最終更新 [2022年12月1日]
Amazonのブラックフライデーセール2022に参加する方法、開催されるキャンペーンや目玉商品などまとめです。

[2022年12月1日 更新]
ブラックフライデー最終日です!
2022年は12月1日23:59で終了となります。
目玉商品やお買い得商品、個人的に気になったアイテムを追加しました。
買い物&無料期間が延長されている自分が興味のあるAmazonのサービスへの登録などはお忘れなくどうぞ!
⇒ 【12月1日まで】Amazonブラックフライデー2022
⇒ 【12月1日まで】ブラックフライデー ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元
⇒ 【12月1日まで】読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円
[2022年11月25日 更新]
Amazonブラックフライデー2022がスタートしました。
Amazonブラックフライデー2022年の構成キャンペーンや目玉商品、個人的に気になったアイテム、割引クーポン、特選タイムセールなど最新情報を超徹底的にガッツリまとめました!
また、d払いもAmazonブラックフライデーにあわせたキャンペーンを行っています。
エントリーしてd払いで5,000円以上買い物することで抽選で5,000名に買い物金額の+50%のdポイントを還元するという内容になっています。
⇒ Amazon d払いdポイント+50%還元チャンス!5,000名様に当たる!キャンペーン
[2022年11月18日 更新]
2022年のAmazonブラックフライデーの詳細が発表されました。
定番のポイントアップキャンペーンへのエントリーおよびスタンプラリーは11月18日より開始となります。
⇒ 【最大10,000ポイント】最大11%還元!ポイントアップキャンペーン
⇒ ブラックフライデー プライムスタンプラリー
なお、JCBカード(クレジットカードほか、デビットカード、プリペイドカードも含む)で8,000円以上買い物すると1,000ポイントがもらえるキャンペーンも開催されています。
ブラックフライデー期間中にも利用できるキャンペーンなので対象者の人はエントリーをお忘れなくどうぞ。
※対象者の条件は不明
⇒ JCBカード 8,000円(税込)以上購入で1,000ポイントプレゼント
[2022年11月8日 更新]
2022年もAmazonブラックフライデーセールが開催されると案内されました。
今年の開催期間は、11月25日(金)~12月1日(木)の7日間と長く設定されています。
2022年のテーマは「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」となっており、例年通り特選タイムセールや数量限定タイムセールに人気商品が登場と案内されています。
2019年11月に日本で初開催された『Amazonブラックフライデー』
2020年は新型コロナウイルス関係でサイバーマンデーと同時開催、2021年と毎年恒例となっているセールです。
このAmazonブラックフライデーはもちろん2022年も開催されます。
ブラックフライデーは、アメリカで11月第4木曜日「感謝祭」の翌日に開催される大規模セールです。
アメリカでは、1年で最も売り上げがある日なんだとか。
そんな日本にはあまり関係ないようなブラックフライデーですが、近年はAmazonだけじゃなく日本でも様々なお店、オンラインストアなどで開催されています。
これまで行われた日本のAmazonのブラックフライデーでは、ブラック(黒)にちなんだ「クロいものセール商品」が登場したり、定番のタイムセール商品が登場するほか、映画レンタル&Kindle本が96円のセール(クロにちなんだ96円)、エントリーするだけで5,000ポイントが抽選で当たる&買い物に対して最大5,000ポイント還元キャンペーンなどで構成されていました。
この記事では、2022年11月25日~12月1日の期間で日本で開催されるAmazonのブラックフライデー2022の内容やセール会場などをまとめています。
[目次]
・Amazonブラックフライデーの目玉商品、大幅割引&個人的に気になったアイテムまとめ
・ブラックフライデーを構成するキャンペーンやセールまとめ
・よりおトクに買い物ができるキャンペーンまとめ
・おトクに登録できるサービスのキャンペーンまとめ
Amazonブラックフライデーの目玉商品、大幅割引&個人的に気になったアイテムまとめ
【恒例】FireやEchoなどAmazonデバイスが激安!
さらにポイントアップキャンペーンで5.5%ポイントアップ

■恒例のAmazonデバイスが激安販売&ポイント還元
⇒ 【50%オフ】Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
⇒ 【50%オフ】Fire TV Stick 4K Max Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
⇒ 【3,000円オフ】New Fire TV Cube
⇒ 【最大7,000円オフ】Echo Show 5
⇒ 【57%オフ】Echo Dot(第4世代、時計付き)
⇒ 【54%オフ】Echo Buds(第2世代)
⇒ 【最大67%オフ&初回1,000円オフ】Echoシリーズ
⇒ 【最大45%オフ】Fireタブレットシリーズ
⇒ 【最大20%オフ】Kindleシリーズ
⇒ Amazonデバイス一覧
Amazonのセールでの大幅割引販売が恒例となってきているAmazonデバイスシリーズ。
FireやEchoシリーズが大幅割引で販売される&今回はポイントアップキャンペーンにてAmazonデバイスが+5.5%ポイント還元となっており、いつものセールよりもさらにおトクに購入することができます。
Apple製品の割引販売

⇒ 【14%オフ】AirPods(第2世代)
⇒ 【29%オフ】AirPods Pro(2021年モデル、MagSafe充電ケース付き)
⇒ 【10%オフ】10.2インチiPad(2021モデル、Wi-Fi、64GB)
⇒ 【28%オフ】Apple Watch SE(GPS + Cellularモデル、40mm)
⇒ 【15%オフ】iPad mini(2021モデル、Wi-Fi、256GB)
⇒ 【42%オフ】Apple TV 4K(2021モデル、64GB)
⇒ 【最大17%オフ】iPhone 8 SIMフリー(整備済品、256GB)
⇒ 【22%オフ】Beats Flex ワイヤレスイヤホン
⇒ 【28%オフ】Beats Studio Buds ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
⇒ 【32%オフ】Beats Studio3 Wireless ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン
⇒ 【割引多数!!】Apple製品一覧
Apple製品もたくさんブラックフライデーに登場します。
iPadやApple WatchからBeats製品などが対象となります。
家電やガジェット類などの割引販売

⇒ 【激アツ】最大10,000ポイント還元!Meta Quest 2(要エントリー)
⇒ 【激アツ】5,000ポイント還元+2年間の延長保証!PICO4 VR Headset(要エントリー)
⇒ 【Ankerブラックフライデーセール】スマホアクサせり・ポータブル電源製品
⇒ 【Ankerブラックフライデーセール】家電・オーディオ製品
⇒ 【半額クラスも!!】Surfaceなどマイクロソフトのブラックフライデー
⇒ 【大幅割引!!】Galaxyブラックフライデー
⇒ 【最大35%オフ】SwitchBotブラックフライデー
⇒ 【最大78%オフ】Belkinブラックフライデー
⇒ 【51%オフ】ルンバ i7+(i755060)
⇒ 【22%オフ】レグザ 65V型 4K液晶テレビ 65Z570K
⇒ 【9%オフ】FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ 32V型
⇒ 【10%オフ】popIn Aladdin 2 Plus
⇒ 【35%オフ】Jackery ポータブルバッテリー 191400mAh
家電やガジェット系は、かなり多くのアイテムがブラックフライデーに登場します。
個別の商品が安い他、AnkerやBelkin、Galaxyなど有名ショップ/ブランドが個別にブラックフライデーセールを行っていることもあります。
その他、個人的に気になったAmazonブラックフライデーセール2022に登場している商品
特選タイムセールを要チェック!

⇒ Amazonプライベートブランドの特選タイムセール
⇒ Amazon限定ブランドの日用品の特選タイムセール
⇒ 【10%オフ】Yogibo(ヨギボー)特選タイムセール
⇒ ジュースやお茶、水、コーヒーなど飲料の特選タイムセール
⇒ お酒の特選タイムセール
⇒ マスク・ヘルスケア商品などドラッグストアの特選タイムセール
⇒ アウトドア・スポーツ用品の特選タイムセール
⇒ おもちゃの特選タイムセール
⇒ 【半額クラス!!】SAVASプロテイン
その他、生活に必要な日用品や趣味関連のアイテムで個人的に気になったセールや商品もまとめてみました。
普段使いする商品もAmazonブラックフライデーでおトクに購入できる可能性が高いので、自分がいつも使うアイテムが特選タイムセールなどの対象になっていないか?をチェックしてみてください。
【事前告知】Amazonブラックフライデーセールに登場予定のアイテム
定番の「対象商品をちょっと見せます」

11月18日よりブラックフライデーセールに登場予定の商品のチラ見せが始まっています。
またブラックフライデーセールが近づくにつれて、対象アイテムが増えており、開催直前の11月24日にはかなり多くの商品がラインナップされていました。
■商品一覧はこちら
⇒ ブラックフライデーセール「商品ちょっと見せます」に登場している商品一覧
Amazonブラックフライデー2022でおトクに買い物する方法&キャンペーンやセールまとめ
【2022年】Amazonブラックフライデー概要
Amazonの年に数回のビックセールの1つ

キャンペーン名 | Black Friday(ブラックフライデー) |
---|---|
開催期間 | 2022年11月25日(金)~12月1日(木) |
内容や特典 | 対象商品が大幅割引、最大10,000ポイント還元のポイントアップキャンペーン、スタンプラリーなど ※詳細は後述 |
特設ページ | ⇒ https://www.amazon.co.jp/blackfriday |
11月8日に2022年のAmazonブラックフライデーの内容が一部発表されました。
その後、11月18日頃からキャンペーン内容の詳細が発表されています。
例年通り、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」というだけあって、開催中の7日間毎日がビッグサプライズセールとなっています。
【最大10,000ポイント還元】ポイントアップキャンペーン
最大5.5%還元。Amazonデバイスは最大11%還元に

キャンペーン名 | ポイントアップキャンペーン |
---|---|
開催期間 | 2022年11月25日(金)~12月1日(木) ※エントリーは11月18日(金)から可能 |
内容や特典 | エントリーして合計10,000円(税込)以上の買い物で最大5.5%還元 ※Amazonデバイスは最大11%還元 ■還元率内訳 プライム会員:+2% Amazonショッピングアプリ:+0.5% Amazon MasterCardでの買い物:最大3%(通常還元分を含む) Amazonデバイス:+5.5% |
付与上限 | 10,000ポイント |
エントリー・詳細 | ⇒ https://www.amazon.co.jp/events/pointupcampaign/ |
最近のAmazonのキャンペーンでは定番となってきている商品購入に対してAmazonポイントを還元する「ポイントアップキャンペーン」です。
2022年のブラックフライデーは、全商品対象で最大5.5%還元という内容になります。
さらにAmazonデバイスは+5.5%還元となり、最大11%還元となります。
要エントリーのキャンペーンなのでお忘れなくどうぞ!
■エントリーはこちら
⇒ 【最大10,000ポイント】最大11%還元!ポイントアップキャンペーン
【最大50,000ポイント還元】ブラックフライデー プライムスタンプラリー
スタンプを5つ集めて最大50,000ポイントが当たるチャンス

こちらもAmazonの大型キャンペーン時には定番となりつつある「スタンプラリー」です。
2022年のブラックフライデーでも開催されます。
プライム会員限定のキャンペーンとなっており、簡単な条件達成でもらえる5つのスタンプを集めることで抽選で最大50,000ポイントが当たる&スタンプ1つでもAmazonデバイスの商品が当たるという内容になっています。
スタンプラリーは11月18日から開始され、終了は12月16日と長めに設定されています。
スタンプの取得条件
スタンプ① | Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入する |
---|---|
スタンプ② | Prime Videoを観る |
スタンプ③ | ポイントアップキャンペーンにエントリーする |
スタンプ④ | Amazon Music Primeを聴く |
スタンプ⑤ | Prime Readingの本を読む聴く |
2022年のブラックフライデーのスタンプラリーは↑の条件を1つづつ満たすことでスタンプをゲットできます。
スタンプの達成条件は、達成しやすいものが多く、獲得できるスタンプは最大5つとなっています。
スタンプを5つ集めると50,000ポイントまたは500ポイントが10人に1人当たります。
またスタンプ1つでもAmazonデバイスが当たるという特典もあります。
Amazonプライム配送特典の対象商品2,000円以上の買い物が必須な点にはご注意を。
■詳細はこちら
⇒ ブラックフライデー プライムスタンプラリー
【2023年12月1日まで】Amazonネットスーパーの食料・飲料・日用品などが最大50%オフ&割引クーポン
エリア限定だけどけっこう幅広いエリアに対応

キャンペーン期間 | 12月1日(木)23:59まで |
---|---|
特典 | Amazonネットスーパー各ショップで飲料や食品・日用品などが最大80%オフ さらに初回購入者特典などの割引クーポンあり |
対象のスーパー | ・Amazonフレッシュ ・ライフ×Amazon ・成城石井×Amazon ・バロー×Amazon |
配送エリア | ■Amazonフレッシュ 東京・神奈川・千葉の該当エリア ■ライフ×Amazon 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫の該当エリア ■成城石井×Amazon 東京・神奈川の該当エリア ■バロー×Amazon 愛知の該当エリア |
Amazonネットスーパーでもブラックフライデーセールが行われています。
Amazonフレッシュをはじめ、ライフ・成城石井・バローのAmazonネットスーパーと連携しているお店で飲食品や日用品が割引販売されます。
また、ショップによっては初回限定など各種割引クーポンも配布しています(これはブラックフライデー開催時以外でも配布されているものもあります)
Amazonネットスーパー対象エリアの人はおトクにスーパーマーケットの商品を注文できるのでチェックしてみてください。
■対象はこちら
⇒ Amazonフレッシュ
⇒ ライフ×Amazon
⇒ 成城石井×Amazon
⇒ バロー×Amazon
【2023年12月1日まで】Amazon Kindle本がブラックフライデーで最大80%オフ
新規ユーザー限定。非プライム会員もOK

キャンペーン期間 | 2022年11月18日(金)0:00~12月1日(木)23:59 |
---|---|
特典 | Amazonの電子書籍Kindelで対象作品が最大80%オフ |
対象作品 | 【12月1日まで】Kindleが最大80%オフのブラックフライデーセール |
Kindle本もブラックフライデーにあわせて激安販売されています。
↑の対象となっている電子書籍が最大80%オフで購入できます。
かなり広いジャンルの本が対象なので、欲しい本があるという人はチェックしてみてください。
【2023年12月1日まで】本のまとめ買いキャンペーン!最大15%ポイント還元
要エントリーなのでご注意を

キャンペーン期間 | 2022年11月18日(金)12:00~12月1日(木) |
---|---|
特典 | Amazonが販売する本をまとめ買いすることで以下のAmazonポイントを還元 5~9冊:最大5%還元 10冊以上:最大15%還元 |
条件 | ・要エントリー ・エントリー後に1回の注文手続きでまとめて買うことでポイント還元の対象となる ・1アカウントにつき5回まで適用OK |
付与上限 | 1回の注文手続きにつき2,000ポイントまで |
対象作品 | 【12月1日まで】最大15%還元!本のまとめ買いセール |
Amazonブラックフライデーはリアル本もキャンペーンの対象となります。
今回のキャンペーンは「まとめ買い」が条件となり、1回の注文手続きで5~9冊の本をまとめ買いすると最大5%、10冊以上であれば最大15%ポイント還元となります。
1アカウントにつき5回まで利用することができ、1回あたりのポイントの付与上限は2,000ポイントとなります。
要エントリーのキャンペーンとなっている点にご注意を。
■詳細、エントリーはこちら
⇒ 【12月1日まで】最大15%還元!本のまとめ買いセール
Amazonブラックフライデー2022でよりおトクに買い物ができるキャンペーンまとめ
【2022年12月1日まで】Amazonギフト券にクレジットカードからチャージで最大1.0%ポイント還元キャンペーン
ブラックフライデーで0.5%還元。様々なチャージ方法が対象

Amazonギフト券にクレジットカード支払いでおトクにチャージできるキャンペーンです。
1つ目はブラックフライデーのキャンペーンとなっており、キャンペーンページでエントリーの上、Amazonギフト券に5,000円以上チャージすることで0.5%還元となります。
コンビニ、ATM、ネットバンキング、クレジットカードからのチャージが対象で付与上限は最大20,000ポイントまでとなっています。
なお、還元されるポイントは2023年1月下旬です。
こちらのキャンペーン期間は、2022年12月1日までとなります。
■エントリー、詳細はこちら
⇒ ブラックフライデー ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元
プライム会員ならさらに0.5%還元。合計1.0%還元に(2022年12月末まで)

クーポンコード:F4CP4Y5GRTY7
さらにプライム会員の場合は、上記のブラックフライデーの0.5%に加え、クーポンコード適用で0.5%還元となるキャンペーンも行われています。
5,000円以上のクレジットカード支払いによるチャージが対象となります。
こちらのキャンペーンは付与上限はありません。
キャンペーン期間は2022年12月31日までとなっています。
■詳細はこちら
⇒ ギフト券チャージキャンペーン
【2022年12月25日まで】AmazonでJCBカードで買い物すると1,000ポイント還元
要エントリー

キャンペーン名 | 【参加者限定】JCBカード 8,000円(税込)以上購入で1,000円分のAmazonポイント還元 |
---|---|
概要 | キャンペーンページでキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中にAmazon.co.jpで合計8,000円(税込)以上のお買い物をJCBカード(クレジットカードほか、デビットカード、プリペイドカードも対象)ですると1,000円分のポイントが還元 |
期間 | 2022年11月18日(金)9:00~12月25日(日)23:59 |
付与時期 | ポイントはキャンペーン終了後から6~7週間ほどでアカウントに直接付与 |
対象外商品 | Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツの料金(定額のお支払いではないデジタルコンテンツは対象)、Amazon提携ネットスーパー(ライフなど)、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品は対象外 |
注意事項 | ・参加者限定のキャンペーン。対象の方にエントリーボタンが表示し、エントリーした方のみ参加可能。 ・キャンセルされたお買い物は含みません。 ・JCBカードにてお支払いをされた場合のみ適用。 ・キャンペーンの対象となる獲得ポイントの上限は1人につき1,000ポイント。 |
詳細 | https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=10523798051 |
Amazon×JCBカードのキャンペーンです。
ブラックフライデーセールとは直接関係はありませんが、ブラックフライデーセール期間中にも開催されているため、対象となります。
エントリーの上、JCBカード(クレジットカードほか、デビットカード、プリペイドカードも対象)で8,000円以上の支払いすることでポイント還元の対象となります。
■エントリー、詳細はこちら
⇒ JCBカードのお支払い8,000円(税込)以上でAmazonポイント 1,000ポイントプレゼント
【2022年11月30日まで】Amazon Photosを初めて利用で1,200円分のクーポンをプレゼント
プライム会員でまだAmazonフォトを使ってない人が対象

キャンペーン名 | Amazon Photosの無料ストレージに初めて写真をバックアップして1,200円分のクーポンをプレゼント |
---|---|
概要 | Amazonプライム会員が初めてAmazon Photos(無料)のストレージに写真をバックアップすることでAmazonの買い物で使える1,200円分のクーポンがもらえるキャンペーン ※もらえるクーポンは1回の購入金額が3,000円以上で使える1,200円割引クーポン(有効期限は12月15日まで) |
期間 | 2022年11月30日(水)23:59まで |
対象者、条件 | Amazonプライム会員で、Amazon Photos(アプリまたはウェブページ)を通じて1枚以上の写真を初めてアップロードした人 |
詳細 | https://www.amazon.co.jp/gp/node?node=8519249051 |
ブラックフライデーとは関係ありませんが、ブラックフライデーでの買い物にも利用できるAmazonのクーポンがもらえるAmazon Photosのキャンペーンです。
Amazonプライム会員が初めてAmazon Photosを利用する(1枚以上の写真を初めてアップロードする)ことで対象となります。
プライム会員であればAmazon Photosは無料で利用できるので、まだAmazon Photosを利用していないプライム会員の人は、クーポンをもらっておくことをオススメします。
■詳細、クーポン取得はこちら
⇒ 【プライム限定】Amazon Photosを初めて利用で1,200円分のクーポンをプレゼント
【12月1日まで】Amazonでd払いで+50%還元が当たるキャンペーン

キャンペーン名 | Amazon d払いdポイント+50%還元チャンス!5,000名様に当たる!キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年11月25日(金)0:00~12月31日(土)23:59 |
内容 | エントリーの上、期間中にAmazonにてd払い(電話料金合算払い)で5,000円以上の支払いを行うと抽選で5,000名に買い物金額の+50%分のdポイントを進呈 |
対象のお店 | Amazon ※Amazonブラックフライデー2022の期間が対象 |
対象外となる支払方法 | 電話料金合算払い |
エントリー、詳細 | https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/am_op_chance50_2111/index.html |
Amazonブラックフライデーの期間にあわせたd払いのキャンペーンです。
期間中にエントリーしてAmazonで5,000円以上をd払いで支払うと抽選の対象となり、当選した場合は、Amazonでの買い物金額の+50%のdポイントが還元されます。
抽選なので運が必要ですが、Amazonブラックフライデーセールで買い物をするという人は5,000円以上であればd払いでの支払いがオススメです。
要エントリーとなっているので対象の人はエントリーをお忘れなくどうぞ。
【2022年11月25日・26日限定】d払いのd曜日でAmazonブラックフライデーでの買い物が最大4.5%還元!
要エントリー。条件を満たすと最大4.5%還元で上限は10,000ポイント/月

キャンペーン名 | 毎週おトクなd曜日キャンペーン |
---|---|
内容 | エントリー(毎月必要)後の金曜日/土曜日に対象のネットストアで条件を満たした支払い方法のd払いを利用して決済すると最大4.5%のdポイントを還元 |
ポイント還元内訳 | ・ベースポイント:0.5%(税込200円につき1ポイント) ・お支払い方法をdカードからの支払いに設定:1%(税込100円につき1ポイント) ・d曜日キャンペーンポイント:3%(100円で3ポイントの期間・用途限定ポイント) |
対象となるショップ | Amazonやメルカリ、無印良品、マクドナルドや吉野家などを含むモバイルオーダーなどかなり多くのネットストアが対象 ⇒ d曜日対象店舗一覧 |
対象期間 | 毎週金曜日・土曜日 |
対象の支払い方法 | ・電話料金合算払い ・d払い残高払い ・dカード支払い ・dポイント支払い(d曜日の3%分のみ対象) ※dカード以外のクレジットカード、dカードプリペイドは対象外 ※d払い(コード決済、iD)は対象外 ※利用代金が継続課金は対象外 |
付与上限 | 10,000dポイント/月 |
注意点 | 毎月エントリーが必要 |
詳細、エントリー | ⇒ https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html |
こちらは11月25日(金)、26日(土)の2日間しか利用できませんが、d払いの『d曜日』を利用することでAmazonブラックフライデーでの買い物が最大4.5%分のdポイント還元で買い物ができます。
対象ユーザーも限られますが、Amazonでd払いを利用できる人は25日/26日にd払いで支払うことでブラックフライデーでの買い物がよりおトクになります。
d払いのd曜日、Amazonでd払いを利用する手順は↓の記事を参考にしてみてください。
■関連記事
⇒ Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ
⇒ 【金曜日/土曜日】d払いの『d曜日』でおトクに買い物する方法
Amazonブラックフライデー2022でおトクに登録できるサービスのキャンペーンまとめ
【2022年12月1日まで】読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円
過去12ヵ月利用していない人が対象。非プライム会員もOK

キャンペーン期間 | 2022年11月18日(金)0:00~12月1日(木)23:59 |
---|---|
特典 | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」を3ヵ月間99円で利用できる |
対象者 | 過去12ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験を利用および会員登録してないユーザー |
注意点 | 申込んだ時点で、会費3ヵ月分(99円)を支払う(通常の30日無料体験はナシ) 3ヵ月間の途中でキャンセルしても支払った金額の返金はなし 3ヵ月越え後は自動的に通常料金の課金が発生 (自分で退会する必要あり) |
キャンペーンページ | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」 |
キャンペーン細則 | Kindle Unlimited キャンペーンプラン細則 |
ブラックフライデーの詳細発表と同時に開催されるAmazonの本・雑誌読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円で利用できるキャンペーンです。
Kindle Unlimitedは、時々こういったキャンペーンを開催しますが、3ヵ月99円は過去最安値クラスです。
今回のブラックフライデーのようにプライムデー、サイバーマンデーなど大型キャンペーンの時に連動して開催される金額となっています。
過去12ヵ月の間に登録していなければ、一度利用したこともある人も対象&非プライム会員もOKです。
対象の人はかなりおトクに登録できます。
【2022年12月26日まで】読み聞かせサービス「Audible」が2ヵ月無料&100ポイントがもらえる!
新規会員登録することが条件。非プライム会員も対象

特典 | Amazonの朗読サービス「Audible」を2ヵ月間無料で利用できる&Amazonポイントが100ポイントもらえる |
---|---|
開催期間 | 2022年11月15日(火)10:00~12月26日(月)23:59 |
対象者 | ・Audible会員プランの無料体験に新規会員登録する人 |
その他 | いつでも退会可能 Amazonポイントは2023年1月21日(土)までに付与 |
ページ | Amazonの朗読サービス「Audible」 |
キャンペーン細則 | https://www.amazon.co.jp/b/?node=10493484051 |
ブラックフライデーの開催時期とあわせて行われているAmazonの読み聞かせサービス「Audible」がおトクに登録できるキャンペーンです。
通常1ヵ月の無料期間が2ヵ月に延長&Amazonポイントが100ポイントもらえるという内容になっています。
新規ユーザーが対象で非プライム会員でもOKでした。
対象の人はかなりおトクに登録できます。
【2023年1月11日まで】音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料!
新規ユーザー限定。非プライム会員もOK

キャンペーン期間 | 2023年1月11日 23:59まで |
---|---|
特典 | Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited(個人プラン月額)」が3ヵ月無料で利用できる |
対象となる条件 | Amazon Music Unlimitedの新規ユーザー(非プライム会員でもOK) ※過去に無料体験または有料期間に移行してAmazon Music Unlimitedを利用したことがある人は対象外 |
ページ | 【1月11日まで】Amazon Music Unlimitedが3ヵ月無料 |
毎年、ブラックフライデーの時期とあわせて開催されるAmazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」の3ヵ月無料キャンペーンです。
通常1ヵ月のMusic Unlimitedが、対象者であれば3ヵ月無料で利用できます。
こちらは非プライム会員も対象となります。
【11月29日まで】Prime Videoチャンネルでアニメタイムズなど合計9チャンネルが60日間無料で体験できる
キャンペーン概要

特典 | Amazon Prime Videoチャンネルの対象チャンネルが60日間無料 ※対象チャンネルは後述 |
---|---|
開催期間 | 2022年11月16日(水)0:00~11月29日(火)23:59まで |
対象者 | プライム会員で対象チャンネルに初めて登録する人 |
注意点 | 自分で退会する必要あり |
ページ | Amazon Prime Videoチャンネル |
キャンペーン対象チャンネル一覧
チャンネル名 | 通常月額料金 | 特典 |
---|---|---|
アニメタイムズ | 437円 | 60日間無料 |
シネフィル+ WOWOW | 390円 | |
シネマコレクション by KADOKAWA | 396円 | |
シネフィル+ WOWOW | 390円 | |
アジアPremium | 550円 | |
韓流チャンネル | 550円 | |
STAR EX DRAMA&CLASSICS | 990円 | |
NJPW WORLD for Prime Video | 888円 | |
マイシアター+ | 385円 |
こちらはブラックフライデーとは関係ないと思いますが、ブラックフライデーの期間と重複しているので書いています。
Amazonプライムビデオの中で視聴できる有料チャンネル合計9つが60日間無料で視聴できるというキャンペーンです。
対象のチェンネルに見たい番組がある場合は、めちゃくちゃおトクに登録できます。
■詳細、登録はこちら
⇒ アニメタイムズなど合計8チャンネルが60日間無料!Amazon Prime Videoチャンネル
2019年からついに日本でも開催されるようになったAmazonブラックフライデー
ブラックフライデーセール開催日程近辺で買い物を考えている人はAmazonを絶対にチェック!

あまり日本には関係ない気もしますが、2019年からついに日本に上陸した「Amazonブラックフライデー」
開催期間近辺で買い物を考えている人は、セール当日までに欲しいものリストに追加しておいて、対象商品が値下がりしていないか?をチェックしておくことをオススメします。
各種キャンペーンへのエントリーなどもお忘れなくどうぞ!

>>> Amazonブラックフライデー2022 <<<
【過去】2021年に開催されたAmazonブラックフライデー
2021年のAmazonブラックフライデー概要

キャンペーン名 | Black Friday(ブラックフライデー) |
---|---|
開催期間 | 2021年11月26日(金)~12月2日(木) |
内容や特典 | 7日間毎日がビッグサプライズセール 最大10,000ポイント還元となるポイントアップキャンペーンなど多数のキャンペーンで構成 |
特設ページ | ⇒ https://www.amazon.co.jp/blackfriday |
11月2日に案内された2021年Amazonブラックフライデーの内容は現在のところ↑のように日程のみがわかっています。
11月19日に2021年のAmazonブラックフライデーの内容が一部発表されました。
「セールを毎日盛り上げる人気商品が日替わりで続々登場するスペシャルなセール」というだけあって、開催中の7日間毎日がビッグサプライズセールとなっています。
最大10,000ポイント還元となるポイントアップキャンペーンをはじめ、様々なキャンペーンで構成されています。
ブラックフライデーに先行して11月1日からは、ホリデーセールのページも公開されており、日替わりでおトクな人気商品やこれからのシーズンに必要な商品が登場しています。
Amazonブラックフライデー2021のセールに登場している目玉商品

11月26日9:00のスタートと同時にブラックフライデーセール対象商品、タイムセール対象商品がガッツリ公開されました。
かなり多くの商品がセール対象となっています。
個人的に気になった、激安だなと感じたアイテムをまとめてみた
Amazonブラックフライデー2021で個人的に気になった、おトクだなと感じた、実際にポチった商品をまとめてみました。
■超激安も!Amazonデバイス関連
⇒ 【70%オフ】Echo Dot(第3世代)が1,490円
⇒ 【70%オフ】Echo Dot(第3世代)&Music Unlimited 6ヵ月無料セットが1,490円※対象者限定
⇒ 【50%オフ】Fire TV Stick(第3世代)が2,480円※さらに2つ同時購入で1,000円オフ
⇒ 【43%オフ】Fire TV Stick 4K Max(第3世代)が3,980円
⇒ 【56%オフ】Echo Show 5(第2世代)が3,990円
⇒ 【50%オフ】Echo Dot(第4世代)が2,980円
⇒ 【50%オフ】Echo(第4世代)が5,990円
⇒ Kindle(フロントライト搭載モデル)とKindle Unlimited 3ヵ月無料セットが4,980円
⇒ Kindle PaperwhiteとKindle Unlimited 3ヵ月無料セットが11,980円
⇒ Kindle OasisとKindle Unlimited 3ヵ月無料セットが27,980円
⇒ 【最大14,000円 OFF】 Fireタブレットシリーズ
⇒ 【最大7,000円OFF】Kindleシリーズ
■Apple、マイクロソフト製品など
⇒ iPad Pro 12.9インチ(第4世代)Wi-Fi + Cellular 256GBが128,691円
⇒ Apple iPad Pro 11インチ(第1世代)Wi-Fi + Cellular 64GBが71,082円
⇒ Apple iPad(第7世代)Wi-Fi + Cellular 32GBが44,982円
⇒ Apple製品限定セール
⇒ Microsoft Surfaceシリーズセール
⇒ 【20%オフ】Microsoft 365 Personal(オンラインコード版)が9,252円
■ガジェット、PC関連アイテム
⇒ 【約10%オフ】2021 AirPods Pro(MagSafe 充電ケース付き)が27,500円
⇒ 【10%オフ】バッファローnasne(NS-N100)が26,800円
⇒ 【12%オフ】BOSE HOME SPEAKER 300が29,000円
⇒ 【33%オフ】Nature Remo mini 2が3,980円
⇒ 【11%オフ】LG 34インチウルトラワイドモニター(34WL500-B)が30,800円
⇒ 【25%オフ】Dell 27インチ 4Kモニター(U2720QM)が48,800円
⇒ 【15%オフ&10%オフクーポン】エルゴトロン LX デスクマウント モニターアームが11,882円&さらに割引
⇒ 【29%】Amazonベーシック モニターアームが9,505円
⇒ Sonos ソノスサウンドバー(PBAR1JP1BLK)が62,980円
⇒ 【16%オフ】Galaxy Buds Proが15,400円
⇒ 【ANKER】スマートフォンアクセサリ・ポータブル電源アイテムセール
⇒ 【ANKER】家電製品・オーディオアイテムセール
⇒ 【大幅割引】FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクがお買い得
⇒ 【大幅割引】Amazonベーシック商品がお買い得
■家電
⇒ 【34%オフ】ルンバ 692+Echo Dot 第3世代セットが23,800円
⇒ 【20%オフ】LG 55型4Kチューナー内蔵 液晶テレビ(55UN8100PJA)が59,500円
⇒ 【17%オフ】LG 48型 4Kチューナー内蔵 有機ELテレビ OLED(48CXPJA)が100,000円
⇒ 【42%オフ】ティファール 電気圧力鍋 圧力鍋 ラクラ・クッカーが12,600円
⇒ 【17%オフ】シャーププラズマクラスター23畳用(KC-L50-W)が16,499円
⇒ 【大幅割引】アイリスの家電・家具・ファッションなどがお買い得
■テレビゲーム
⇒ Nintendo Switch本体とソフトのセットがお買い得
⇒ 【42%オフ】PCエンジン miniが5,381円
■食品・飲料・ドラッグストア商品
⇒ 【62%オフ】伊藤園 evian(エビアン) 硬水 ミネラルウォーター ペットボトル 330ml×24本が1,059円
⇒ 【65%オフ】コカ・コーラ 綾鷹 525mlPET×24本が1,343円
⇒ 【44%オフ】炭酸水 コカ・コーラ ICY SPARK from カナダドライ レモン430mlPET ×24本が1,025円
⇒ 【30%オフ】炭酸水 コカ・コーラ ICY SPARK from カナダドライ430mlPET ×24本が1,008円
⇒ 【63%オフ】アサヒ飲料 食事の脂にこの1本。緑茶ブレンド お茶 ペットボトル 600ml×24本が1,329円
⇒ 【63%オフ】アサヒ飲料 食事の脂にこの1本。 お茶 ペットボトル 600ml×24本が1,329円
⇒ 【43%オフ】ビオレu つめかえ用4回分 1.35リットルが682円
⇒ 【59%オフ】コカ・コーラ 500mlPET×24本が1,476円
⇒ 【59%オフ】コカ・コーラ ゼロ ペットボトル 500ml×24本が1,476円
⇒ アンファーのスカルプ関連商材がお買い得
⇒ 松屋&すき家&吉野家の牛丼など豪華惣菜セット特集
⇒ 【大幅割引】ドラッグストア商品が特別価格
■ファッション
⇒ 【72%オフ】アンダーアーマー UAローロウ ソックス(3足セット)が309円
⇒ 【大幅割引】60%オフなどファッションアイテムがお買い得
■その他のタイムセール対象商品などはこちら
⇒ Amazonブラックフライデーセールの目玉商品
【最大10,000ポイント還元】ポイントアップキャンペーン
最大8%還元。プライム会員なら5%以上の還元率に

キャンペーン名 | ポイントアップキャンペーン |
---|---|
開催期間 | 2021年11月26日(金)~12月2日(木) ※エントリーは11月19日(金)から可能 |
内容や特典 | エントリーして合計10,000円(税込)以上の買い物で最大8%還元 ■還元率内訳 プライム会員:+2% Amazonショッピングアプリ:+3% Amazon MasterCardでの買い物:最大3%(通常還元分を含む) |
付与上限 | 10,000ポイント |
エントリー・詳細 | ⇒ https://www.amazon.co.jp/events/pointupcampaign/ |
最近のAmazonのキャンペーンでは定番となってきている商品購入に対してAmazonポイントを還元する「ポイントアップキャンペーン」です。
Amazonの全商品が対象で還元されるポイントは、最大10,000ポイントとなります。

還元率はユーザーによって異なりますが、プライム会員&アプリからの買い物で5%還元となるのでけっこうアツいと思います。
Amazon MasterCardを持っていれば、通常還元分を含めて最大8%還元となります(通常のタイムセール祭だと最大6.5%の上限5,000ポイントというのがメインです)
エントリーが必要のキャンペーンなので絶対にお忘れなくどうぞ!
■エントリーはこちら
⇒ 【最大10,000ポイント】最大8%還元!ポイントアップキャンペーン
【最大50,000ポイント還元】ブラックフライデー プライムスタンプラリー
スタンプを5つ集めて最大50,000ポイントが当たるチャンス

プライムデーでも開催されたスタンプラリーがブラックフライデーでも開催されます。
プライム会員限定のキャンペーンとなっており、簡単な条件達成でもらえる5つのスタンプを集めることで抽選で最大50,000ポイントがもらえます。
スタンプの取得条件
スタンプ① | ポイントアップキャンペーンにエントリーする |
---|---|
スタンプ② | Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する |
スタンプ③ | Prime Videoを観る |
スタンプ④ | Amazon Music Primeを聴く |
スタンプ⑤ | Prime Readingの本を読む聴く |
↑の条件を1つづつ満たすことでスタンプをゲットできます。
スタンプの達成条件は、プライムデーと同じ内容となっていて、獲得できるスタンプは最大5つとなっています。
スタンプを5つ集めると50,000ポイントまたは500ポイントが10人に1人当たります。
■詳細はこちら
⇒ ブラックフライデー プライムスタンプラリー
【要エントリー】Amazonギフト券チャージキャンペーン
最大3%還元。プライム会員なら通常ポイントに加えて0.5%分のポイントを付与

キャンペーン名 | ギフト券チャージして最大3%ポイントプレゼント |
---|---|
開催期間 | 2021年11月19日(金)~12月2日(木) |
内容や特典 | Amazonギフト券のチャージで条件に応じて最大3%還元 ※プライム会員なら通常ポイントに加えて0.5%のポイントを付与 |
付与上限 | 追加の0.5%ポイントは期間中最大20,000ポイントまで ※通常ポイント分は上限なし |
エントリー・詳細 | ⇒ https://www.amazon.co.jp/b?node=10397569051 |
チャージ方法と会員別ポイント付与率

ブラックフライデー2021にあわせたAmazonギフト券のチャージキャンペーンです。
期間中にAmazonギフト券にチャージすることでチャージ金額に応じたポイントが付与されます。
最高となる条件は、プライム会員がコンビニ・AMT・ネットバンクチャージ(クレジットカード以外でチャージ)することで3.0%ポイント還元となります。
クレジットカードでAmazonギフト券にチャージする場合もプライム会員であれば0.5%のポイント付与となるのでおトクです。
ブラックフライデーで10万円クラスの買い物を考えている人は、プライム会員になって90,000円以上チャージしておくとよりおトクに買い物ができます。
キャンペーンはエントリーが必要なのでお忘れなくどうぞ!
■詳細、エントリーはこちら
⇒ ギフト券チャージして最大3%ポイントプレゼントキャンペーン
ブラックフライデーのタイムセールについて。欲しい商品は事前にウォッチリストなどに登録を

ブラックフライデーのセールは、これまでの大型セール同様「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「お買い得情報」の3つに分類されています。
自分が欲しい商品がタイムセールに登場することもあるので欲しい商品を事前にウォッチリストに登録しておくとよりおトクに購入できる可能性があるので登録をお忘れなくどうぞ!
■タイムセールについての詳細はこちら
⇒ タイムセールについて – Amazon
【ブラックフライデー連動企画】読み放題サービス「Kindle Unlimited」が超激安の3ヵ月99円
3ヵ月99円の選択が表示されていれば対象者。非プライム会員も対象

特典 | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」を3ヵ月間99円で利用できる(通常利用なら2,940円) |
---|---|
開催期間 | 2021年11月19日(金)0:00~12月2日(木)23:59まで |
対象者 | 過去12ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験を利用および会員登録してないユーザー 非プライム会員も対象 |
注意点 | 申込んだ時点で、会費3ヵ月分(99円)を支払う(通常の30日無料体験はナシ) 3ヵ月間の途中でキャンセルしても支払った金額の返金はなし 3ヵ月越え後は自動的に通常料金の課金が発生 (自分で退会する必要あり) |
キャンペーンページ | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」 |
キャンペーン細則 | Kindle Unlimited キャンペーンプラン細則 |
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円と超激安で利用できるキャンペーンです。
11月19日より開始されており、終了はブラックフライデー終了と同じ12月2日までとなっています。
過去12ヵ月以内にKindle Unlimitedを利用していないユーザーが対象で、非プライム会員も条件を満たしていれば対象となります。
こちらは12月31日まで。音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料+登録で700ポイントもらえる!
新規ユーザー限定。非プライム会員もOK

キャンペーン期間 | 2021年12月31日 23:59まで |
---|---|
特典 | Amazon Music Unlimited(個人プラン月額)が3ヵ月無料&Amazonポイント700ポイントをプレゼント |
対象となる条件 | Amazon Music Unlimitedの新規ユーザー(非プライム会員でもOK) 以下の特設ページからの登録 ※過去に無料体験または有料期間に移行してAmazon Music Unlimitedを利用したことがある人は対象外 |
ページ | 【12月31日まで】Amazon Music Unlimitedが3ヵ月無料+700ポイント還元キャンペーン |
Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」に3ヵ月無料+登録で700ポイントがもらえるというキャンペーンです。
※ブラックフライデーより前から開催されており、終了後も12月31日まで開催されます。
超好条件でMusic Unlimitedが利用できるので対象ユーザーさんはチェックしてみてください。
こちらは12月14日まで。全ユーザー対象でAmazonの本の朗読サービス「Audible」が2ヵ月無料
新規会員登録することが条件

特典 | Amazonの朗読サービス「Audible」を2ヵ月間無料で利用できる |
---|---|
開催期間 | 2021年11月17日(水)10:00~12月14日(火)23:59まで |
対象者 | ・Audible会員プランの無料体験に新規会員登録する人 |
詳細 | ・無料体験登録後すぐに会員特典の1コインが付与され、無料体験登録日の30日後にもう1枚、2枚目のコイン付与日の翌月応当日にさらにもう一枚付与されます。 ・3か月間の無料体験終了後は自動的に有料会員(月額1,500円)になり、毎月1コインが会員特典として付与されます。 ・いつでも退会できます。 |
ページ | Amazonの朗読サービス「Audible」 |
キャンペーン細則 | https://www.amazon.co.jp/b/?node=10406110051 |
12月14日まで開催されている本の朗読サービス「Audible」は2ヵ月無料のキャンペーンを行っています。
プライム会員じゃなくてもOKでAudible会員プランの無料体験に新規会員登録する人が対象者となります。
※こちらもブラックフライデーとは別の開催で12月14日まで行われているキャンペーンです。

>>> 【12月14日まで】「Audible」が2ヵ月無料 <<<
欲しい商品はほしい物リストに追加したりアプリで通知を受け取る設定を行っておくと快適に買い物ができる
アプリからの買い物で+3%ポイント還元あり

ブラックフライデーに限らずですが、Amazonで買い物を考えている場合は、ほしい物リストやアプリの通知を設定しておくことをオススメします。
設定しておくことで、自分が欲しい商品が値下がりした時(タイムセールに登場した時etc…)などに通知が届くのでよりおトクに買い物ができる可能性がアップします。
またブラックフライデー2021年の場合は、ショッピングアプリからの買い物で+3%のポイント還元となる点もおトクです(もはや必須です)
もはや定番?ブラックフライデーでANKER製品が最大50%オフ!

Amazonのセールが開催されるとほぼ確実にいつもセールを行うANKERがブラックフライデーでもセールを開催します。
今回のセールは、Ankerグループの180製品以上を最大50%オフにて販売するという内容になっています。
■ANKERのセール会場はコチラ
⇒ スマートフォンアクセサリ・ポータブル電源アイテム
⇒ 家電製品・オーディオアイテム
Fire TV Stickが半額の2,480円
/
— Amazon Fire TV (@AmazonFireTvJP) November 22, 2021
年末は大好きな動画をテレビの大画面で観よう。
\
Amazon Fire TVをHDMIでテレビに接続してwifiにつなげるだけで、かんたんにストリーミング動画をテレビの大画面で楽しめます。#firetv #Amazon #ブラックフライデー#BlackFridayAmazon
【過去】2020年に開催されたAmazonブラックフライデー&サイバーマンデー
新型コロナウイルスの影響で両セールが同時開催に

2020年は新型コロナウイルス関係でサイバーマンデーとブラックフライデーが連続開催となります。
ブラックフライデーが第1弾として11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59まで、第2弾としてサイバーマンデーが11月30(月)0:00~12月1日(火)23:59という日程で続けて開催されます。
2020年のブラックフライデー&サイバーマンデーに関しては↓の記事に詳しくまとめているので参考にしてみてください。
【2019年11月】日本初開催!Amazonブラックフライデーでおトクに買い物する方法&キャンペーンやセールまとめ
【2019年】Amazonブラックフライデー概要

キャンペーン名 | Black Friday(ブラックフライデー) |
---|---|
開催期間 | 2019年11月22日(金)9:00~11月24日(日)23:59 ※一部11月15日より開催中 |
内容や特典 | 後述 |
ページ | Amazonブラックフライデー2019 |
日本では初開催となる2019年のAmazonのブラックフライデーの日程は、11月22日~11月24日のほぼ3日間となっています。
「初の日本開催」と書かれているくらいなのでけっこう気合が入っています。
都内の駅内の大型ディスプレイとかでも派手に宣伝しているのを見かけました。
【過去】2019年に開催されたAmazonブラックフライデー
日本のAmazonブラックフライデー2019に行われるキャンペーン
エントリーで5,000ポイントが当たる&買い物で最大5,000ポイント還元セール

①抽選で5,000ポイントが当たるキャンペーン
11月15日(金)~11月24日(日)までにこのページを見てエントリーが完了した人の中から、抽選で5,000ポイントが5,000名に、100ポイントが125,000名に当たるキャンペーン
②お買い物で最大5,000ポイント還元キャンペーン
ポイントアップキャンペーンにエントリーして、合計で10,000円以上の買い物でAmazonポイントを最大で5,000ポイント獲得できるキャンペーン
■エントリーはこちら
⇒ エントリーするだけで抽選で5,000ポイントが当たる&買い物で最大5,000ポイント還元キャンペーン
ブラックフライデーの目玉のキャンペーンが↑の「エントリーするだけで抽選で5,000ポイントが当たる&買い物で最大5,000ポイント還元」というもの。
Amazonアカウントでログインした状態でエントリーページにアクセスするだけで①②両方へのエントリーが完了します。
①は初の試みだと思います。
②は、定期的に開催されているタイムセール祭りと同じ形式です。

ブラックフライデー期間中の買い物時の還元率は↑のような感じ。
Amazonギフト券、コイン、予約商品を除くAmazon内の全商品が対象となります。
獲得したポイントの付与は、12月上旬予定となっています。
ブラックフライデーで買い物をする、しない関係なく、とりあえずキャンペーンページにはアクセスしてエントリーしておくことをオススメします。
■Amazonブラックフライデーキャンペーンへのエントリーはこちら
⇒ エントリーするだけで抽選で5,000ポイントが当たる&買い物で最大5,000ポイント還元キャンペーン
日本のAmazonブラックフライデー開催時に行われるセール、会場ページまとめ
色が黒、名前が黒など黒にちなんだ商品が対象「クロいものセール」

ブラックフライデーのブラック=黒にちなんだ「クロいものセール」です。
商品の色が黒いアイテムや商品名に黒やクロ、ブラックがつくアイテムが特別価格で登場予定となっています。
現在は、ブラックフライデーのトップページからクロいものセール対象の商品をチェックできます。
ブラックサンダー、安くなるかな。。
定番のタイムセール

こちらはAmazon恒例のタイムセール。
Apple MacBookやAmazonデバイス、Anker製品、テレビ、家具家電などがラインナップされています。
こちらも現時点ではブラックフライデーのトップページからタイムセール対象の商品をチェックできます。
【すでに開催中】映画レンタル価格がクロ(96円)セール

こちらは、11月15日から開始されているキャンペーンです。
クロにちなんだ金額96円で映画をレンタルすることができます。
対象タイトルは↑からチェックしてみてください。
【すでに開催中】Kindle本価格がクロ(96円)セール

映画同様、クロにちなんだ96円でKindle本が買えるという内容です。
こちらも既に開催中となっています。
対象タイトルは↑からチェックしてみてください。
< この記事をシェア >
このAmazon『ブラックフライデー2022』セールでおトクに買い物する方法 – 構成キャンペーンや割引/目玉商品まとめ&徹底攻略の最終更新日は2022年12月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Amazon , Black Friday , セール , ブラックフライデー ,