楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【日本語表示】ChromeでWEBサイトを翻訳する方法まとめ – iPhone・Android対応

スマホ版のChromeでも日本語以外のWEBサイトの文言を簡単に翻訳できる


最終更新 [2019年8月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・Androidのスマホ版Chromeで英語など日本語以外のWEBサイトの文章を日本語に翻訳して表示する方法です。

Chrome日本語翻訳

iPhoneでもAndroidでも使えるGoogle謹製のブラウザ「Chrome」
このChromeには、PC版同様に「日本語翻訳機能」が搭載されています。

Chromeの翻訳機能を使えば、調べものをしていて英語のサイトにあたった時や海外のニュース、情報などを読みたい時にサクッと日本語表示にできて便利です。
もちろん若干変な日本語翻訳されることもありますが、昔に比べるとかなり精度も上がっています。

この記事では、iPhone・Androidで外国語を日本語に表示して表示する方法を紹介します。

■目次
iPhone版Chromeで翻訳を使う方法
Android版Chromeで翻訳を使う方法

■関連記事
Safariで外国語のページを日本語に翻訳する方法



【Chrome】外国語のWEBページを日本語に翻訳して表示する方法

iPhone版Chromeで翻訳を使う方法

Googleアプリから翻訳をオンにする
Chrome日本語翻訳

iPhone版のChromeの場合、Googleアプリから設定を行います。


Chrome日本語翻訳

その他タブの中にある「設定」をタップします。


Chrome日本語翻訳

「全般」をタップします。


Chrome日本語翻訳

「Google翻訳」をタップします。


Chrome日本語翻訳

「Google翻訳を有効にする」をオンにします。


これでiPhone版Chromeでの翻訳が有効になります。

iPhone版Chromeで外国語を日本語に翻訳して表示する手順
Chrome日本語翻訳

Chromeで英語など日本語以外のWEBページにアクセスした場合に画面下に翻訳メニューが登場します。

翻訳する場合は「日本語」をタップします。


Chrome日本語翻訳

←のようにWEBページが再度読み込みされて翻訳されます。

昔に比べるとかなり翻訳精度が高く十分に読めることができるレベルだと思います。


Chrome日本語翻訳

翻訳バーの設定アイコンをタップすると翻訳メニューも表示されます。

・英語を常に翻訳
・英語を翻訳しない
・このサイトは翻訳しない

などが選択できます。


以上がiPhone版のChromeで日本語翻訳する方法です。
次にAndroidでのやり方を紹介します。


Android版Chromeで翻訳を使う方法

Chromeの設定で翻訳をオンにする
Chrome日本語翻訳

Android版のChromeの場合、Chrome内から設定を行います。

Chromeを起動してメニューボタンをタップします。


Chrome日本語翻訳

メニュー内の「設定」をタップします。


Chrome日本語翻訳

設定内の「言語」をタップします。


Chrome日本語翻訳

言語を選択し「他の言語のページで翻訳するかどうかを尋ねる」をオンにします。


これでAndroid版Chromeでの翻訳が有効になります。

Android版Chromeで外国語を日本語に翻訳して表示する手順
Chrome日本語翻訳

Chromeで英語など日本語以外のWEBページにアクセスした場合に画面下に翻訳メニューが登場します。

翻訳する場合は「日本語」をタップします。


Chrome日本語翻訳

←のようにWEBページが再度読み込みされて翻訳されます。

昔に比べるとかなり翻訳精度が高く十分に読めることができるレベルだと思います。


Chrome日本語翻訳

翻訳バーの設定アイコンをタップすると翻訳メニューも表示されます。

・英語を常に翻訳
・英語を翻訳しない
・このサイトは翻訳しない

などが選択できます。


以上がAndroid版のChromeで日本語翻訳する方法です。

このようにiPhone・Android版のChromeでもPC版同様にWEBサイトを日本語に翻訳することができます。
海外ニュースなど英語等の外国語で表示されているサイトも読みたい!という人はやってみてください。

ちなみにiPhoneのSafariでも同じような翻訳ができます↓

関連記事:Safariで外国語のページを日本語に翻訳する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【日本語表示】ChromeでWEBサイトを翻訳する方法まとめ – iPhone・Android対応の最終更新日は2019年8月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

ニュース

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。

ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

ゲーム

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。


ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。


ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る