【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

ワイモバイルの特殊SIM「n141」をSIMフリーiPhoneに挿しても通信できない時の対処方法 – 特殊プロファイルをインストールすればモバイルデータ通信できる

SIMフリーのiPhoneではワイモバイルの「n141」SIMと公式プロファイルではモバイルデータ通信&テザリングができない。。


最終更新 [2019年2月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルのSIMを挿したSIMフリーiPhoneにプロファイルを設定してもインターネット接続ができない時の対処方法です。

ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

いつの間にやら格安SIMのポジションとなったワイモバイル。
SIM単体の契約のほか、iPhoneやAndroidといったスマホセットの販売も行われています。

そんなワイモバイルですが、本家ソフトバンク同様にiPhoneとのスマホセットを購入した場合は、届くSIMにクセがあります。。
自分はiPhone 6sとセットで購入したSIMをSIMフリー(ドコモ版でロック解除済)のiPhone XS Maxに挿して公式プロファイルをインストール⇒通信できない(電話はできる)という状況が発生しました。

ワイモバイルのnanoSIM(n141)だと公式プロファイル設定では通信ができない
ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

詳細は後述していますが、具体的に発生する現象としては「SIMフリー状態のiPhoneにワイモバイルSIMを挿して公式プロファイルをインストールしてもインターネット接続ができない」というものです。
電波アイコンは表示されている(3Gの表示)&通話はできますが、ネットに繋がりません。
ちなみにワイモバイルSIMをiPhone XS Macに挿した時に利用しているキャリアは、SoftBankとして表示されます。

理由は、iPhoneとセットで購入したSIMは、n141という特殊なSIMだからでした。
非公式にはなりますが、このワイモバイルのnanoSIM「n141」をSIMフリーのiPhoneでもインターネット接続できるようにするプロファイル作成&インストール手順を紹介します。
※自分は実際に設定してみてiPhone XS Maxで問題なく利用できていますが、ワイモバイル公式から案内されているわけではない非公式のやり方なので自己責任でお願いしますm(_ _)m


【ワイモバイル】特殊なnanoSIM「n141」をiPhone XS、XS Max、XRに挿してインターネット接続する特殊プロファイルのインストール方法

SIMに「n141」と記載がある場合は、公式プロファイルでは通信ができない。。

ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

SIMフリーiPhoneの場合、n141だとワイモバイルが公開している公式プロファイルをインストールしても通信ができません。
自分はドコモで購入してSIMロックを解除したiPhone XS Maxにn141を挿して公式プロファイルをインストールしましたが、まったく通信できませんでした。。

SIM単体で契約する場合は特に大きな問題はなくiPhone・Androidで使えるようですが、iPhone 6sなどとセットで購入したSIMの場合、同梱されているSIMが「n141」となります。

SIMが「n141」を判別する方法

自分が持っているワイモバイルSIMがn141かどうか?の判別方法は、SIMの裏側(または購入時にSIMがついていたカードの裏側)に書いてある文字をチェックします。
そこに『n141』と書かれていると確定です。

ちなみに特殊SIMではないワイモバイルのnanoSIMは「n101」や「n111」というみたいです。

iPhone XS / XRに「n141」を挿してネット通信できる特殊プロファイルをインストール

あくまでも非公式。自己責任でお願いします
ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

ここから紹介する方法でiPhone XS / XS Max / XRでも「n141」SIMを使ってモバイルネットワーク状態でインターネット接続ができるようになります。
自分もこの設定でSIMフリーのiPhone XS Maxでネット接続できる&特に問題ないことを確認しました。
ただ最初にも書いていますが、公式からは案内されていない設定となるので自己責任でお願いします。

iPhone XSでテザリングもできた!
ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

↓で紹介しているプロファイルをインストールすることでSIMフリーのiPhoneでもn141を使ってインターネット通信ができるようになります。
また、ワイモバイル回線を使ったiPhone XSでテザリングもできることを確認しました。
ワイモバイル回線は、基本的にテザリングは無料で使えるのもいい点です。

n141をAndroidで利用した場合は、インターネット通信はできますが、テザリングはできませんでした。
iPhoneならテザリングもOKのようです。
※ただし、こちらももちろん非公式となるので自己責任でお願いしますm(_ _)m


SIMフリーiPhoneでもワイモバイル「n141」SIMで通信ができる特殊プロファイルを作成してインストール

ASEINet-管理者Webさんのプロファイル作成ツールを利用させてもらった
ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile&sub=ios

今回利用させてもらうのは「ASEINet-管理者Web」というサイトさんが公開されているiOS構成プロファイル作成ツールです。

もちろん非公式となりますが、ワイモバイル特殊SIM「n141」をiOS向け構成プロファイルをサクッと作ってくれる神ツールです。

ちなみにワイモバイル以外にも様々な構成プロファイルを作成できます。


このASEINet-管理者WebさんのiOS構成プロファイル作成ツールにワイモバイルSIM「n141」を挿したiPhone XSやXRでWi-Fi接続した状態でアクセスします。
ワイモバイル公式APNのプロファイルがインストールされている場合は、事前に削除しておくことをオススメします。

ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

↑で紹介したページ中央くらいにある「【一覧から選択 / You can select from the list】」の下のプルダウンをタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

『JP / Y!mobile / iPhone契約(n141)』を選択し、「自動入力(AUTOMATIC INPUT)」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

APNなどが自動入力されます。

手動で何かを変更する必要などはありません。

「プロファイルを作成(GENERATE PROFILE)」をクリックします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

「許可」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

ASEINet APN Profileというプロファイルのインストール画面が表示されます。

右上の「インストール」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

パスコードを入力して進みます。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

「次へ」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

右上の「インストール」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

下のメニューに表示されている「インストール」をタップします。


ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

プロファイルのインストール完了です。


スタータスバーに「4G」が表示されて通信できればOK
ワイモバイルn141プロファイル作成インストール ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

Wi-Fiをオフにします。
ステータスバーに「4G」などと表示され、公式プロファイルではインターネット接続ができなかったiPhone XS、XRがモバイルネットワークを掴んでインターネット通信できるようになっていればOKです。
最初にモバイルネットワーク通信を掴むまで若干時間がかかりました(30秒~1分くらい)

テザリングも普通にできた
ワイモバイルn141プロファイル作成インストール

このプロファイルを設定することで「n141」SIMを挿したiPhone XSでも普通にテザリングすることができました。


ソフトバンク同様、ワイモバイルのSIMはクセがある。。

iPhoneとセットで購入したSIMがiPhone XSやXRで使えない、という人は一度設定してみて

ただし自己責任でお願いします
ワイモバイル「n141」SIMをiPhoneXSで使うプロファイル設定

こんな感じでワイモバイルの特殊SIM「n141」を非公式ながらSIMフリーのiPhone XSやXRで使うことができます。
iPhoneセットで買ったSIMは新しいiPhoneと公式プロファイルの組み合わせでは使えないという、本家ソフトバンク同様、かなり特殊な仕様です。。

公式案内のある手順ではないですが、SIMを取り換えずにそのまま使いたいという人は↑で紹介させてもらったASEINet-管理者Webさんの特殊プロファイルをインストールして使ってみてください。
※何度も書きますが、いちおう自己責任でお願いしますm(_ _)m

5のつく日の契約がおトク!エントリーでさらに追加で5,555ポイント
ワイモバイル5の付く日キャンペーン

Tポイントプレゼント特典(5の付く日がおトク)(スマホセット)
ヤフオク!で利用できるクーポン(SIM単体)
他社からのりかえで10,000円還元(SIM単体)

ワイモバイルは、スマホセットやSIM単体など契約によって開催されているキャンペーンが異なります。
が、一番オトクだと思うのは、Yahoo!モバイルオンラインストアで5の付く日に買い物することだと思います。
今回、自分が契約したiPhone 6sは、一括500円&10,000Tポイント(プランSだと5,000ポイント)に加え、5の付く日で5,555ポイントが追加されるというものでした。

SIM単体ではなく、スマホとセットでワイモバイル回線の契約を考えている人は5の付く日に是非どうぞ。
※5の付く日のキャンペーンは要エントリーなのでご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る