楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【JCBカード】個人情報の第三者提供を拒否する方法 – デフォルトでは許可。嫌な人はMy JCBから簡単に設定が変更できる

JCBカードの「個人情報の第三者提供」はデフォルトでは許可。あまり気にしなくてもいいと思うけど嫌だなぁと感じる人は簡単に拒否もできる。手順を紹介


最終更新 [2025年3月6日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:JCB, JCBカード, 個人情報,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


JCBカードの「個人情報の第三者提供」を拒否(オプトアウト)する方法です。

JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

JCBカードが2025年2月末より「個人情報の第三者提供」を開始しています。
同時に「匿名加工情報の提供(個人を識別できないように匿名加工された消費データをマーケティング活動に利用するというもの)」も開始されています。

対象のJCBカードを利用しているユーザーは、デフォルトで両方とも設定がオン(提供を許可)となっているため、個人情報の第三者提供および匿名加工情報の提供を拒否したいのであれば手動で設定を変更する必要があります(それぞれ設定が必要です)

JCBが行っているものなので安全性は高く許可していても問題はないと思いますが、この手の情報提供は嫌だなぁと感じる人もいると思います。

実際に自分のJCBカードのアカウントで第三者への個人情報提供を拒否する設定(オプトアウト)を行ってみました。
My JCBから簡単に許可⇔拒否を切り替えることができます。

この記事では、JCBカードの個人情報の第三者提供/匿名加工情報の提供を拒否する方法を紹介します。


【JCBカード】個人情報の第三者への提供を拒否する方法

個人情報の第三者提供および匿名加工情報の提供とは?

JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

JCBカードの定義する個人情報の第三者への提供の用途は「MyJCB LINE公式アカウント等のJCB公式のSNSアカウントで各種案内を配信するため」「お客様の興味・関心に合わせて、主に当社に関する広告を配信するため」と案内されています。

提供先は、Googleやマイクロソフト、Amazon、LINEヤフー、X etc…と大手が中心となっており、企業一覧も公開されています。

より細かい内容や提供先は以下のJCBの公式ページをチェックしてみて下さい。

リンク:個人情報の第三者提供について – JCB


My JCBから個人情報の第三者への提供を拒否(オプトアウト)する手順

デフォルトはオン。嫌だなぁと感じる人はオフにしておくといいかも
JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

https://my.jcb.co.jp/iss-pc/member/shohenkou/optout/shohenkouOptoutInput.html

My JCBで個人情報の第三者提供の許可/拒否が設定できるページは↑です。

一撃でアクセスできる人は上記の直リンクからどうぞ。

操作はもちろんスマホからでもPCからでも行えます(My JCBアプリからも設定変更できます)


ここからは直リンクからではなく、My JCBのトップにログインを行ってから設定を変更する手順を紹介します。

JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

My JCBにアクセスします。

個人情報の第三者への提供を拒否する設定を行うアカウントでログインします。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

メニューを選択します。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

「お客様情報の紹介・変更」を選択します


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

お客様情報の紹介・変更内の「一覧」を選択します。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

ログイン中のアカウントで契約しているカードや個人情報が表示されます。

画面を下にスクロールします。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

「匿名加工情報の提供や個人情報の第三者提供の拒否」という項目が表示されます。

「設定を変更する」を選択します。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

現在の自分のアカウントの情報提供のステータスが表示されます。

デフォルトだと←のようにどちらもが許可された状態となっています。

個人情報の提供を拒否する場合は「拒否する」を選択します。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

「変更する」を選択します。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

設定変更が変更完了です。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

←のように「拒否登録を解除」という表示になっていれば、提供を拒否した状態となっています。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

匿名加工情報の提供・個人情報の第三者提供のどちらもを拒否したいという場合は同じ手順でもう片方も拒否設定すればOKです。


JCBカードの個人情報の第三者提供を拒否する方法

両方とも拒否した状態になった場合は←のような表示となります。


JCBカード公式の説明にもある通り、匿名加工情報の提供や個人情報の第三者提供は、マーケティングに利用するためだったり、適切な広告配信のためのものとなっています。

JCBが公式ページにも記載するくらいなのでしっかりとしたものということは間違いないと思います。
あまり疑って無理やり拒否設定をする必要もないと個人的には思っています。

ただ、この手の個人情報の提供にはどうも抵抗がある、なんか嫌だなぁと感じる人は紹介した手順で提供を拒否(オプトアウト)できるので試してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【JCBカード】個人情報の第三者提供を拒否する方法 – デフォルトでは許可。嫌な人はMy JCBから簡単に設定が変更できるの最終更新日は2025年3月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る