【激熱!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法(口座開設はアプリで10分程度で可能&最短翌日入金!)

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


最終更新 [2019年11月20日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneで自動で電話に出る方法です。

iPhone自動で電話に出る

iPhoneには、電話がかかってきた時に自動で電話を取る設定があります。
着信して〇秒後に自動的に電話に出る(秒数は自分で設定できる)という機能です。

この設定を行っていた場合、電話がかかってくる⇒いつもの着信画面が表示される⇒電話を取るボタンをタップしなくても通話が始まるという流れになります。

普段使いだと必要ない気もしますが、iPhoneユーザーでクルマを運転中にBluetoothヘッドセット装着して通話している人や電話をよくする仕事をしていてイヤホンで通話している人などにはかなり便利な設定です。

この記事では、iPhoneにかかってきた電話の着信画面で通話開始ボタンを押さなくても自動的に通話を開始する方法を紹介します。


【iPhone】かかってきた電話を自動的に取る方法

通話開始ボタンを押さなくても〇秒後に自動的に通話が開始される

通話オーディオルーティングを使えばiPhoneを触らなくても電話が取れる
iPhone自動で電話に出る

iPhoneの設定を開きます。

「アクセシビリティ」をタップします。


iPhone自動で電話に出る

「タッチ」をタップします。


iPhone自動で電話に出る

「通話オーディオルーティング」をタップします。


iPhone自動で電話に出る

「自動で電話に出る」をタップします。


iPhone自動で電話に出る

「自動で電話に出る」をオンにします。

その下にある秒数が、着信があってから自動で電話を取るまでの時間です。

自分の環境にあった秒数を設定します。


これで準備完了です。


着信⇒設定した秒数が経過すると自動で通話開始

通話開始ボタンを押した時と同じ挙動となる
iPhone自動で電話に出る

←のようにiPhoneに電話がかかってきます。

通話オーディオルーティングで設定した秒数が経過すると…


iPhone自動で電話に出る

iPhoneが自動で電話を取ってくれます。

自動で通話が開始されるのも通話開始ボタンを押すのも全く同じ挙動となります。

AirPodsやBluetoothヘッドセットなどを接続している場合は、そのままヘッドセットで通話ができます。


着信した電話の相手の名前を読み上げてくれる機能をオンにしておくとさらに便利に

iPhone自動で電話に出る

今回紹介したiPhoneで自動で電話に出る方法と一緒に設定しておくと便利だなぁと感じた設定が「着信した電話の相手の名前を読み上げてくれる機能」です。

この2つを組み合わせると、iPhoneに着信⇒着信相手の名前をSiriの音声で教えてくれる⇒電話に自動的に出る、という流れになるので、iPhoneの画面を見なくても誰から電話がかかってきたのか?がわかった後にそのまま自動的に通話開始となります。

クルマ運転中にBluetoothヘッドセットを使っている場合などiPhoneの画面を見づらい時でも、誰からの着信なのかがわかった状態で通話が開始できるのでマジで便利です。

着信相手の名前を読み上げてもらう設定
iPhone自動で電話に出る

「設定 > 電話 > 音声で知らせる」から、着信相手の名前をSiriの声に教えてもらう設定ができます。

ヘッドセット装着時のみなども選択できます。


iPhone自動で電話に出る

←の状態(iPhoneが着信した時)になると「〇〇から電話です」というようにSiriの声で着信相手の名前を読み上げてくれます。

自動で電話に出る設定をオンにしておけば、着信相手がわかった後にそのまま通話開始となります。


この着信した電話の相手の名前を読み上げてくれる設定の詳細な手順や挙動などは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone】着信時に電話の相手をSiriの声で教えてもらう方法


特にクルマ運転中にBluetoothヘッドセットなどを使って通話している人にオススメしたい「自動で電話を取る」設定

iPhone自動で電話に出る

iPhoneにかかってきた電話に自動的に出る設定はこんな感じです。
実際にクルマ運転中にBluetoothヘッドセットを装着している時に使ってみましたが、かなり便利でした。
iPhoneを一切触ることなく、着信相手がわかる&そのまま通話が開始されます。

ただ、かかってきた電話全てに対して自動的に通話を開始するので取りたくない電話にでちゃうこともあるのでご注意を。
そういった場合は、着信拒否などをうまく利用することをオススメします。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利の最終更新日は2019年11月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【5月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

キャンペーン

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて

【5月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応

【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

キャンペーン

Y!mobileオンラインストア ヤフー店でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【5月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年5月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:iOS , iPhone , 注目・ピックアップ , 着信 , 自動 , 電話 ,


新着ニュース&記事

【ソフトバンク】MNP予約番号を確認・キャンセルする方法

携帯電話

WEBから簡単に確認・キャンセル可能!MNP予約番号を発行済みだと「MNPワンストップ方式」が利用できないので注意!

Ankerが世界初となる空間オーディオ対応ポータブルHi-Fi Bluetoothスピーカー「Soundcore Motion X600」を販売開始。先着で15%オフorポイント還元も

ニュース

Ankerのスピーカーのフラッグシップモデルとなる「Soundcore Motion X600」が発売。世界初となる空間オーディオ対応。価格は19,990円

かながわPayの最大20%還元キャンペーン(第3弾)が2023年7月27日からスタート

ニュース

神奈川県在住じゃなくても使える「かながわPay」が最大20%キャンペーン(第3弾)を発表。7月27日から予算が上限に達するまで開催

ASUS『ROG Ally』を予約・購入する方法 – Windows 11搭載の7インチ本格ポータブルゲーミングPC。2モデルのスペック詳細、違いや販売ショップまとめ

ガジェット

ASUSからニンテンドースイッチっぽいスタイルでWindows 11搭載の究極のポータプルゲーム機「ROG Ally」が登場!価格は109,800円、発売は2023年6月14日

【一括500円~】OCNモバイルONEでスマホが激安販売してるから買ってみた – 人気のスマホSALEが熱い!買い方・手順まとめ

スマートフォン

OCNモバイルONEの人気のスマホSALEでスマートフォンが激安で販売していたので実際にのりかえ(MNP)で買ってみました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【割引増額!!】「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の価格、スペックまとめ – ドコモ、au、楽天モバイルでおトクに購入する方法

縦折り型スマホ「Galaxy Z Flip4」と横折り型スマホ「Galaxy Z Fold4」が2022年9月29日に発売!販売キャリアはドコモとauと楽天モバイル。


【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ソフトバンク】MNP予約番号を確認・キャンセルする方法

WEBから簡単に確認・キャンセル可能!MNP予約番号を発行済みだと「MNPワンストップ方式」が利用できないので注意!


Ankerが世界初となる空間オーディオ対応ポータブルHi-Fi Bluetoothスピーカー「Soundcore Motion X600」を販売開始。先着で15%オフorポイント還元も

Ankerのスピーカーのフラッグシップモデルとなる「Soundcore Motion X600」が発売。世界初となる空間オーディオ対応。価格は19,990円


かながわPayの最大20%還元キャンペーン(第3弾)が2023年7月27日からスタート

神奈川県在住じゃなくても使える「かながわPay」が最大20%キャンペーン(第3弾)を発表。7月27日から予算が上限に達するまで開催


ASUS『ROG Ally』を予約・購入する方法 – Windows 11搭載の7インチ本格ポータブルゲーミングPC。2モデルのスペック詳細、違いや販売ショップまとめ

ASUSからニンテンドースイッチっぽいスタイルでWindows 11搭載の究極のポータプルゲーム機「ROG Ally」が登場!価格は109,800円、発売は2023年6月14日


【一括500円~】OCNモバイルONEでスマホが激安販売してるから買ってみた – 人気のスマホSALEが熱い!買い方・手順まとめ

OCNモバイルONEの人気のスマホSALEでスマートフォンが激安で販売していたので実際にのりかえ(MNP)で買ってみました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【5月31日まで大幅割引】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上の複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク!さらにクーポンや期間限定割引も


【5月版】PayPayのキャンペーン&条件まとめ – ワクワクペイペイ、モンテローザ、モスバーガー、7NOW、クーポンや地域限定etc… おトクに買い物する方法

月替わりで開催されるPayPayのおトクなキャンペーン「ワクワクペイペイ」や「お買い得市」参加条件や今月対象のお店は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る