ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

Chromecast 初期セットアップ、アプリの使い方

話題のchromecastをセットアップ!2016年モデルの新型にも対応


最終更新 [2016年12月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホやパソコンの画像をテレビに転送できてとってもお安く話題になりまくりのガジェット「chromecast」の使い方です。

[追記]
2016年に発売された新型のChromecastを購入してみました。
セットアップ手順は基本的に同じだったので↓の方法でセットアップできますぜ。
ちょこちょこ記事の画像などを追加・差し替えしています。

このエントリでChromecastを購入したユーザーさんのセットアップ方法や実際にChromecastが動くとこうなるよという動作などを紹介します。

また、最初はChromecastアプリだったのが現在はGoogleHomeというアプリを使ってのセットアップに変わっています(アプリが統一されました)
セットアップ方法自体は特に変更ありません。

旧型のChromecast

旧型のChromecast

Chromecastの概要としては
・物理接続はHDMI
・電源はUSB(orアダプタを使用してAC)
・通信はWi-Fi
となっています。

またChromecastはパソコンでも使えます。
むしろPCで使った方がニコニコ動画やfc2動画を再生できるなど実用性が高い気もします。
ChromecastをPCで使う方法やおトクな情報記事なども書いていますので関連記事もチェックしてみてください。

■Chromecastを購入する
現在はAmazonでは購入できません。
Amazonでの再販売がスタート⇒またなくなりました。。

また、Google直販もありますが、ポイント還元などのある家電量販店やオンラインショップで購入する方がおトクなのでオススメです。
Amazon(ない?)
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
ビックカメラ.com
ヨドバシカメラ


[関連記事]
■『U-NEXT』が30日間無料!Chromecastがあればさら2,600円分のポイントGET!
無料で動画配信サービス『U-NEXT』を使う方法 – Chromecastがあればさらにお得!

■Chromecastの設定に困ったらコチラ
Chromecastでニコニコ動画やFC2動画、Huluなど動画配信サービスを見る方法
Chromecastの電源を切る方法【電源オフ(OFF)】



Chromecastをセットアップ

同梱されている内容品をチェック

旧型

これが旧型のChromecastの箱の中に同梱されているもの一式です(スタートアップガイドは箱にくっついています)

新型

新型Chromecastは、形のフルモデルチェンジという理由からだと思いますが、本体延長用HDMIは同梱されていません。


↑の画像左から本体延長用HDMI、Chromecast本体、電源となっています。
同梱されているものはとってもシンプルです。

スタートアップガイドです。
まぁはっきり言ってここに全部書いてあります。

Chromecast本体をセットアップ

まずはChromecastをテレビに繋がないと話しになりません。

接続はHDMIです。
自分はテレビの裏にもHDMI端子が付いているタイプのテレビだったので↑の写真撮影後に裏に挿し口を変更しました。

Chromecastの電源は基本的にUSBとなっています。
付属のUSB⇔AC変換アダプタでACから電源をとってもよし、テレビにあるUSBの口から電源をとってもOKとなっています。

ちなみに↑の写真は、これまた付属のHDMI延長ケーブルを使用しています。
延長ケーブルなしでそのままテレビに垂直でChromecast本体を挿すこともできます。

これは噂ですが延長ケーブルを接続した方がWiFiの掴みがよくなるとかなんとか。。
噂です。

Chromecastに電源が入ります。
入ったことを確認してテレビの入力切替を押します。

すると↑のようにHDMIに接続が新規に作られます(自分の場合はHDMI3)

入力を切り替えると↑のようにChromecastのセットアップ画面が表示されます。

ここで一旦スマホ(Android,iPhoneどちらでも)アプリをインストールします。

GoogleHomeをインストール

旧:Chromecastアプリ
アプリアイコン

Google Home
価格: 無料
カテゴリ: ツール


App StoreGoogle Play

旧Chromecastアプリは、現在↑の「Google Home」に統一されています。
セットアップ方法は同じですが、アプリが異なるのでご注意を(旧Chromecastアプリのページを開いてもGoogleHomeアプリのページに移動します)


Chromecastをアプリからセットアップ

アプリ側からChromecast本体を操作してセットアップしていきます。
iPhoneでもAndroidでもどちらからでもOKでどちらかで最初にセットアップすれば次回からはどのデバイスで使うことになってもセットアップは必要ありません。

今回はAndroidアプリから初期設定を行いました。

アプリを立ち上げます。

またこの際にChromecastとスマホを同じWiFiに接続しておく必要があります。


WiFi接続を完了させてセットアップを開始します。

接続するとChromecastの名称を変更できるようになります。
初期状態ではChromecast-○○という数字となっています。

隣の家の人とカブることも考えずらいですが、まぁ自分がわかりやすい名前で。


画面に沿って進んでいくとWiFi上に名前をつけたChromecastが登場します。


発売日に購入した初期ロット(?)のChromecastだと自動アップデートが走りました。


これで初期セットアップは完了となります。


ちなみにテレビ側にもChromecastが接続中ですと表示されます。


いざテレビでChromecastを!

ついにテレビにコンテンツを投げてみます。
パソコンで見る方法であればchromeブラウザのタブの内容を全て投げちゃうことができますが、スマホだとアプリ側の対応が必要になります。

関連記事:Chromecastでニコニコ動画やFC2動画、Huluなど動画配信サービスを見る方法



代表的なところだとYoutube、Google Playムービー、dTVTELASA、Red Bull TVなどが対応アプリとなっています。
今後も続々と増えてくるはずです。

Androidスマホには絶対インストールされているだろうYoutubeを使ってみました。



Youtubeをテレビに映し出す

Chromecastを接続した状態でYoutubeアプリを立ち上げると←のような画面が登場します。


いつものようにYoutubeの動画が登場します。

そして動画の上に←の赤枠のところにあるChromecastアイコンが登場しています。
こいつをタップします。


「Connect to device」と表示され、↑でセットアップしたChromecastが選択できるようになっています。

タップします。


アプリ上でのChromecastアイコンが青色(アクティブ)に変わります。


ではこの時のテレビ画面は…

再生できちゃってます。
※説明の動画がちょっと違いますがあしからず…

スマホ側で再生を停止したり、音量を変更したりももちろんできます。
またスマホ側のYoutubeの画面が消えるわけでもありません。

wii Uのリモコン感覚ですかね。
やったことないですけど。。

↑音量変更するとテレビ側にも音量マークが登場します。


そしてAndroid側でも

通知領域に再生中の動画と簡易的なコントロールボタン


Xperiaのようにロック画面にウィジェットが置ける端末であればロック画面にもChromecastウィジェットが登場します。


同じWiFi環境にiPhoneなど他のデバイスがいた場合はどちらの端末からも操作可能です。



Chromecastを使ってみて。

※Chromecastの待ちうけ画面。時間によって変化します。

ザクッとした感想ですが、Chromecastをある程度使ってみて思ったのは

・Youtubeやdビデオなど動画を頻繁にスマホで見る人は◎(当たり前)
・スマホアプリよりはパソコン(ブラウザchromeのプラグイン)から使う方が拡張性が高い
・エンタメ製品っぽいがプレゼンとかにも十分使える
・対応しているアプリが増えるともっと楽しくなる
・(旧型のみ)本体の温度が激アツ。。。
Wi-Fi間の通信が切れたり不安定になることが見受けられる←アップデートで改善されたっぽいです。

などなどです。

今後はアップデートなどで動作改善や対応アプリが増えてきてさらに楽しく便利になっていくと思います。
欠点もまだありますが、5,000円弱という価格やAndroidもそうだったことを考えたらコスパ最高だし買って損はしない一品ですよChromecast。

パソコンを使ってChromecastをガンガン使う方法は別エントリでどうぞ↓

関連記事:Chromecastでニコニコ動画やFC2動画、Huluなど動画配信サービスを見る方法


Chromecastの購入方法

Amazonで再販売がスタート!

Amazonのプライム・ビデオにChromecastが対応していないという理由で、AmazonからChromecastが買えなくなりました。
Amazon以外のショップでは販売していますよ~。
Amazonでの再販売がスタート⇒またなくなりました…
しました。

現在は新型Chromecastがメインで販売されています。
※楽天やヤフオクなどでは旧型もチラチラ売られています。

Google直販もありますが、ポイント還元などのある家電量販店やオンラインショップで購入する方がおトクです。
Amazon(ない?)
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
ビックカメラ.com
ヨドバシカメラ

Amazonから発売された「Fire TV Stick」もChromecastと同様の機能が搭載されているので気になる人はチェックしてみて下さい。


Google Cast対応サービスどんどん拡大中!

HuluがChromecastに対応

ついにオンライン動画配信サービス「Hulu」がChromecastに対応しました
月額 933 円(税抜)でいつでも、どこでも見放題!
今なら「2週間無料」視聴実施中!

■ゴシップガール
■ウォーキングデッド
■ブレイキングバッド
■アンダーザドーム
■リベンジ
■デスパレートな妻たち
■プリズンブレイク
■クリミナルマインド
■24
■スーパーナチュラル
■glee (グリー)
■SUITS (スーツ)
■龍馬伝
■フレンズ
■LOST
■ボーンズ
■フルハウス
■メンタリスト
■アグリーベティ
■ニキータ

etc.
他にも15,000 本以上の映画・ドラマ・アニメを楽しめます

「Hulu」をChromecastで楽しもう!

ご加入はコチラ
海外の映画・ドラマが月額933円(税抜)で今すぐ見放題!今すぐ無料視聴!


dビデオがChromecastに対応

dビデオは、ユーザー数430万人超の日本最大級の動画配信サービス
国内外の映画、ドラマ、アニメ、音楽からBeeTVまで、約23,000タイトル約100,000コンテンツが月額500円で見放題!
コンテンツ数は他を圧倒!
スマートフォンはもちろん、TVやタブレット、PCにも対応しております

通常なら初回7日間無料のところ、今ならなんと「初回31日間無料キャンペーン中!」
※初回31日間無料キャンペーンは2014年12月31日まで

「dビデオ」に登録すればChromecastがさらに生きるぞ!

ご加入はコチラ
動画配信サービス「dビデオ」ならテレビ、パソコン、タブレットでも見放題


U-NEXTがChromecastに対応

U-NEXT(ユーネクスト)は、映画、ドラマ、アニメなどの動画が見放題の日本最大級のビデオオンデマンド
配信されている100,000本以上のコンテンツが見放題!
もちろん、PC、スマートフォン、タブレット、テレビに対応しております

今なら無料お試しキャンペーン実施中!
さらに雑誌45誌以上が読み放題!

「U-NEXT」に登録してChromecastで映画やドラマを楽しもう!

ご加入はコチラ
U-NEXT


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このChromecast 初期セットアップ、アプリの使い方の最終更新日は2016年12月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【スマホ単体購入でも割引!!】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

auがオンラインショップ限定の割引キャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」を開始。対象機種は機種変更でもかなりお買い得に!

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【2023年12月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年11月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

キャンペーン

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン

【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

キャンペーン

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?

【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーン

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!

ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ニュース

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【2023年12月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2023年11月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン


【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?


【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了


【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!


ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10月15日まで半額!!】Amazon『Fire TV Stick / 4K / 4K Max』『Fire TV Cube』をおトクに購入する方法、セール/キャンペーンまとめ

本家AmazonがFire TV Stick 4K Maxの半額セールを開催中!その他、Fire TV Stickシリーズのキャンペーン、割引販売情報まとめ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2023年12月版】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【2023年12月】Music Unlimitedを3ヵ月無料で利用する方法 – Amazonの音楽聴き放題が新規は3ヵ月間無料、再登録で3か月月額300円などキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」がおトクに利用できるキャンペーンを紹介。新規会員登録なら最初3ヵ月間無料(非プライム会員もOK)、再登録なら月額300円×3ヵ月などが開催中


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る