【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】Chromeに届くウェブサイトからの通知を無効化、ブロックする方法 – WebPushの通知を取り消ししてオフにする手順

Android版のChromeからウェブサイトからの通知がガンガン届く… さすがにウザいと感じている人は通知オフやブロックを


最終更新 [2020年5月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android版のChromeブラウザにウェブサイトから届くプッシュ通知をオフ(無効化)にする、ブロック、削除する方法です。

Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

AndroidのChromeには、ウェブサイトからの受け取った通知(Web Push)をユーザーにプッシュ通知する機能が搭載されています。
通知をクリックすると通知を飛ばしてきたサイトに即アクセスできるアレです。

自分の好きなウェブサイトの更新通知やニュース速報が即見れたりして便利なことは間違いないんですが、ガンガン通知許可しているとChromeからの通知が多くなりすぎてウザく感じてきます。。

もちろん自分で通知許可したんですが…
このChromeから届くウェブサイトからの通知は、サイト毎にオフにしたり、ブロック、削除することができます。

この記事では、AndroidのChromeのウェブサイトからの通知を個別にオフにする、ブロック、削除する方法を紹介します。


【Android】Chromeから届くウェブサイトからの通知をオフ(無効化)にする、ブロック、削除する方法

Chromeで通知を搭載しているサイトにアクセスして「通知を許可」をオンにしている場合に通知が届くようになる

Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

←のように通知機能を搭載しているウェブサイトにAndroidのChromeでアクセスすると「〇〇が通知を送信しようとしています」などのポップアップが表示されます。

ここで通知を許可した場合は、以後通知が届くようになります。


Android版Chromeでウェブサイトからの通知をオフにする手順

全ての通知またはウェブサイト個別にオン⇔オフにできる
Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

Chromeを起動してメニューボタンをタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

メニュー内の「設定」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

「通知」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

Chromeの通知設定が開きます。


全ての通知をオフにする方法
Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

Chromeからのすべての通知をオフにする場合は、最上部の「通知の表示」をオフにします。

これでウェブサイトからの通知を含め、Chromeからのすべての通知が無効化されます。


ウェブサイトからの通知を個別にオン⇔オフ(ブロック)する方法
Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

ウェブサイト毎に通知をオン⇔オフする場合は、←のようにサイト名(ドメイン)の横にあるスイッチをオン/オフします。

オンになっているサイトのみから通知が届く状態となります。

オフになっているサイトは通知がブロックされた状態となります。


このサイトからの通知は不要というものがあれば↑で通知をオフにしておけばOKです。

このようにサイト毎に通知をオフ(ブロック)しておけば通知されることはなくなりますが、そもそもここから削除したいという場合は↓のステップに進みます。


サイト毎に通知許可を取り消して無効化する方法

Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

Chromeの設定を開き「サイトの設定」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

「通知」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

通知設定が開きます。

Chromeの通知をオンにしているサイトは許可の部分、オフにしているサイトはブロック中の部分に表示されます。

通知許可を取り消したいサイト(ドメイン)をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

通知設定を含め、Chromeからこのウェブサイトの保存されているデータを削除する場合は「データを削除してリセット」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

警告が表示されます。

Chromeに登録されているこのサイトのデータを全てリセットしても問題ない場合は「データを削除してリセット」をタップします。


Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

Chromeの設定からサイト名(ドメイン)が削除されていれば完了です。


こんな感じでAndroid版Chromeから届くウェブサイトからの通知は個別にオン⇔オフ(ブロック)したり、削除することができます。
通知を許可しすぎて通知地獄に陥ってしまっている人は↑の手順で通知を整理してみてください。

同じようにPC版のブラウザ(Chrome、Firefox、Edge)でのウェブサイトからの通知のオン⇔オフ手順は↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:ウェブサイトからブラウザに届く通知(Web Push)を無効化、ブロックする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】Chromeに届くウェブサイトからの通知を無効化、ブロックする方法 – WebPushの通知を取り消ししてオフにする手順の最終更新日は2020年5月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る