【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

古いPCをWindows11にアップデートする方法 – 最小システム要件を満たしていない端末にWin11をインストールする公式手順【非推奨・自己責任】

システム最小要件を満たしていないPCにもWindows11をインストールする手順をマイクロソフト公式が案内。ただしもちろん非推奨


最終更新 [2021年10月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


システム最小要件を満たさない古いPCにWindows 11をインストール(アップデート)する方法です。

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

2021年10月5日から一般配信が始まったWindows 11

基本的にWindows11にアップデートは、システム最小要件を満たした対象端末であればWindows 10からアップデートする場合は、そのうちWindows Updateで配信されます。
待ちきれないという人はシステム最小要件を満たしているPCであれば、手元のPCを手動でWindows11にアップデートすることもできます。

手元のPCがWindows11にアップデートできるか?(システム最小要件を満たしているか?)の確認は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:自分のPCがWindows 11にアップグレードできる対象か?を確認する方法


システム要件を満たしていないPCにWindows11を入れる方法をマイクロソフトが案内【非推奨】
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

Windows11は、システム最小要件がけっこう高めのものを要求されます。
自分の手元だとまだ現役で使えると個人的には感じているSurface Pro4もアップデート対象外でした。。

が、ここにきてマイクロソフト公式が古いPCにWindows11を入れる公式手順を案内しています。
ただし、あくまでも「非推奨」であり「自己責任」とのことです。

手順を案内するのと同時に注意も多く記載されているため、正直、システム最小要件を満たさないPCにはWindows11をインストール/アップデートしない方がオススメですが、手順はあるので紹介したいと思います。

この記事では、システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデートする方法&注意点を紹介します。
※実際にWindows11を入れる場合は自己責任でお願いします。


システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデートする方法

マイクロソフト公式がTPMとCPUのチェックをスルーしてインストールする手順を公開

ただし公式も「非推奨」「自己責任」と明記。サポート対象外となるので注意!
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

このPCは、Windows 11を実行するためのシステム最小要件を満たしていません。
これらの要件は、より信頼性の高い高品質なエクスペリエンスを実現するのに役立ちます。
このPCにWindows 11をインストールすることはお勧めできません。
互換性の問題が発生する可能性があります。
Windows11のインストールを続行すると、お使いのPCはサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る権利がなくなります。
互換性がないことによるPCの損害は、製造元の保証の対象ではありません。
[承諾]を選択すると、このステートメントを読み、理解したことを確認したことになります。

後述する手順でシステム最小要件を満たさない端末にWindows11を入れようとすると↑のように注意文が表示されます。
「非推奨」と明記されており、Windows11を利用することでサポート外となり、更新プログラムを受け取ることもできなくなります。

このようにデメリットが多いので、それでもWindows11をインストール/アップデートするという場合は、現在はあまり利用していないようなPCで実行することをオススメします。
ここから先の手順を実行する場合は、自己責任でお願いします。

Windows11を入れるPC(Windows10の状態)のレジストリを変更

TPMとCPUのチェックをスルーすることができる
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

「Windowsキー+R」などから「ファイル名を指定して実行」を起動します。
regedit」と入力し「OK」を押して、レジストリエディタを起動します。

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup

↑のキーを開きます。
そのままコピー&ペーストでOKです。

エクスポートを実行(バックアップを作成しておく)
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

ここからレジストリを操作するので事前に現在の状態をエクスポートしておく(バックアップを取っておく)ことをオススメします。

新たにREG_DWORDを作成
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

右側で右クリックし「新規 > REG_DWORD」を選択します。

名前を「AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU」に変更
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

新しくできた値の名前を「AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU」に変更します。
「AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU」をダブルクリックします。

値を「1」に変更
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

作成した「AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU」の値のデータを「1」に変更します。

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

この状態になればレジストリの編集は完了です。
一度PCを再起動します。

Windows11をインストールメディアを作成してインストール

インストールアシスタントでは実行できなかった
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

レジストリ編集後にシステム最小要件を満たしていないPCにWindows11を入れる場合、インストールアシスタントではなく、インストールメディアを使って実行する必要があるようでした。
(アシスタントだと従来通り「最小システム要件を満たしていません」と表示されました)

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2156295

インストールメディアを作成する場合は、まず「MediaCreationToolW11.exe」というファイルをダウンロードしてから実行します。

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

あとは画面の案内に沿ってUSBフラッシュドライブ(要8GB)やDVD×ISOファイルを選択して進んでいけばOKです。
Windows11インストール前に最初に紹介した「非推奨」の注意文が表示されますが、インストールを実行することはできます。

一切オススメはしないけど古い使ってないPCでWindows11を遊んでみたい、くらいの感覚であればアリ

システム最小要件を満たしていないPCにWindows11を入れるとサポート対象外などになるので自己責任でお願いします

システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

こんな感じでレジストリを編集することでWindows11インストール時のシステム要件のチェックを意図的にスルーしてインストールを実行することができます。

何度も書いていますが、システム最小要件を満たしていないPCにWindows11を入れることは非推奨です。
マイクロソフト公式も手順を案内しておきながら、辞めた方がいいというようなスタンスです。

なので、もう使ってない、壊れてもOKくらいのPCが手元にあってWindows11で遊んでみたい、という場合は↑の手順で楽しんでみるのもアリだとは思います。
間違ってもメイン機に↑の手順でWindows11を入れることはないようにご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auオンラインショップで認定中古品iPhoneが値下げ

ニュース

au Online Shopで5月23日からiPhoneの認定中古品「au Certified」の価格を値下げ。対象機種はiPhone 14 ProやiPhone 13 Pro、iPhone SE(第3世代)などが対象。

povo×ドンキ再び!majicaギフト券3,000円分&データ追加がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売。6月30日まで

ニュース

povoのデータ追加1GB(30日間)とドン・キホーテなどPPIHグループのお店で使える3,000円分のmajicaギフト券がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売

【2025年5月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年5月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auオンラインショップで認定中古品iPhoneが値下げ

au Online Shopで5月23日からiPhoneの認定中古品「au Certified」の価格を値下げ。対象機種はiPhone 14 ProやiPhone 13 Pro、iPhone SE(第3世代)などが対象。


povo×ドンキ再び!majicaギフト券3,000円分&データ追加がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売。6月30日まで

povoのデータ追加1GB(30日間)とドン・キホーテなどPPIHグループのお店で使える3,000円分のmajicaギフト券がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売


【2025年5月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年5月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る