楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】画面下のボタンを非表示にしてジェスチャーのみで操作する方法 – 「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンの配置が自分で選択できる

Android 10からはついに画面下部のボタンを非表示にしてジェスチャーだけで操作できるようになった


最終更新 [2019年9月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidの画面下の「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示に切り替える&ジャスチャーのみで操作する方法です。

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidスマホは、Android 10から「ジェスチャーのみの操作」に対応しています。
従来、Androidは、ディスプレイ下部に「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンが搭載されている(モデルによってはボタンが逆だったり、ないものもありますが)のが特徴でしたが、Android 10からはこれらのボタンを非表示にしてジェスチャー操作することでより広くディスプレイを利用することができるようになっています。

ジェスチャーのみの操作性は、画面を下から上にスワイプするとホーム画面に戻ったり、アプリを切り替えたりiPhone Xシリーズとほぼ同じです。
ただ、Android 10にアップデートしたからといって「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンがなくなるという訳ではありません。

ジャスチャーのみ、2ボタン表示、3ボタン表示が自分で選択できる
Androidロック画面ユーザーアイコン非表示

・ジェスチャーのみで操作(ジェスチャー ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」の2ボタン表示(2ボタン ナビゲーション)
・「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3ボタン表示(3ボタン ナビゲーション)

Android 10にアップデートしたPixel 3だと↑の3つから選択できす。
ジェスチャーのみの操作はAndroid 10からの新しい操作方法でその他2つは従来のAndroidに近い操作方法となります。

ジェスチャーのみの操作は、慣れるまでは使いづらいと感じますが、慣れればスマホのディスプレイを全画面で利用できるというメリットがあります。
自分の好みの操作性を選択できるのは嬉しいです。

この記事では、Androidの「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示の切替、ジェスチャーのみで操作する方法を紹介しています。


【Android】スマホをジェスチャーのみで操作する方法

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」ボタンを表示⇔非表示と切り替える手順

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

Androidの設定を開きます。

「システム」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「操作」または「ジェスチャー」をタップします。

※Pixel 3では「操作、Pixel 4では「ジェスチャー」に表示が変更されていました。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「システムナビゲーション」をタップします。


Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ここでナビゲーションを選択することができます。


Android 10で選択できるナビゲーションの種類

ジェスチャーナビゲーション(各ボタン非表示、画面全面が使える)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

ジェスチャーのみでAndroidを操作する「ジェスチャーナビゲーション」

これを選択すると下部のボタンが全て非表示になり、ディスプレイがめちゃくちゃ広く使えます。
画面を下から上にスワイプしてホーム画面に戻ったり、下から上にスワイプし続けてアプリを切り替えたり、左スワイプで戻るなどiPhone Xのような操作方法となります。

ずっとAndroidを使ってきたという人は、正直慣れるまでマジで使いづらいと思います。
iPhone Xシリーズを触っている人ならすぐに慣れる(ほぼ操作性が同じ)と思います。

「戻る」ジャスチャーの感度は変更できる
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

また、ジェスチャーの感度(戻るの感度)を自分好みに調整することもできます。


2ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタンが表示される)

Pixel 3では選択できたけど4では選択できなかった
Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」の2つのボタンが表示される「2ボタンナビゲーション」
Android 9時代のPixel 3はこれでした。

個人的にはこれが一番使いやすいです(Android 9のPixel 3に慣れているからですが)
※Pixel 4では2ボタンナビゲーションは選択できませんでした。。

3ボタンナビゲーション(戻るボタン、ホームボタン、アプリ切替ボタンが表示される)

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作 Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

「戻る」「ホーム」「アプリ切替」の3つのボタンが表示される「3ボタンナビゲーション」

Androidといえばコレ!という配置で昔からのAndroidのボタン配置です。
従来のAndroidに慣れている人は間違いなくこれが一番使いやすいと思います。

自分で好きなものが選択できるので自由度は高めのAndroidのジェスチャーorボタンナビゲーション

好みのボタン配置を選択してより快適なAndroidライフを

Android戻るボタン非表示、ジェスチャー操作

こんな感じでAndroid 10からは、より自由にボタン配置の表示/非表示が選択できるようになっています。
iOSもそうですが、ジャスチャー操作になれるとディスプレイがより広く使えて便利です。

iPhoneとは違い、自分でジェスチャーorボタンナビゲーションが選べるAndroid。
自分の環境にあった&好みのものを選択してより快適なAndroidライフをどうぞ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る