&ビデオ通話がダイレクトメッセージの機能として登場。X経由で電話ができちゃう。不要な場合や面識がないフォロワーからの通話はNGという場合は機能自体をオフにできる
【X(Twitter)】スペースのボタンを非表示にする方法 – ナビゲーションバーの邪魔なアイコンはXプレミアム加入者なら消すことができる
X(旧:Twitter)アプリの下部のナビゲーションバーの「スペース」のボタンが邪魔。。Xプレミアムに加入している人なら非表示にできる
【Twitter・X】アプリアイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – Twitter Blueの公式機能。ただし青いアイコンは…
Twitter Blueに加入すればX(旧:Twitter)アプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能。ただし青い鳥時代のブルーカラーは…
Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始
セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!
Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応
2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。
【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ
楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応
【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件
現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など
【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ
NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!
注目・おすすめ記事
【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど
夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー
【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など
Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)
【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!
ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!
【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較
ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします
【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法
ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?
最新記事&ニュース
Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始
セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!
2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。
【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ
楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応
【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件
現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など
【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ
NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!
現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ
【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など
楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ
【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!
Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ
【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法
楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!
【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など
AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。
【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた
UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた