【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】画面下のボタンを非表示にしてジェスチャーのみで操作する方法 – 「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンの配置が自分で選択できる

Android 10からはついに画面下部のボタンを非表示にしてジェスチャーだけで操作できるようになった


最終更新 [2019年9月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidの画面下の「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示に切り替える&ジャスチャーのみで操作する方法です。

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidスマホは、Android 10から「ジェスチャーのみの操作」に対応しています。
従来、Androidは、ディスプレイ下部に「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンが搭載されている(モデルによってはボタンが逆だったり、ないものもありますが)のが特徴でしたが、Android 10からはこれらのボタンを非表示にしてジェスチャー操作することでより広くディスプレイを利用することができるようになっています。

ジェスチャーのみの操作性は、画面を下から上にスワイプするとホーム画面に戻ったり、アプリを切り替えたりiPhone Xシリーズとほぼ同じです。
ただ、Android 10にアップデートしたからといって「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンがなくなるという訳ではありません。

ジャスチャーのみ、2ボタン表示、3ボタン表示が自分で選択できる
Androidロック画面ユーザーアイコン非表示

・ジェスチャーのみで操作(ジェスチャー ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」の2ボタン表示(2ボタン ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3ボタン表示(3ボタン ナビゲーション)

Android 10にアップデートしたPixel 3だと↑の3つから選択できす。
ジェスチャーのみの操作はAndroid 10からの新しい操作方法でその他2つは従来のAndroidに近い操作方法となります。

ジェスチャーのみの操作は、慣れるまでは使いづらいと感じますが、慣れればスマホのディスプレイを全画面で利用できるというメリットがあります。
自分の好みの操作性を選択できるのは嬉しいです。

この記事では、Androidの「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示の切替、ジェスチャーのみで操作する方法を紹介しています。


【Android】スマホをジェスチャーのみで操作する方法

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示と切り替える手順

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidの設定を開きます。

「システム」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「操作」または「ジェスチャー」をタップします。

※Pixel 3では「操作、Pixel 4では「ジェスチャー」に表示が変更されていました。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「システムナビゲーション」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ここでナビゲーションを選択することができます。


Android 10で選択できるナビゲーションの種類

ジェスチャーナビゲーション(各ボタン非表示、画面全面が使える)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ジェスチャーのみでAndroidを操作する「ジェスチャーナビゲーション」

これを選択すると下部のボタンが全て非表示になり、ディスプレイがめちゃくちゃ広く使えます。
画面を下から上にスワイプしてホーム画面に戻ったり、下から上にスワイプし続けてアプリを切り替えたり、左スワイプで戻るなどiPhone Xのような操作方法となります。

ずっとAndroidを使ってきたという人は、正直慣れるまでマジで使いづらいと思います。
iPhone Xシリーズを触っている人ならすぐに慣れる(ほぼ操作性が同じ)と思います。

「戻る」ジャスチャーの感度は変更できる
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

また、ジェスチャーの感度(戻るの感度)を自分好みに調整することもできます。


2ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタンが表示される)

Pixel 3では選択できたけど4では選択できなかった
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」の2つのボタンが表示される「2ボタンナビゲーション」
Android 9時代のPixel 3はこれでした。

個人的にはこれが一番使いやすいです(Android 9のPixel 3に慣れているからですが)
※Pixel 4では2ボタンナビゲーションは選択できませんでした。。

3ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタン、アプリ切替ボタンが表示される)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3つのボタンが表示される「3ボタンナビゲーション」

Androidといえばコレ!という配置で昔からのAndroidのボタン配置です。
従来のAndroidに慣れている人は間違いなくこれが一番使いやすいと思います。

自分で好きなものが選択できるので自由度は高めのAndroidのジェスチャーorボタンナビゲーション

好みのボタン配置を選択してより快適なAndroidライフを

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

こんな感じでAndroid 10からは、より自由にボタン配置の表示/非表示が選択できるようになっています。
iOSもそうですが、ジャスチャー操作になれるとディスプレイがより広く使えて便利です。

iPhoneとは違い、自分でジェスチャーorボタンナビゲーションが選べるAndroid。
自分の環境にあった&好みのものを選択してより快適なAndroidライフをどうぞ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る