LINEのトーク上にバレンタイン背景を表示させる方法&表示されない時の対処方法です。

[2020年2月9日 更新]
2020年もバレンタイン背景を表示する「悲しい隠しワード」に対応しています。。
[2020年2月7日 更新]
2020年もバレンタイン背景が登場しています。
記事更新時現在は「バレンタイン」というワードが入ったメッセージのみで表示されるようです。
LINEでトーク背景をバレンタインにできるという隠れワザ?が登場し話題になっています。
夏はメッセージに「花火」、ハロウィンは「ハロウィンや仮装」、クリスマスは「クリスマス」と入力するとトーク背景が変わる機能が話題になりました。
今回もやり方は基本的に同じでバレンタインバージョンとなっています。
さらに「あるワードを入力」で寂しい隠しエフェクト背景も。。
またiOS版だけです。
今回もiPhone版だけの機能みたいです。
これ系はAndroidにはきませんね。。。
※いちおうPC版LINEでも利用できます。
また、花火やハロウィン、クリスマスの時同様、バレンタイン背景が表示されない時の対処方法も書いています。
※いつまで使えるのかもわかりませんが、さすがにバレンタインまでだと思います。
バレンタインで使えるスタンプもまとめているのであわせてどうぞ↓
【LINE】トーク画面上にバレンタイン背景を表示させる方法
いちおうアプリをアップデートしてからどうぞ
最初にLINEトークの背景が変わったのはバージョン7.17.1でした。
現在のバージョンは、それから大分経過しているので大体の人が対応していると思いますが、バレンタイン背景が表示されない人は、とりあえず最新版にアップデートすることをおすすめします。
アップデートしても表示されない場合は、↓に書いている対処方法を試してみてください。
トークの背景をバレンタインにする手順
現状iPhoneのみ。「バレンタイン」や「valentine」とメッセージ入力するだけ!

今回のワードは「バレンタイン」や「valentine」などの単体ワードを入力するだけでバレンタイン背景が表示されるようになっています。
平仮名で「ばれんたいん」だとNGでした。

←のようにコニーとブラウンがハートで囲まれたバレンタイン背景が表示されます。
「バレンタイン」が入っていればOK

ちなみにトーク画面で「バレンタインのチョコくれ」など「バレンタイン」というワードが入っていればOKです。
自分のアカウントが対応していれば←のようにバレンタインの背景が出現します。
相手が対応していなくても自分のトーク上には表示される

←はAndroidユーザーからメッセージが届いた時です。
Android版は記事作成時の現状は対応していないようでしたが、受信した側ではバレンタイン背景になりました。
【悲しい】寂しいワード入力でムーンの寂しい隠し背景も
【2020年】ワードは『チョコほしい』『つらみ』『ぴえん』

2020年も隠しワードが存在しています。
同じようにトークに『チョコほしい』『つらみ』『ぴえん』と入力すると…
【2019年】ワードは『ぼっち』『チョコほしい』『チョコください』

ちなみに2019年の時の隠しワードは『ぼっち』『チョコほしい』『チョコください』でした。

ムーンが一人ぼっちの悲しい背景が表示されます。。
ブラウンとコニーがハートでムーンはもれたということでしょうか…
もちろん『ぼっち』『チョコほしい』『チョコください』が入っていればOKなので「バレンタインは一人ぼっち」とかでも表示されます。
要するに自分がiPhoneで対応しているバージョンまでアップデートしていれば、トーク上に『バレンタイン』または『ぼっち』『チョコほしい』『チョコください』と入ったメッセージを送るor届いた時点で背景が変わる仕様のようです。
条件は満たしているのにできないという人は↓の対処方法を参考にしてみてください。
(花火やハロウィンの時に表示されなかった時に出るようになったやり方です)
表示されない時の対処方法
花火の時はこの手順で直った!一度「着せかえを変更」がいいかも

自分は花火の時、↑のように最初は「花火」と入力してもトーク上に何も起こりませんでした。
↓のステップを行うことで花火が出るようになりました。
多分、バレンタインも同じ仕様だと思うので表示されない人はやってみてください。
※花火の時の画像で紹介しています。
①LINEアプリを再起動
②iPhone本体を再起動
③「着せかえ」を一度変更してみる
自分は定番の①②のステップも行いましたが、多分③の「着せかえを変更」で直ると思います。
「着せかえ」を変更して花火を上げる方法

LINEの友だちタブから設定アイコンをタップします。

「着せかえ」をタップします。

「My着せかえ」をタップします。

自分が持っているテーマ(無料のものでもOK)を適用して着せかえします。

着せかえが適用された状態で「花火」と入力すると…

ドーン!となると思います。
一度打ち上れば、着せかえは元に戻してもOK

一度トーク上で花火を確認できれば、元の着せかえに戻しても大丈夫でした。
↑は花火の時のものですが、バレンタインもこれでいけると思います。
一度でも表示が確認できれば、着せかえは元に戻しても大丈夫でした。
表示されない人は、一度「着せかえ」を変更してみてください。
バレンタインで使えるスタンプもまとめているのであわせてどうぞ↓
< この記事をシェア >
このLINEのトーク上にバレンタイン背景を表示させる方法&表示されない場合の対処方法【悲しい隠しワードあり】の最終更新日は2020年2月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:iPhone , トーク , トーク背景 , バレンタイン , メッセージ ,