楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【d払い】「請求書払い」で公共料金や税金などを支払いする方法 – eL-QR対応!ポイント還元や上限金額などの支払い条件&キャンペーンなどまとめ

d払いの「請求書払い」はeL-QRにも対応。公共料金や税金、国民年金などが支払える。dポイントが還元されるキャンペーンも


最終更新 [2024年7月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


d払いで公共料金やeL-QRに対応した税金などが支払える「d払い請求書払い」のやり方です。
支払いに利用できる条件やdポイントが還元されるキャンペーン情報なども紹介します。

d払い 請求書払い

[2024年7月1日 更新]
最新の情報に更新しました。


ドコモが提供するスマホのQR/バーコード決済でドコモ回線以外でも利用可能な「d払い」
Amazonでの支払いに対応してるなどネットのお店やコンビニをはじめとする様々な街のお店で利用できます。

そんなd払いは、eL-QRに対応した税金や公共料金、国民年金保険料などを支払うことができる『請求書払い』にも対応しています。
最近はPayPay、au PAY、楽天ペイなども対応していますが、d払いでも利用可能です。

ただし、d払いの請求書払いで利用できる残高は「d払い残高」のみとなります。
d払いでお馴染みのdカード、クレジットカード、ドコモ回線契約者の携帯電話料金合算払いは利用できません。

この記事では、d払いの「請求書払い」で支払う手順やポイント還元などの条件&dポイントが還元されるキャンペーンまとめを紹介しています。


【d払い】公共料金や税金などがどこにいてもスマホから支払うことができる「請求書払い」での支払い方法

アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

d払いで請求書払いを利用する場合は、アプリから請求書(払込票)をコードリーダーで読み取って支払いを行います。
アプリのバージョンが古い人は、念のため、アプリをアップデートしてからどうぞ。

d払い請求書払いができる支払い先や利用できる残高、ポイント還元率、支払い金額条件など

d払い 請求書払い
支払える請求書 ・電気、ガス、水道、NHK受信料などの公共料金で対応しているもの
・eL-QR(地方税統一QRコード)に対応している税金(2023年3月31日から対応)
・国民年金保険料 など
支払いに利用できる残高/ポイント ・d払い残高のみ
※携帯電話料金合算払い、dカード含むクレジットカード支払い、dポイントは非対応
支払い上限 30万円
還元率 0%
備考 請求書払いによる還元率は0%だが、定期的にdポイント還元キャンペーンなどが開催されるため、キャンペーン時であればおトクに支払うことが可能
詳細、対象支払い一覧 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/guide/invoice/

d払いの請求書払いの概要は↑の通りです。

対応している水道/ガス/電気といった公共料金、eL-QR(地方税統一QRコード)に対応している税金(固定資産税など)、国民年金保険料の納付、ネットショッピング利用時に請求書払いが発行できるサービスなどに幅広く対応しています。

先述している通り、支払いに利用できるのは「d払い残高のみ」となります。
なので、d払いの請求書払いを利用する場合は、支払う金額以上の残高をチャージ(銀行口座やセブン銀行ATMからチャージできます)しておく必要があります。
楽天ペイの請求書払いは、期間限定を含めた楽天ポイントが使えたりしますが、d払いはdポイントの利用もできません。

なお、d払いに限らずですが、これらの〇〇Payで税金を支払う場合は、クレジットカードのように手数料は発生しないため、請求書に記載された金額のみの支払いとなります。

d払い請求書払いで支払いを実行する手順

まずは支払い方法を「d払い残高」に変更
d払い 請求書払い

d払いアプリを起動します。

「支払い」を選択します。


d払い 請求書払い

現在のd払いでの支払い方法が「d払い残高」以外になっている場合は、支払いを方法を選択して変更します。


d払い 請求書払い

お支払い方法の選択で「d払い残高」を選択します。


これでd払いで支払いした際に残高から支払いされる設定となります。

請求書に記載されているコードをリーダーで読み取り
d払い 請求書払い

d払いアプリのホームに戻ります。

バーコード下のメニュー内の「請求書払い」を選択します。


d払い 請求書払い

初回起動時は←のような画面が表示されます。

「はじめる」を選択します(この画面を再表示しない場合は「次回から表示しない」にチェックを入れておけばOKです)


d払い 請求書払い

コードリーダーが起動します。


d払い 請求書払い

起動したコードリーダーに請求書払いに対応しているバーコードをかざして読み取ります。

今回は、eL-QRのコードを読み取ってみました。


d払い 請求書払い

バーコードが読み取られて、請求金額が表示されればOKです。

今回はd払い残高が不足していたため、支払いはできませんでした。


d払い 請求書払い

d払い残高が不足していない状態であれば←のように「支払う」ボタンが表示されます。


d払い 請求書払い

←の画面になれば支払い完了となります。


以上がd払い請求書払いでバーコードを読み取って支払いする手順となります。

最初にも書いている通り、d払い請求書払いで支払ったとしても基本的に還元率は0%となります。

基本的に還元はなく、d払い残高からしか支払えないので正直微妙なd払いの請求書払い

税金支払い時はクレジットカードのように手数料はかからないけどおトクさはない

高額な請求書払いを行うのであれば楽天ペイの方がオススメ
d払い 請求書払い

こんな感じで請求書払いにも対応しているd払い。

ただ、何度も書いている通り、キャンペーン開催時を除いては基本還元率0%でd払い残高からしか支払えないため、あまりおトクさはありません。
dポイントも利用できないので正直微妙というのが本音です。

税金など高額な支払いの場合は、楽天ペイの請求書払いの方がオススメです。

関連記事:【楽天ペイ】「請求書払い」で公共料金や税金などをおトクに支払いする方法



【過去】以前に開催されたd払いの請求書払いのキャンペーン

【2024年6月30日まで】d払い請求書払いで1,000万ポイント山分けキャンペーン

d払い 請求書払い1000万ポイント山分けキャンペーン2024年
キャンペーン名 d払いの請求書払いご利用でdポイントが必ずもらえる!500万ポイント山分けキャンペーン
期間 2024年4月19日(金)10:00~6月30日(日)23:59
内容 エントリーの上、期間中に対象の加盟店でd払いの請求書払いで支払い
対象の支払い方法 d払い残高
※請求書払いはd払い残高しか利用できない
付与上限 200ポイント
エントリー、詳細 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/3nd_bill-payment/

2024年4月18日(金)10:00~6月30日(日)23:59の期間で開催されているd払い請求書払いでのキャンペーンです。

期間中にエントリーした上でd払い請求書払いを行うと1,000万dポイントを山分けするという内容になっています。

2023年も同様のキャンペーンが開催されていて、当時は上限が500万ポイントだったので倍増となっていますが、2023年も2024年も上限は200dポイントと正直ショボいです。。

時期的に固定資産税などの税金を支払う向けのキャンペーンだと思いますが、請求書払いの金額が高額でも最大200ポイントしかもらません(山分けなので200ポイント以下もありえるかも…)
逆に公共料金などあまり高額ではない支払いにはアリなキャンペーン内容だと思います。

【2023年6月30日まで】d払い請求書払いで500万ポイント山分けキャンペーン

d払い請求書払い 500万ポイント山分けキャンペーン
キャンペーン名 d払いの請求書払いご利用でdポイントが必ずもらえる!500万ポイント山分けキャンペーン
期間 2023年4月18日(火)10:00~6月30日(金)23:59
内容 エントリーの上、期間中に対象の加盟店でd払いの請求書払いで支払い
対象の支払い方法 d払い残高
※請求書払いはd払い残高しか利用できない
付与上限 200ポイント
エントリー、詳細 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/bill-payment/
関連記事 『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ

2023年4月18日(火)10:00~6月30日(金)23:59の期間で開催されているd払い請求書払いでのキャンペーンです。
期間中にエントリーした上でd払い請求書払いを行うと500万dポイントを山分けするという内容になっています。

ただ上限は200dポイントと正直ショボいです。。
時期的に固定資産税などの税金を支払う向けのキャンペーンだと思いますが、請求書払いの金額が高額でも最大200ポイントしかもらません。
逆に公共料金などあまり高額ではない支払いにはアリなキャンペーン内容だと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る