iPhone 15、Plus、Pro、Pro Maxの予約最速ページまとめ&予約時に使える小ワザを紹介【Apple Store、楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンク、Amazon、家電量販店、代理店、正規取扱店】

【無料!!】楽天モバイル(UN-LIMIT)でテザリングする方法まとめ – iPhone・Android対応。エリア毎の実際の回線速度は?

第4のキャリア「楽天モバイル(UN-LIMIT)」はテザリングも無料!楽天エリア内なら無制限。パートナーエリアは要注意。実際の回線速度は?


最終更新 [2021年4月8日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイル(UN-LIMIT)回線でiPhone、Androidスマホでテザリングする手順まとめです。

楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

第4のキャリアとなった「楽天モバイル」
料金プランは実にシンプルで、UN-LIMITでは楽天エリア内ならデータ無制限、パートナーエリアだと5GB/月&Rakuten Linkアプリからの通話は国内通話無制限で月間データ使用量が1GB未満であれば0円~となっています。

この楽天モバイルUN-LIMITは、テザリングも無料で利用できます。
どこぞのキャリアでは、テザリングオプションという形で月額料金を取られたりもしますが、楽天モバイルはテザリングは無料です。

この記事では、iPhone・Android別に楽天モバイルUN-LIMITでテザリングする方法を紹介します。
※対象のiPhone、Androidであれば楽天モバイル公式動作対象外の端末でも普通にテザリングできましたが、いちおう自己責任でお願いします。


【楽天モバイル(UN-LIMIT)】iPhone、Androidスマホでテザリングする方法まとめ

楽天エリア内ならテザリングも無制限で使い放題

パートナーエリアだとテザリングで使用した分のデータ容量が減る
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング 楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

楽天UN-LIMITの特徴でもある「のデータ無制限」はテザリング利用時でも適用されます。
このため、楽天エリア内という制限はありますが、テザリングもデータ容量無制限で行うことができます。

au網のパートナーエリアでは5GB/月という制限こそありますが、パートナーエリア内でもテザリング自体は利用できます。
当たり前ですが、パートナーエリアだとデータ量は使った分だけ消費されます。

現在接続している回線が楽天エリアなのかパートナーエリアなのかの確認方法は↓の記事を参考にしてみてください。
面倒ですが、いちおうiPhoneでも確認できます。

関連記事:【楽天モバイル】現在の通信が「楽天エリア」なのか「パートナーエリア」なのかを見分ける方法


「データ制限モード」利用時でもテザリングOK
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

楽天モバイルUN-LIMITには、データ制限モードという自分で回線の通信速度を1Mbpsに制限することでパートナーエリアでの通信量を節約するモードがあります。

このデータ制限モードを使っている時でもテザリングが利用できました。

当たり前ですが、テザリングで接続している機器の通信速度も1Mbpsに落ちます。


楽天モバイルUN-LIMITのデータ制限モードの概要、オン⇔オフ手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせて読んでみてください。

関連記事:【楽天モバイル】データ制限モードをオン⇔オフする方法


楽天エリア内はデータ使い放題といっても10GB/日の上限はあるらしい

ちなみに楽天エリア内ではデータ無制限ですが、1日10GBを超える通信を行うと当日中のみ速度制限が実行されるようです。
テザリングに限らずです。
まぁ1日10GBってかなりのデータ量なのであんまり心配することはないかな。。

いちおう楽天モバイルUN-LIMITのテザリングはオプションとして用意されていますが、申し込み不要で利用できます。
概要、詳細については↓の公式ページをチェックしてみてください。

リンク:テザリングについて – 楽天モバイル


楽天モバイルから販売されている正式動作対象スマホでテザリングする方法

初期設定不要でテザリングができる
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

楽天モバイルから販売されている正式動作対象のAndroidスマホは、特にAPNなどの設定なしでテザリングを利用することができます。

一番間違いないテザリングの使い方ですが、機種購入が必要となります。
機種購入で大幅ポイント還元されるお買い得機種もセールに登場しています。

楽天モバイルから販売されているAndroidスマホは↓からどうぞ。

■楽天モバイル正式対応端末はコチラ
Rakuten UN-LIMITで利用できる楽天回線対応製品一覧 – 楽天モバイル


SIMフリーAndroidスマホ×楽天モバイルUN-LIMITでテザリングする方法

Pixel 4は何も設定せずに楽天モバイルのSIMを挿しただけでテザリングできた
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

Pixel 4だとSIMを挿しただけで楽天モバイルの回線を掴み、そのまま何も設定することなくテザリングを行うことができました。
Pixel 4が特殊なんだと思いますが、一部のAndroidスマホではこのようにSIMを挿すだけでテザリングまで含めて楽天モバイルUN-LIMITを利用することができます。
超ラクチン。

Xperia 5(ドコモ産でSIMロック解除済)などはAPN設定すればテザリングできた
APN名 任意(楽天モバイルなどわかりやすいものを推奨)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル
PDPタイプ

↑は楽天モバイル公式が案内している正式なAPNです。
Xperia 5(ドコモで購入してSIMロックを解除したSIMフリー状態のもの)の場合、SIMを挿した後に↑のAPNを設定、選択することでテザリングもできるようになりました。

SIMフリーのAndroidスマホに楽天モバイルUN-LIMITのAPN設定を行う詳細な手順は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)をSIMフリーAndroidスマホで利用する方法


利用できないAndroidスマホもある。公式サイトで対応状況をチェックしてみて
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

自分の手元にあったAndroidスマホだと一通り楽天モバイルUN-LIMITが使える&テザリングが利用できました。
ただ、SIMフリーAndroidスマホであっても利用できない(テザリングだけじゃなく、そもそも楽天モバイルUN-LIMITが使えない)機種もあります。

全てではないですがSIMフリースマホの対応状況は、楽天モバイルUN-LIMITのページにて公開されているのでチェックしてみてください。

■楽天回線の対応状況が確認できるページはこちら
Rakuten UN-LIMITを お気に入りの1台ではじめよう – 楽天モバイル


iPhone×楽天モバイルUN-LIMITでテザリングする方法

楽天モバイルUN-LIMITで使えるiPhoneであることが大前提
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

・iPhone XR、XS世代以降
・iPhone SE(第2世代)も利用可能
※iPhone 8以前は利用不可、機能が一部しか使えない機種あり
via:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

iPhoneに関しては基本的に楽天モバイルUN-LIMITの動作対象外です。
ただ実際に設定してみるとiPhone XS、XR以降の機種であれば楽天モバイルUN-LIMITで通信&テザリングが利用できました。
iPhone 11、11 Pro Max、SE(第2世代)で使ってみましたが、どれも通信&テザリングできています。
※パートナーエリアでのSMSや接続先回線切替、ETWSの対応は×となっています。

対応しているiPhoneは初期設定すればテザリングできた
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング 楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

楽天モバイルに対応したiPhoneでテザリングを行う場合は、iPhoneで楽天モバイルUN-LIMITの通信ができるように設定した後に「モバイルデータ通信とインターネット共有」のAPNに「rakuten.jp」を設定する必要があります。

テザリングを含めた楽天モバイルUN-LIMITをiPhoneで使えるようにする初期設定手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)をSIMフリーiPhoneで利用する方法


楽天モバイルUN-LIMITでテザリング時の回線速度は?

環境や時間によって上下があると思うので参考までにどうぞ

楽天エリア(無制限)
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング 楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

平日の13:30頃に楽天エリア内で計測したテザリング実行時の回線速度です。
50Mbpsを超える十分すぎる速度が出ています。
楽天エリア内だとコアタイムの混雑時でも10Mbps以下にはならない速度で通信できています。
これでデータ使用量は無制限。
すごいです!

パートナー回線(5GB/月)
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング 楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

こちらは平日の13:30頃にパートナーエリア内で計測したテザリング実行時の回線速度です。
こちらも10~20Mbpsと通常使いするには十分な回線速度が出ています。
ただ自分の環境の場合、コアタイムの混雑時だと5Mbpsくらいまでは速度が落ちることを確認しました。

【ちなみに】データ制限モード時
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング 楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

回線速度を1Mbpsに落としてパートナーエリアでのデータ通信量を使わないようにするデータ制限モードでテザリングを実行した時の速度です。
ちゃんと(ちゃんとというか…)1Mbpsキッチリ出ています。

【まとめ】楽天モバイルUN-LIMITのテザリングは「楽天エリア内なら最強」

固定回線としても利用できるレベル!

パートナー回線でも十分使えるけどデータ通信量に注意!
楽天モバイル(UN-LIMIT)テザリング

楽天モバイルUN-LIMITのテザリングはこんな感じです。
利用可能なiPhone、Androidであれば、楽天モバイル正式動作対象端末じゃなくても普通にテザリングが利用できました。
※動作対象外端末のテザリング利用はいちおう自己責任でお願いします。

楽天エリア内のテザリングは最強だと思います!
データ無制限(いちおう1日10GBまで)で追加料金なしで利用できる&速度も十分すぎるので、楽天エリア圏内に住んでいる人は家のWi-Fiとしても利用できるレベルだと思います!
パートナーエリアは、5GB/月というデータ容量の上限があるので適度な使用をどうぞ。

ドコモ、au、ソフトバンクと比べても間違いなくテザリングの部分は楽天モバイルが一番です(楽天エリア内であれば)
特に楽天エリア内に住んでいる人は是非!

今後、楽天エリアがさらに拡張されることを待ってます!


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク

>>> 楽天カード <<<



>>> Rakuten Turbo <<<


>>> 楽天ひかり <<<


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【無料!!】楽天モバイル(UN-LIMIT)でテザリングする方法まとめ – iPhone・Android対応。エリア毎の実際の回線速度は?の最終更新日は2021年4月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

Amazon Music Unlimitedをおトクに利用する方法 – 4か月無料や再登録で3か月月額300円などキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」がおトクに利用できるキャンペーンを紹介。新規会員登録なら最初の4か月無料や再登録で月額300円×3ヵ月など開催中

【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

携帯電話

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意

【9月版】IIJ mio『サマーキャンペーン スマホ大特価セール』でAndroid、iPhoneをおトクに購入する方法。一括110円~!割引中スマホ&適用条件まとめ

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJ mio恒例の『スマホ大特価セール』がサマーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年9月30日まで

【開催中】Kindle Unlimitedを2ヵ月99円で利用する方法 – Amazonの本・雑誌・マンガの読み放題サービスが通常よりもおトクに利用できるキャンペーン開催中

キャンペーン

Amazonが読み放題サービス「Kindle Unlimited」を2ヵ月99円で利用できるキャンペーンを開催中。対象者ならおトクに通常よりもおトクに利用できる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Android , iPhone , テザリング , 楽天モバイル , 楽天モバイルUN-LIMIT , 注目・ピックアップ ,


新着ニュース&記事

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

iPhone / iPad

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。

【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!

【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

旅行・イベント

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています

【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iPhone / iPad

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 8月21日以降は最大66,000円割引。割引内容や適用条件まとめ

8月21日よりドコモがXperia 1 IV(SO-51C)の割引を変更。端末のみ購入含む全契約で44,000円割引、のりかえなら最大66,000円割引。さらに割引クーポンも


【9月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!徹底的にまとめてみた


【ふるさと納税】旅行券(楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベルクーポンあり)が返礼品の寄付まとめ – おトクに寄付する方法。商品券、食事券なども

旅行券や楽天トラベル、Yahoo!トラベルなどのクーポンを中心にギフト券、商品券などが返礼品としてもらえるふるさと納税の寄付をまとめました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。


【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています


【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【9月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – 併用で合計最大1,500円相当還元(2023年9月最新)

紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催。別途Tポイントももらえる


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【9月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。9月はQoo10メガ割やウェルシア、モスバーガーでジャンボ!

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る