【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をSIMフリーiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順やAPN設定

動作保証対象外のiPhoneでも「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」が使えるぞ!通話もSMSもデータ通信もテザリングも利用可能です。


最終更新 [2020年4月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順です。

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順

楽天モバイルならスマホの料金がおトク!

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の物理SIMカードが届いたのでiPhoneで利用できるか試してみました。


試した環境

■機種
・iPhone 11 Pro(ドコモ版SIMロック解除)
・iPhone 8(ソフトバンク版SIMロック解除)

■SIMカード
・物理SIMカード


結論から言うと、iPhone 11 Pro(ドコモ版SIMロック解除)は通話もSMSもデータ通信もテザリングも利用できました!
iPhone 8(ソフトバンク版SIMロック解除)は通話もSMSもデータ通信もテザリングもダメでした。。。

多分だけど楽天モバイル公式の「eSIM対応製品」に記載されているiPhoneであれば、物理SIMでも利用できるのではないかと思います。
※au版SIMロック解除のiPhoneなら利用できるとの情報もありますが実際のところはわかりません。


eSIM対応iPhone

・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro MAX
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR

eSIM対応製品(2020年4月時点)
URL:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sim/esim/


ただ、楽天モバイル公式にも記載されているのですが、「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外と記載されているので、試す場合は自身の判断でお願いします。
※現在は、iPhoneも楽天モバイルの動作対象端末となっています(利用するiPhoneによっては一部機能が制限されます)

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順は以下になりますので、契約を検討している人は参考にしてみてください。



【第4のキャリア】楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をSIMフリーiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要やキャンペーンなど

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
プラン名 Rakuten UN-LIMIT VI
月額料金 0~1GB未満:無料
1GB~3GB未満:980円(税込:1,078円)
3GB~20GB未満:1,980円(税込:2,178円)
20GB以上:2,980円(税込:3,278円)
※20GB以上超過時も通信制限なし
※楽天エリア内に限る。パートナーエリアは5GB/月まで、超過時は1Mbpsの通信制限
※1GB未満無料となるのは1人1回線まで
月間データ容量 ■国内
楽天回線エリア:無制限(データ使い放題)
パートナー(au)エリア:5GB
※5GB超過時は1Mbpsの通信制限

■海外
66の国と地域:2GB
通話、SMS(Rakuten Link) ■国内
通話:通話かけ放題
SMS:無料

■海外
通話:
【海外→国内通話】かけ放題
【国内/海外→海外通話】国際通話かけ放題(有料オプション1,078円/月)
SMS:国内外使い放題
※Rakuten Linkアプリ使用が前提
契約事務手数料 なし(無料)
最低利用期間
契約解除料
MNP転出手数料
SIM交換手数料
その他特典 楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)が+1倍
備考 すでにUN-LIMITを契約しているユーザーは2021年4月1日以降、自動的にUN-LIMIT VIへ移行
申込ページ https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要は↑の通りです。
プランの詳細や正式な対応機種一覧などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の料金プラン、対応端末、注意点などまとめ


楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中

また、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITは、月間データ量が1GB未満の場合は基本料金が0円となります。
最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。


iPhone 11 Proに楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の物理SIMカードを挿入してみた

楽天モバイルでiPhoneは使用可能。ただし一部機能が制限される場合も

↓リンクに記載されているように「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は利用可能と案内されています。
ただし楽天モバイルから販売されている訳ではなく、利用できないモデルや機能が一部制限されるモデルもある点にはご注意を。

よくあるご質問 > [Rakuten UN-LIMIT]でiPhoneは利用できますか?
URL:https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001437/



データ通信、SMSはSIMカードを挿入するだけで使えた

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順0

iPhone XR以降に発売された対象と思われるiPhoneに楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のSIMカードを挿入したら「iMessage」うんぬんとか表示されるので[OK]を押します。電波アイコン(アンテナピクト)が灰色になっていますが、ぶっちゃけデータ通信とSMSはSIMカードを挿入するだけで使えます。

ただし、テザリングや通話は出来ないので、利用したいのであれば↓に進んでください。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順1 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順2


通話をできるようにする手順

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順3

iPhoneの設定を開いたら[モバイル通信]を選択します。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順4

[通信のオプション]を選択します。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順5

[音声通話とデータ]を選択します。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順6

[LTE, VoLTEオフ]にチェックが入っているので[LTE, VoLTEオン]にチェックを入れます。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順7

「このモバイル通信ネットワークをiPhoneでVoLTEに資料することは通信事業者によって保障されていません。iPhoneでVoLTEに使用するとバッテリー駆動時間、通話、SMS/MMS、留守番電話、モバイル通信に影響がでる可能性があります。」と表示されますが[OK]を押します。



[LTE, VoLTEオン]にチェックを入れたら、電波アイコン(アンテナピクト)が灰色から白になり電波をつかみます。

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順8 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順9

これで通話が出来るようになります。SMSは特になにもしなくても利用できます。

ただ「国内通話かけ放題」ではないので注意!
iPhoneは動作保証対象外というのと、iOS版「Rakuten Linkアプリ」がリリースされていないので国内通話かけ放題ではないので注意してください。
※国内通話かけ放題を利用するにはAndroid対象機種でも「Rakuten Linkアプリ」が必要。アプリ未使用時の通話料は30秒20円

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順19 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順23



テザリングをできるようにする手順

APNの設定をしていない「”インターネット共有”を設定」を押してもキャリアに問い合わせ下さいと表示されます。テザリングを利用する場合は↓に進んでください。

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順10 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順11

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順12

iPhoneの設定で[モバイルデータ通信ネットワーク]を選択します。



ここのモバイルデータ通信とインターネット共有の[APN]に「rakuten.jp」と入力します。

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順13 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順14

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順22

[インターネット共有]を選択し[ほかの人の接続を許可]をオンにすればテザリングが可能になります。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順20 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順21

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順15

実際にSurfaceやiPhone、Androidなど他のデバイスで接続してみましたが、特に問題なくデータ通信できました。



楽天モバイルの公式ページでもAPN設定方法(iPhone・iPad)が公開されています

お客様サポート > 各種製品の初期設定 > APN設定方法(iPhone・iPad)
URL:https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/



データ通信速度はどれくらいなの?

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順16

こればっかりは場所や時間帯、今後の利用者数によって変わってくると思いますので参考程度にしかならないと思いますが、以下の様な結果となりました。

調査した場所はRakuten UN-LIMITエリア内の東京都新宿区になります。体感でもけっこう早いと感じたので、普通に利用する分には問題なく使えると思います。



楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順17 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順18



楽天モバイル契約で楽天ポイントがガッツリもらえる!

とりあえず申し込んでおいて損はないと思います
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

現在は、楽天モバイルを新規契約すると楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーンが行われています。

楽天モバイルから発売されているスマホをセットで購入する場合は、それなりのお金がかかりますが、↑のようにキャリア産でSIMロック解除したiPhoneでも普通に利用できます。もちろんAppleストアなどで販売している最初からSIMフリーのiPhoneでも利用できます。

手元にSIMフリーiPhoneがあるという人は、とりあえず月間データ量が1GB未満なら月額基本料金も無料なので楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を使ってみることをオススメします。
iPhone 11 ProなどSIMフリーiPhoneで普通にRakutenネットワークで通信でき、テザリングも利用できたことを確認しましたが、動作保証の対象外機種で実行する場合は自己責任でお願いします。
※現在は、iPhoneも楽天モバイルの動作対象端末となっています(利用するiPhoneによっては一部機能が制限されます)


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をSIMフリーiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順やAPN設定の最終更新日は2020年4月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。

povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る