【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ワイモバイル】回線の『使用者』をオンラインで登録/変更する方法 – 手続きに必要なものや注意点など

ワイモバイルは回線契約者とは別に「使用者」という項目あり。実際に利用する人を登録することで学割の適用や同一名義で回線の追加契約ができるようになる


最終更新 [2024年12月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイル回線の「使用者」をオンライン手続きで登録または変更する方法です。

ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイルの回線は、実際に契約している「契約者」とは別に「使用者」という項目が用意されています。

そのままですが、使用者は実際に契約中のワイモバイル回線を利用する人となります。
例えば、父親名義でワイモバイル回線を契約⇒子どもに持たせる場合は、子どもを使用者として登録するといったことができます。

使用者が子どもの場合、年齢などの条件を満たしていると学割が適用されます。
また、ワイモバイル回線は基本的に1人の名義では2回線までしか契約できませんが、使用者を家族など他の人に設定しておけば追加で3回線目以降を契約できるというメリットもあります。

実際に自分の名義で契約しているワイモバイル回線の使用者をオンライン手続きで変更してみました。
オンラインなので24時間いつでも手続きできます。

この記事では、ワイモバイル回線の使用者をオンラインで登録/変更する手順、必要なものや注意点などまとめを紹介します。


【ワイモバイル】回線の「使用者」を登録/変更する方法

マイワイモバイル(オンライン)で簡単に手続きできる。もちろん手数料などは無料

使用者を変更しても家族割引などに影響はなし
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

まず最初にですが、ワイモバイル回線の使用者変更はオンラインで行えば手数料などは一切かかりません。

使用者変更に必要なものさえ揃っていれば、超簡単に登録/変更手続きを行うことができます。
変更手続き後にワイモバイル側で審査がありますが、基本的に当日中に結果がわかります(遅い時間の手続きは翌日になることもある)

また、使用者を変更しても家族割引などに影響はありません。
家族で複数のワイモバイル回線を契約している⇒家族グループの代表回線の使用者を他の人に変更しても家族グループが解除されたり、割引対象外になるといったことはないのでご安心を。

ワイモバイル回線の使用者の登録/変更について

契約者の家族のみ登録できる。主回線を除き最大9回線までOK

個人でワイモバイルを利用している場合、回線の使用者として登録できるのは、契約者の家族のみとなります。
「家族のみ」ではありますが、同居していない場合や姓が異なる場合でも登録できます。

なお、1名義につき最大9回線(主回線を除く)まで使用者登録が行えます。

手続きに必要なもの
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

・運転免許証
・顔写真付マイナンバーカード(個人番号カード)
・日本国パスポート
・健康保険証(国保以外)
・国民健康保険証
・身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード
・住民票記載事項証明書
・戸籍謄本
・戸籍抄本

登録/変更する際に必要な書類は、使用者として登録する人の本人確認資料(上記のうち1点)が必要です。

注意点など

■使用者の年齢が各種キャンペーン対象外の場合は割引等が解除される場合がある

<例>
契約者が60歳以上で使用者に60歳未満の人を登録⇒60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンが解除される

使用者を変更する際の注意点は、新たに使用者として登録された人が現在の使用者(または契約名義人)が観たいしている各種割引やキャンペーンの適用条件を満たしていない場合は、それらの割引や特典が解除されるということです。

上記の例のように60歳以上の人が現在の使用者(または契約者)⇒使用者として登録する人が60歳未満の場合は、60歳以上の人に適用されるキャンペーンや特典が解除となります。

こんな感じでワイモバイル回線の使用者を登録/変更には特にデメリットはないと思います(年齢の部分だけ)
ここから実際にマイワイモバイル(オンライン)で使用者を登録/変更する手順を紹介します。

ワイモバイル回線の使用者をマイワイモバイル(オンライン)で登録/変更する手順

実際にやってみた
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

マイワイモバイル

使用者を変更したいワイモバイル回線のアカウントで↑のマイワイモバイルにアクセスします。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

環境によってはログイン時にSMSメッセージに届くセキュリティ番号やネットワーク暗証番号が必要となります。

手元にワイモバイル回線を用意した状態でどうぞ。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

マイワイモバイルのトップ画面が表示されます。

「メニュー」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

「契約・オプション管理」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

表示されるメニューの「使用者情報の変更」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

使用者情報の変更画面が表示されます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

「変更する」を選択して進みます。

※現在、使用者が登録されていない状態で新たに登録する場合も「変更する」でOKです。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

現在の使用者情報が薄い色の文字で入力された状態となっています。

ここに上書きする形で新たに登録/変更する使用者情報を入力します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

新しい使用者の情報を入力して進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

使用者として登録する人との関係(住所が同一か?姓が同一か?)などを選択して進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

新たに使用者として登録する人の本人確認書類をアップロードして進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

最終確認画面が表示されます。

入力した新しい使用者の情報が正しいことを確認して「変更」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイル回線の使用者登録/変更が完了となります。

先述している通り、ここからワイモバイル側で審査が行われます。


今回は3時間程度で使用者登録が完了
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

今回は、オンライン手続きから3時間程度で使用者登録が完了しました。

基本的には当日中に審査完了となりますが、手続きを行った時間によって審査結果が翌日になる場合もあります。


学割を適用したい場合や同一名義で3回線以上ワイモバイル回線を契約したい場合は必要となる「使用者登録」

家族まるごとワイモバイルに移行したい人や3回線以上契約したい人は紹介した手順でどうぞ

ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイル回線の使用者の登録/変更は、こんな感じでマイワイモバイルからすぐに手続きすることができます。
24時間手続き可能でもちろん手数料などはかかりません。

家族みんなで契約する場合や1人の名義で3回線目以降の契約をしたい場合は、ワイモバイルの場合は使用者登録が必須となります。
こういった契約を考えている人は、紹介した手順で使用者登録を行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ワイモバイル】回線の『使用者』をオンラインで登録/変更する方法 – 手続きに必要なものや注意点などの最終更新日は2024年12月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ThreadsのDM機能が日本でも利用可能に、18歳以上が対象

ニュース

MetaがThreads日本版にDM機能を導入。利用できるのは18歳以上など条件あり。

【dポイント10周年記念】「いつもありが10!dポイント 10th Anniversary」特設サイトがオープン!豪華キャンペーンも開催

ニュース

ドコモがdポイントの10周年を記念して豪華キャンペーンを開催!特設サイトもオープン!モバイルdポイントカードきせかえ機能で10周年を記念したオリジナルのきせかえデザインも提供。

【最終日】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月15日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.2.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ThreadsのDM機能が日本でも利用可能に、18歳以上が対象

MetaがThreads日本版にDM機能を導入。利用できるのは18歳以上など条件あり。


【dポイント10周年記念】「いつもありが10!dポイント 10th Anniversary」特設サイトがオープン!豪華キャンペーンも開催

ドコモがdポイントの10周年を記念して豪華キャンペーンを開催!特設サイトもオープン!モバイルdポイントカードきせかえ機能で10周年を記念したオリジナルのきせかえデザインも提供。


【最終日】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月15日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.2.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最終日】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る