ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

Mac OS Xに対応している外付けDVD/CDドライブの使い方・比較

これさえあればiTunesに簡単にCDぶっこめます


最終更新 [2015年2月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


MacBookAirやProなどに使えるMac対応の外付けドライブを使う方法・ドライブ比較です。

携帯性の高いMacBookAirやProといったMacのノートパソコン。
とっても重宝しているんですが、時々CDからiTunesに音楽を取り込みたかったり、DVDへデータを書き出したかったりするときに「ああ…ドライブないんや…」となるのもホンネ。

Apple純正のUSB SuperDriveをはじめ、純正品じゃなくてもMacで使える外付けドライブはたくさんあります。

ということでこのエントリ作成時には最新となるOS X Yosemite 10.10.2でも使える電源がUSBオンリーでOKなMac用外付けドライブ比較です。

関連記事:WindowsにApple純正『USB SuperDrive』を認識させて使う方法



Macで使える外付けドライブ比較

周りで使っている人がいるものやWEB上などで調べたドライブについて比較しています。
※対象製品はMacで使える&USB電源だけで使用可能(USBバスパワーで動作対応)でDVDスーパーマルチの感覚で使える(読み書きできる)ドライブです。

オススメ 機種名 メーカー 参考価格と一言 重さ 詳細
★★★★★ LDR-PMH8U2Vシリーズ ロジテック 参考価格:3,500円
とにかく軽い&小さい!
純正の約半額で購入できて大きなデメリットが見当たらない
299g 詳細
★★★★ SuperDrive Apple 参考価格:8,000円
純正品なので間違いない
値段がお高め。。
336g 詳細
★★★ DVD-EC02シリーズ アイ・オー・データ 参考価格:2,890円
価格も安くさしさわりなし。
カラーが4色
376g 詳細
★★ DVSM-PC58U2Vシリーズ バッファロー 参考価格:2,780円
Amazonでのベストセラー1位商品
MacBookAirだと電力不足の可能性あり
340g 詳細
DVRP-U8シリーズ アイ・オー・データ 参考価格:3,200円
安価で購入できるが重い&完全にMac対応とは言えない
395g 詳細



各外付けドライブの詳細

Logitec ポータブルDVDドライブ ネイティブドライブ採用 LDR-PMH8U2Vシリーズ

Logitec ポータブルDVDドライブ ネイティブドライブ採用 編集・再生・書込みソフト付属 アルミデザイン 【Surface Pro3対応】 ブラック LDR-PMH8U2VBK
オススメ度:★★★★★

2014年初頭にリリースされたロジテックのLDR-PMH8U2Vシリーズ
国内最小クラスと銘打たれている通り、純正のSuperDriveよりも約50グラム程度軽い300g以下を実現しています。

価格もお手ごろ。メーカー公式でOS Xにも対応

Logitec ポータブルDVDドライブ ネイティブドライブ採用 編集・再生・書込みソフト付属 アルミデザイン 【Surface Pro3対応】 ブラック LDR-PMH8U2VBK

LDR-PMH8U2VシリーズのAmazonでの販売価格は3,500円程度となっています。
カラーはブラック(LDR-PMH8U2VBK)とホワイト(LDR-PMH8U2VWH)となっています。

Mac以外にも公式案内でSurfaceやnasneに対応

Mac OS X以外にもSurfaceやnasneにも対応しているとメーカー公式ホームページに記載があります。2015/02/09
またWindows8.1にも対応したDVD再生やライティングのできるソフトが付属しています。


軽さと金額、口コミなどを見てもこのLDR-PMH8U2Vシリーズは非常にバランスが優れている一品です。



純正。Apple SuperDrive(MD564ZM/A)

Apple USB Super Drive MD564ZM/A
オススメ度:★★★★

Apple純正となるSuperDrive(MD564ZM/A)
機能は間違いないと思います。だって純正だし。

Mac専用と書かれてはいますが、最初にサクッと設定すればWindowsでも使えます。
あとカッコイイというのはあります。高いけど。

関連記事:WindowsにApple純正『USB SuperDrive』を認識させて使う方法


値段が高い。。

が、このSuperDriveのデメリットはやっぱり「お値段」

定価は7,800円さらに値上がりして9,500円…でほとんど定価割れすることがないので正直高いです。


ディスクにキズがつくというレビューも。。

Apple公式のSuperDrive販売ページのレビュー欄にちょっと気になる書き込みがありました。

シンプルで美しいデザイン、でも。。
いらないものは出来るだけ削ぎ落とした美しさが目をひきます。
しかし、実用的で使い勝手は、というと問題ありです。
CDの出し入れには細心の注意が必要です。
まっさらの新しいCDを挿入し、取り出すと裏面に傷がつくことも多々あり、大切にしているCDはこの機種を使っては後から後悔することになります。
特に、ちょっと厚みのあるSACDなどの場合、必ず取り出す時に裏面に傷を残す事となるのでお進めできません。

自分はSuperDriveを使っていてディスクにキズがいったというようなことは全くないと思ってはいますが、↑な意見もあるようです。
またレビューの評価も1つ星が多く、好評価とは言い難い点数になっています。

SuperDriveは家電量販店かヤフオクあたりがオススメ

定価(7,800円)が割れることなどほとんどなくAmazonでも税込みで8,000円。。
もしこのSuperDriveを新品で購入するのであれば一番おトクに購入する方法は大手家電量販店だと思います。
ヤマダやビックカメラ、ヨドバシなどの大手量販店は定価での販売ですが5%~10%のポイントがつくので実質7,000円くらいとなります。
ヤマダ電機
ビックカメラ
ヨドバシカメラ

また中古や新古など一度人の手に渡ったものでOKであれば未開封品なども含めヤフオクで3,000円~6,000円程度で販売されています。
ヤフオクでSuperDriveをチェック

Apple純正の外付けドライブであるSuperDriveの評価や口コミは↑のようになっています。




バッファロー ポータブルDVDドライブWケーブル収納タイプ DVSM-PC58U2Vシリーズ

I-O DATA バスパワー対応ポータブルDVDドライブ(限定生産モデル)ダブルパワーUSBケーブル付 ホワイト DVD-EC02
オススメ度:★★★

限定生産モデルと書かれているアイ・オー・データのDVD-EC02シリーズ。
カラーがブラック(DVD-EC02K)、ブルー(DVD-EC02B)、ホワイト(DVD-EC02)、レッド(DVD-EC02R)と4種類用意されています。

価格は3,000円以下。悪い意見もそれほどナシ

なんというか差しさわりのないこのDVD-EC02シリーズ。
お値段も3,000円を切っていてお手ごろです。

今回紹介しているmac対応の外付けドライブの中で唯一、4種類もカラーがあるものなので自分の好みや環境に合うカラーを購入できるかも?



バッファロー ポータブルDVDドライブWケーブル収納タイプ DVSM-PC58U2Vシリーズ

BUFFALO USB2.0用 ポータブルDVDドライブ 書き込みソフト付属 Wケーブル収納タイプ ブラック DVSM-PC58U2V/N
オススメ度:★★

Amazonのベストセラーで長いこと1位に輝き続けているバッファローのDVSM-PC58U2Vシリーズ
状態を示すお知らせLEDとUSBの他に電源供給力が不足したときに追加で挿せるBoostケーブルというケーブルがあるWケーブルタイプとなっています。

安いし満足度も高い!でもMacBookAirで使うには注意が必要

DVSM-PC58U2VシリーズはAmazonでは基本的に3,000円以下の金額で販売されています。
また本体の重量もSuperDriveとほぼ一緒です。
カラーもクリスタルブラック(DVSM-PC58U2V-BK)、メタリックシルバー(DVSM-PC58U2V-SV)、クリスタルホワイト(DVSM-PC58U2V-WH)と好みのものが選択できます。

が、落とし穴が。。
このDVSM-PC58U2VシリーズはMacで使う際は電力不足になりやすいです。
Amazonのレビューを見ても2本目のBoostケーブルを使っているのでハブが必要orMacBookのUSBポートを2つ独占してしまう、別途でACアダプターを購入したなどという書き込みが見られます。

特にMacBookAirで使う場合は別途ハブかUSBポート2つを献上する覚悟が必要となります。

バッファローのDVSM-PC58U2Vシリーズは金額がとても安くケーブルを2本使ってもOKなのであれば携帯性も高いのでアリな外付けドライブとなっています。



I・O Data バスパワー対応ポータブルDVDドライブ DVRP-U8シリーズ

アイ・オー・データ機器 バスパワー対応ポータブルDVDドライブ パールホワイト DVRP-U8NW
オススメ度:★

こちらはパッケージや説明書にMacBookAir / Mac miniにも!と堂々と打っているアイ・オー・データの外付けドライブ「DVRP-U8シリーズ」

コスパがよく比較的新しい製品だけど完全にMac対応とは言い切れない!

Amazonでも3,000円前後ととってもコスパがいいドライブです。
見た目もスタイリッシュでMacBookともマッチ気味。
カラーもパールホワイト(DVRP-U8NW)、ピアノブラック(DVRP-U8NK)、オリエントレッド (DVRP-U8NR)の3種類が用意されています。

が、このDVRP-U8シリーズ、Mac対応となっているのにMacではディスクのイジェクト(取り出し)ボタンが効かないという超デメリットがあります。

http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/dvrp-u8n_b-manu202145_m-manu201390.pdf
※公式の取扱説明書(PDF)

Mac対応と書いてあるのに
また説明書上に記載されている対応Mac OSは10.6~10.9となっています(10.10 yosemiteでも動くとのことですが)

イジェクトボタンが効かない=本体の緊急取り出しボタンをハリガネ的なやつで毎回押すとかになるのでヤメた方がいいでしょう。。



まだまだあるとは思いますが。。

他にもMac対応の外付けドライブなんてのはたくさんあると思います。
最近だとブルーレイとかも視野に入るんですかね?

この記事で紹介している外付けドライブは自分が実際に迷った数点でまとめさせてもらいました。
Macにドライブをつけよう!と悩んでいる人は↑で比較してみてください~。

お金に余裕があるならApple SuperDriveが間違いないとは思いますが。。

関連記事:WindowsにApple純正『USB SuperDrive』を認識させて使う方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このMac OS Xに対応している外付けDVD/CDドライブの使い方・比較の最終更新日は2015年2月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ニュース

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2025年4月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年4月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る