ワイモバイルでPayPayボーナス大幅還元!回線料金も安い!

最終更新 [2016年2月9日]





映画やドラマ、アニメをストリーミング再生できる「Nexus Player」をGETしたのでレビューします。

使ってみた感想としては、満足度はかなり高めです。

正直、購入したのではなくソフトバンクの「Nexus Player プレゼントキャンペーン」でGETしたのでさらに満足度は高いです。

ヤフオクなら新品でも5,000円前後で購入可能です。(定価は12,800円)
落札相場はこちら

Chromecastを持っているのであれば使い方によっては不要かもしれませんが、これからChromecastを購入を考えている人にはChromecastではなくNexus Playerをおすすめします。Chromecastで出来る事はNexus Playerで出来るので、機能等を考えたらNexus Playerの方が個人的にはいいと思います。

特に「dTV」「Netflix」「Hulu」などのサービスをよく利用するにはおすすめのガジェットなので、興味のある人は購入して見てはいかがでしょうか!?



Nexus Player の使い方・設定方法



同梱品

・Nexus Player 本体
・音声検索対応リモコン
・電源アダプター
・単4形電池2本

※注意
残念なことにHDMIケーブルは付属していないので自分で用意する必要があります。




初期設定

Nexus Playerとテレビを接続

Nexus PlayerにHDMIケーブルと電源アダプターを接続します。


テレビとHDMIケーブルを接続したらテレビのチャンネルをあわせます。


リモコンをペアリング

起動するとリモコンのペアリングを求められます。


リモコンのボタンを2つ同時に長押しするとペアリングされます。ペアリングされたらリモコンで操作可能になります。



言語設定

言語を設定します。



ネットワーク設定

ここでは、持っていない人の為に「いいえ」を選択します。
※Android搭載端末を持っていれば簡単にセットアップできるみたいなんですが、試しましたが全然簡単にセットアップできませんでした。


Wi-Fiネットワークを選択しパスワードを入力して接続します。



Googleアカウントにログイン

Googleアカウントに下記方法でログインします。
「モバイル機器を使ってログイン」
or
「アカウントとパスワードを入力してログイン」


モバイル機器を使ってログイン

スマホやノートPCなどを同じネットワークに接続しhttp://g.co/AndroidTVにアクセスします。アクセスしたらテレビ画面に表示されたコードを入力します。


アカウントとパスワードを入力してログイン

Googleアカウントのメールアドレス・パスワードを入力しログインします。



利用規約・プライバシーポリシー

Googleの利用規約とプライバシーポリシー、Google Playの利用規約を確認し問題がければ同意を押します。



位置情報

アプリが位置情報を取得する事を許可する場合は「はい」を選択します。許可しない場合は「いいえ」を選択してください。設定は後でも変更できます。



Android TVの機能向上

「はい」を選択すると、Android TVの機能向上を目的として、診断データや使用状況データがGoogleに自動的に送信されます。送信されたくない場合は「いいえ」を選択してください。



設定完了

この画面が表示されたら設定完了です!



様々なサービスに対応!

「Google Play ムービー」「YouTube」「Google Play Music」「Netflix」「Hulu」「dTV」など様々なサービスを利用する事ができます。

動作もモッサリしていないので、リモコンでサクサク操作できます。



Google Playストアでアプリをダウンロード

YouTubeやHulu、Netflixは初めからインストールされていますが、dTVなどは自分でインストールする必要があります。

Androidスマホの様にGoogle Playストアからインストールすればいいので簡単です!

Google Playストアで検索してインストールを押します。

インストールが完了するとこの様に表示されます!


dTV

リモコンで視聴したい、映画やドラマ、アニメを選択するだけ。



Netflix



Chromecastの様に使う事も可能!

Nexus Playerのスゴイところは、Chromecastの様にも使う事ができる点です。これにより、Nexus Playerには対応していないがChromecastに対応しているdアニメなどのサービスもテレビの大画面で視聴する事ができます。

キャスト先に「Nexus Player」を選択します。






あとはスマホで視聴したい動画を選択するだけです。




するとこの様にスマホではなくテレビの大画面で動画を楽しむ事ができます!


[関連記事]
Chromecastの使い方




システムアップデート方法

Nexus Playerは中身がAndroidなのでスマホ同様にアップデートできます。

「設定」を選択。


「端末情報」を選択。


「システムアップデート」を選択。


「アップデートをチェック」を選択。最新のバージョンでなければアップデートが表示されます。


Nexus Playerも最新のAndroid 6.0にアップデート出来ます。



電源オフ出来ない?

Chromecastもそうなんですが、Nexus Playerも電源をオフにするという概念がありません。常に起動していても電気代はたいしてかからないと思いますが、気になる場合は電源アダプターを抜くしかなさそうです。



定額制動画配信サービスに加入している人にはおすすめ!

dTV」「Netflix」「Hulu」などのサービスをよく利用するという人にはこの「Nexus Player」かなりおすすめです。テレビのチャンネルをNexus Playerに切替えるだけですぐに定額制動画配信サービスを利用する事ができるので便利ですよ~。動作もけっこうサクサクなので動画を選択するときもストレスを感じません。

Nexus PlayerにはChromecastと同等の機能があるのでChromecastの購入を考えてる人もNexus Playerを購入する事をおすすめします。


購入はこちら

楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤフオク!
ヤマダ電機
ビックカメラ.com
ソフトバンクオンラインショップ
ワイモバイルオンラインストア
※色々あってAmazonは自社のFire TVを売りたいので取り扱ってません。



< この記事をシェア >






この【レビュー】「Nexus Player」が満足度高めだったお話 – Nexus Playerの使い方・設定方法の最終更新日は2016年2月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

キャンペーン

本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」

【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

Apple Music

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!

【3月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。3月は日本全国全額チャンス超PayPayジャンボ!

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Android , Chromecast , dTV , Hulu , iPhone , Netflix , Nexus Player , スマートフォン ,


同じカテゴリの記事

格安SIM『IIJ mio(みおふぉん)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

MVNO・格安SIM

ドコモとauの両キャリアに対応しデータシェアも可能。高品質で人気が高い格安SIM「IIJ mio」

格安SIM『イオンモバイル』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

MVNO・格安SIM

スーパー業界最大手イオンが提供する業界最安値&プランが超豊富な格安SIM「イオンモバイル」

【LINEモバイル】新料金プランや特徴、SNSカウントフリーオプション、登録方法などまとめ – 旧プランからどう変わった?実際に申し込んでみた

MVNO・格安SIM

LINEモバイルが新料金プランを開始!旧プランとの違いや料金は?LINEだけじゃなく主要SNS、LINE MUSICのデータ通信もノーカウントに!

格安SIM『ぷららモバイルLTE』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

MVNO・格安SIM

約5,000本の映画やドラマが見放題の「ひかりTV エントリープラン」が無料で利用できる格安SIM「ぷららモバイル」

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

MVNO・格安SIM

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


新着記事

【3月27日まで10%オフ】LOWYA(ロウヤ)の割引クーポン&キャンペーンまとめ – おトクに家具、インテリアアイテムを購入する方法

ショッピング

コスパがよくてカッコいい家具が多いLOWYA。そんなロウヤでは定期的に割引クーポンやキャンペーンが開催される!対象日はおトクに家具が購入できる

【在庫・入荷情報あり】『Pokémon GO Plus +』を予約・購入する方法 – 店舗別予約特典・早期購入特典まとめ

ゲーム

「Pokémon GO」と「Pokémon Sleep」と連携する新しいデバイス『Pokémon GO Plus +(ポケモン ゴー プラスプラス)』が2023年7月14日に発売!

【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

キャンペーン

ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!

【Windows11】セーフモードで起動する方法 – 回復キーが要求されて起動できない場合の対処方法も

パソコン

Windows11にももちろんトラブルシューティングの基本となる「セーフモード」を搭載。起動方法はコレ。デバイスの暗号化がオンだとちょっと面倒…

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

    ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


    【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

    メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


    【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

    2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に


    【5月5日まで】激アツ!Amazon Music Unlimitedを3ヵ月無料で超おトクに登録する方法 – 非プライム会員も対象

    Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料で利用できる激アツキャンペーン再び!


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【3月27日まで10%オフ】LOWYA(ロウヤ)の割引クーポン&キャンペーンまとめ – おトクに家具、インテリアアイテムを購入する方法

    コスパがよくてカッコいい家具が多いLOWYA。そんなロウヤでは定期的に割引クーポンやキャンペーンが開催される!対象日はおトクに家具が購入できる


    【在庫・入荷情報あり】『Pokémon GO Plus +』を予約・購入する方法 – 店舗別予約特典・早期購入特典まとめ

    「Pokémon GO」と「Pokémon Sleep」と連携する新しいデバイス『Pokémon GO Plus +(ポケモン ゴー プラスプラス)』が2023年7月14日に発売!


    【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

    ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!


    【Windows11】セーフモードで起動する方法 – 回復キーが要求されて起動できない場合の対処方法も

    Windows11にももちろんトラブルシューティングの基本となる「セーフモード」を搭載。起動方法はコレ。デバイスの暗号化がオンだとちょっと面倒…


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

    2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に


    【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

    2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


    【3月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

    10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


    【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

    Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


    【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

    ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る