【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


最終更新 [2025年2月4日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:AI, Grok,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法です。

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

[2025年2月4日 更新]
紹介している手順で生年月日を設定してもXアカウントの年齢が18歳未満の場合は、Grokの設定が表示されない仕様のようです。
ユーザーさんから頂いたお話を元に記事を更新しています。

XのAI「Grok」の設定が消えた、グレーアウトしていて設定変更できないという現象が発生しています。
実際に自分のXアカウントでもGrok設定ができない現象が発生していました。

具体的には「Grokとサードパーティコラボレーター」や「Grokのカスタマイズ」の項目が表示されない、または表示されてもグレーアウトしていて設定できない状態になっていました。

今回のGrokの問題は課金/無課金は関係なし

今回のGrokの設定が表示できない、設定変更ができないという現象はXに課金しているかどうかは関係ありませんでした。
紹介している手順でXのアカウントの設定を見直すことで正常に設定ができるようになります。

この記事では、X(旧:Twitter)のAI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法を紹介します。


【X(旧:Twitter)】AI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法

Grokの設定が変更できない場合はこんな感じになる

スマホアプリだとそもそもGrokの設定項目が表示されない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

本来であれば、Xアカウントの設定内の「データ共有とカスタマイズ」の部分に表示されているはずのGrokの設定が一切表示されていない状態です。


ウェブ版だとグレーアウトして設定変更ができない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

デスクトップ版にアクセスするとGrokの設定項目は表示されているものの、↑のようにグレーアウトして設定変更ができない状態になっています。

Grokの設定が変更できない原因はXアカウントの生年月日が設定されていないこと

アカウントが18歳未満だと表示されない模様
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

今回のGrokの設定項目が表示されない、設定変更ができない現象の原因はXアカウントの生年月日が設定されていないことでした。

ちゃんと生年月日が登録されているユーザーであれば、課金している/していないに関わらずGrokの設定が変更できました。

なお、Xの利用規約ではXが利用できる最低年齢は13歳~となっているため、13歳未満となる生年月日を登録していると同じように使えないのかもしれません(こちらは検証できなかったため推測です。そもそも13歳未満で登録しようとするとXが使えない?)
ユーザーさんから連絡を頂きました。
13歳以上であっても18歳未満の場合は「未成年者」という扱いとなり規約に従ってGrokの設定が表示されない仕様となっているようです。

なので、Grokの設定項目を従来通り表示して設定変更したい場合はXアカウントに生年月日を登録する必要があります。

Xアカウントに生年月日を設定してGrokの設定を変更可能にする手順

プロフィールに生年月日を登録するだけでOK。PCからでもアプリからでも登録できる
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

ウェブ版でもアプリからでもいいのでXアカウントのプロフィールを開きます。


iPhone・AndroidスマホでXにアクセスするとアプリが起動するという人は↓の記事に書いている手順でブラウザでXにアクセスしてみてください。

関連記事:【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールページの「編集(デスクトップ版だとプロフィールを編集)」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールに生年月日が登録されていない場合は、生年月日を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日を選択して保存します。

なお、Xアカウントの生年月日変更は回数制限があります。

何歳でも選択できる&後からでも変更はできますが、回数制限があるという点にはご注意を。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日の入力が完了したら保存します。


これでGrokの設定が変更できるようになっています。

Grokの設定を変更する手順

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

Xアカウントの「設定とプライバシー」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

設定内の「プライバシーと安全」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プライバシーと安全の設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

データ共有とカスタマイズの部分に「Grokとサードパーティコラボレーター」「Grokのカスタマイズ」の設定が表示されていればOKです。


このようにGrokの設定は、Xアカウントに生年月日を設定しておくことで変更できるようになります。
突然仕様変更された原因はよくわかりませんが、Grokの設定項目が表示されなくなった、設定がグレーアウトしていて変更できない…という人は紹介した手順を実行してみてください。
※登録する生年月日が18歳未満となる場合は、生年月日を登録してもGrokの設定が変更できないようなのでご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法の最終更新日は2025年2月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る