
XのBlue(旧:Twitter Blue)の青い認証バッジは非表示にすることができる。課金してるが人に目立って見られたくない場合は消すのもアリかも
最終更新 [2023年8月3日]
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
Xのサブスク「Blue(旧:Twitter Blue)」のアカウントの横の青いチェックマークこと認証バッジを非表示にする方法です。

Xのサブスク「Blue(旧:Twitter Blue)」
Twitter時代に日本でも利用できるようになった課金オプションです。
このXのBlueに加入するとポスト(旧:投稿)の文字制限が実質なくなったり、DM制限がなくなったり、アイコンやテーマカラーが変更できるなど様々なことができます。
そして一番の特徴は、自分のXアカウントのアイコン横に青いチェックマークの認証バッジがつくことです。
Twitterにまだ課金がない時代はこの認証バッジは、著名人などの公式マークでした。
が、現在は「Xに課金している証拠」のような立ち位置になっています。
Blueは使い続けたいけど青いチェックマークは不要という人向けに非表示オプションが登場

ユーザー名の横に青いマークがついていることで目立ちやすくなりますが、逆に目立つのが嫌、サブスクに加入しているとアピールしたくないという人もいるようです。
そういう人向けに青いチェックマークの認証バッジが非表示にできる設定が登場しました。
実際に@usedoorのアカウントで試してみましたが、その場で即非表示にすることができました。
この記事では、XのサブスクBlue(旧:Twitter Blue)でユーザー名横にある青いチェックマークの認証バッジを非表示にする方法を紹介します。
【X Blue(旧:Twitter Blue)】青いチェックマークの認証バッジを非表示にする方法
目立つのが嫌、サブスク加入をアピールしたくないという人は消すのもアリ
ただし認証バッジを消していると一部利用できない機能もあるみたい

Xの自分のアカウントのプロフィールページです。
Blueに加入した状態で初期設定だと←のようにアカウント名の横にお馴染みとなりつつある青色のチェックマークの認証バッジが表示されています。
この記事で紹介している手順でBlue加入中の人でもこの青色の認証バッジを非表示にすることができます。
ただし、非表示にする際に「認証バッジを非表示にした場合、一部の機能が利用できない場合があります」という注意書きが記載されています。
実際に非表示にしていろいろと試してみましたが、自分の環境だと認証バッジがオフの状態で利用できなくなった機能は確認できませんでした。
が、注意書きされているようにデメリットもあるということは覚えておいた方がいいと思います。
とはいえ、すぐに再度オンにして表示することもできます。
青色の認証バッジを非表示にする手順

X(旧:Twitter)アプリを起動して自分のアイコンを選択します。

表示されるメニュー内の「Blue」を選択します。

Blueの下に表示される「設定」を選択します。

XのBlue加入者向けメニューが表示されます。
「認証」を選択します。

「青いチェックマーク」を選択します。

「青いチェックマークを非表示にする」の設定を確認します。
初期設定だとこの設定がオフになっています。
オフ=認証バッジが表示されるということになります。

青いチェックマークの認証バッジは不要という人は、オンにして設定を完了します。

Xアカウントのプロフィールページに戻るとアカウント名の横の認証バッジが消えています。
他の環境でも認証バッジが非表示になる

当たり前ですが、認証バッジの表示をどこかの環境でオフにした場合は全ての環境で非表示となります。
今回はiPhoneのXアプリで認証バッジを非表示にしましたが、↑のようにPCデスクトップ版を開いた場合でも認証バッジは非表示となっていました。
任意で表示オン⇔オフができるようになったXのBlueの認証バッジ
TwitterからXになったし、もう青色のチェックマークの表示はいらないかな…と感じているBlue加入ユーザーはオフにするのもアリかも

こんな感じでXのBlue加入者はアカウント名の横に表示される青いチェックマークの認証バッジを任意で非表示にすることもできるようになっています。
もうTwitter Blueじゃなくなったし、Blueに加入はし続けるけど認証バッジは表示されてなくてもいいかな、という人は非表示にしておくのもアリかもしれません。
一目でサブスクに加入しているユーザーだということもわからなくなるので、課金していることが人にバレたくないという場合にも有効的です(ちょっと深堀すればバレますが…)
ただ、自分はわかりませんでしたが、認証バッジを非表示にすることで一部利用できなくなる機能もあるようなのでその点にはご注意を。
< この記事をシェア >
この【Twitter・X】Blueの認証バッジを非表示にする方法 – 課金の証である青いチェックマークを任意で消せるようになったの最終更新日は2023年8月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Blue , Twitter Blue , 認証バッジ , 青いチェックマーク , 非表示 ,