【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】画面下のボタンを非表示にしてジェスチャーのみで操作する方法 – 「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンの配置が自分で選択できる

Android 10からはついに画面下部のボタンを非表示にしてジェスチャーだけで操作できるようになった


最終更新 [2019年9月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidの画面下の「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示に切り替える&ジャスチャーのみで操作する方法です。

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidスマホは、Android 10から「ジェスチャーのみの操作」に対応しています。
従来、Androidは、ディスプレイ下部に「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンが搭載されている(モデルによってはボタンが逆だったり、ないものもありますが)のが特徴でしたが、Android 10からはこれらのボタンを非表示にしてジェスチャー操作することでより広くディスプレイを利用することができるようになっています。

ジェスチャーのみの操作性は、画面を下から上にスワイプするとホーム画面に戻ったり、アプリを切り替えたりiPhone Xシリーズとほぼ同じです。
ただ、Android 10にアップデートしたからといって「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンがなくなるという訳ではありません。

ジャスチャーのみ、2ボタン表示、3ボタン表示が自分で選択できる
Androidロック画面ユーザーアイコン非表示

・ジェスチャーのみで操作(ジェスチャー ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」の2ボタン表示(2ボタン ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3ボタン表示(3ボタン ナビゲーション)

Android 10にアップデートしたPixel 3だと↑の3つから選択できす。
ジェスチャーのみの操作はAndroid 10からの新しい操作方法でその他2つは従来のAndroidに近い操作方法となります。

ジェスチャーのみの操作は、慣れるまでは使いづらいと感じますが、慣れればスマホのディスプレイを全画面で利用できるというメリットがあります。
自分の好みの操作性を選択できるのは嬉しいです。

この記事では、Androidの「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示の切替、ジェスチャーのみで操作する方法を紹介しています。


【Android】スマホをジェスチャーのみで操作する方法

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示と切り替える手順

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidの設定を開きます。

「システム」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「操作」または「ジェスチャー」をタップします。

※Pixel 3では「操作、Pixel 4では「ジェスチャー」に表示が変更されていました。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「システムナビゲーション」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ここでナビゲーションを選択することができます。


Android 10で選択できるナビゲーションの種類

ジェスチャーナビゲーション(各ボタン非表示、画面全面が使える)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ジェスチャーのみでAndroidを操作する「ジェスチャーナビゲーション」

これを選択すると下部のボタンが全て非表示になり、ディスプレイがめちゃくちゃ広く使えます。
画面を下から上にスワイプしてホーム画面に戻ったり、下から上にスワイプし続けてアプリを切り替えたり、左スワイプで戻るなどiPhone Xのような操作方法となります。

ずっとAndroidを使ってきたという人は、正直慣れるまでマジで使いづらいと思います。
iPhone Xシリーズを触っている人ならすぐに慣れる(ほぼ操作性が同じ)と思います。

「戻る」ジャスチャーの感度は変更できる
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

また、ジェスチャーの感度(戻るの感度)を自分好みに調整することもできます。


2ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタンが表示される)

Pixel 3では選択できたけど4では選択できなかった
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」の2つのボタンが表示される「2ボタンナビゲーション」
Android 9時代のPixel 3はこれでした。

個人的にはこれが一番使いやすいです(Android 9のPixel 3に慣れているからですが)
※Pixel 4では2ボタンナビゲーションは選択できませんでした。。

3ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタン、アプリ切替ボタンが表示される)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3つのボタンが表示される「3ボタンナビゲーション」

Androidといえばコレ!という配置で昔からのAndroidのボタン配置です。
従来のAndroidに慣れている人は間違いなくこれが一番使いやすいと思います。

自分で好きなものが選択できるので自由度は高めのAndroidのジェスチャーorボタンナビゲーション

好みのボタン配置を選択してより快適なAndroidライフを

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

こんな感じでAndroid 10からは、より自由にボタン配置の表示/非表示が選択できるようになっています。
iOSもそうですが、ジャスチャー操作になれるとディスプレイがより広く使えて便利です。

iPhoneとは違い、自分でジェスチャーorボタンナビゲーションが選べるAndroid。
自分の環境にあった&好みのものを選択してより快適なAndroidライフをどうぞ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に

メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

ニュース

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。

【発売】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【発売】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。


【発売】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【発売】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る