楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

TVer(ティーバー)をテレビの大画面で視聴する方法

ChromeCastなどには正式対応してないけど、テレビなどの大画面に出力することはできる!Fire TVとAndroid TVには正式対応!


最終更新 [2019年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


TVerをテレビなどの大画面で視聴する方法です。

TVer大画面TV視聴

[2019年4月15日 更新]
「TVerテレビアプリ」という2015年以降発売のAndroid TVを搭載したソニー「ブラビア」とAmazonのFire TVシリーズで視聴できるアプリの配信が開始されています。

見逃した民放テレビ局の番組を見ることができるサービス「TVer(ティーバー)」
番組は限られますが、仕事など用事で見られず、録画もできなかったテレビ番組を特にログインなども必要なく、TVerのWEBサイトまたはiOS、Android両対応したアプリで視聴できます。

そんな良いサービスならどうせならテレビなどの大画面で視聴したい。
が、TVerはChromeCastなどには対応していません。。

が、ちょっと手を加えれば、WEBでもアプリでもTVerの視聴画面を自宅の大画面テレビで視聴することができるので、その方法をいろいろと書いてみました。

関連記事:見逃したテレビをiPhone・AndroidアプリやWEBで視聴できる『TVer』の使い方

アプリアイコン

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ニュース


App StoreGoogle Play


TVer(ティーバー)をテレビの大画面で視聴する方法

Amazon Fire TVおよびAndroid TV

公式アプリ配信中

2019年4月15日よりAmazonのFire TVシリーズ向けとAndroid TV(2015年以降に発売したAndroid TV機能搭載のソニーブラビアが推奨環境)向けの公式アプリが登場しています。
各デバイスからストアにアクセスしてインストールすれば、Tverを大画面で視聴できます。

【iPhone・iPad】AppleTVやFire TV(Stick)にAirPlayでキャストする

TVerうんぬんというよりは、iOS端末の画面全てをテレビにミラーリングしてTVerを見るというやり方です。
AirPlayに対応した端末=AppleTVやFire TV(Stick)が必要となります。
TVerで再生される動画は、著作権保護的なアレはかかっていないため、ミラーリングした状態でも接続したテレビなどの大画面に出力することができます。

AppleTVまたはFire TV(Stick)をセットアップ⇒iPhone(またはiPad)でTVerを起動⇒AirPlay開始という流れになります。
詳細なセットアップ方法、ミラーリング方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:「Fire TV Stick」でiPhoneやiPadの画面をテレビにミラーリングする方法


【Android】Miracast(ミラキャスト)で画面ごとキャストする

こちらもTVerうんぬんではなく、Android端末の画面全てをテレビにミラーリングしてTVerを見るやり方でMiracastを使うという方法です。
Miracastは対応している端末が多い(Fire TV(Stick)やdTVターミナル、または一部のテレビなど)のでiOS端末に比べてやりやすいです。

Android×Miracastの記事は↓の方法を参考にしてみてください。

[関連記事]
「Fire TV Stick」でAndroidの画面をミラーリングする方法
【Miracast】スマホの画面をテレビなどの大画面にミラーリングする方法


【Android】ChromeCastで画面ごとキャストする

こちら定番ですがChromeCastを持っているユーザーであれば、Android端末の画面全てをChromeCastでテレビにミラーリングしてTVerを見るというやり方ができます。
ChromeCastセットアップ後、Androidスマホのステータスバーから「キャスト > ChromeCastを選択」するだけでOKです。


【PC(Windows・Mac)】ChromeCast経由でテレビに出力

PCのChromeブラウザの画面をChromeCastに飛ばすという方法もあります。
テレビとPCをケーブルで繋いだりする必要もありませんし、超簡単&サクサクです。

ChromeCastを初期セットアップしておく

ChromeCastは最初にセットアップ(自宅のWi-Fiに繋ぐだけ)が必要です。
初期設定の詳細については↓の記事をどうぞ。

関連記事:Chromecastの初期設定、アプリの使い方


PCのブラウザChromeを起動してChromeCastプラグインをインストール

https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja&gl=JP

PC(Windows、MacどちらでもOK)でブラウザChromeを起動します。
↑のURLにアクセスして、ChromeCastプラグインをインストールします。
Chromeの右上にChromeCastのアイコン(ボタン)が表示されればOKです。

TVerにアクセスして「キャスト」すればOK

あとはそのままChromeでTVerにアクセスします。
TVerが表示されたら、ChromeCastアイコンをタップします。

「このタブのキャスト先」の一覧に自分のChromeCastが表示されるので、それをクリックします。
これだけでテレビの大画面にTVerが出力されます。

【PC(Windows・Mac)】PCとテレビをケーブルで接続して出力もできる

「PC画面をテレビに出力する」方法は、Chromecast以外にもHDMIケーブルで繋ぐという物理的な方法もあります。
ただ、この方法だとテレビとPCがケーブルで接続されるのでケーブルの長さ以上に離すことができず、不便です。。

この辺の方法は↓の記事が参考になると思います。

[関連記事]
Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法
Surfaceを外部モニターに接続してデスクトップPCにする方法


【Fire TV(Stick)】TVerアプリをインストールする

Amazonアプリストアには公開されてないのでゴニョゴニョやる必要あり(面倒)

Fire TV(Stick)を持っているのなら、直接TVerアプリをAndroidアプリとしてFire TV(Stick)にインストールするという方法もあります。
ただAmazonアプリストアで公開されているアプリではないので、Google Playで公開されているアプリをごにょごにょしてインストール、のような流れになります。

正直面倒ですが、それでも直接インストールするという人は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:Fire TV(Stick)にAndroidアプリをインストールする方法


まとめ。何にしてもChromeCastやFire TV(Stick)などキャストするアイテムかケーブルが必要

けっこう価格もお安めなので1台は持っておくことをオススメします

TVerをテレビなどの大画面に映し出す方法はこんな感じです。
AbemaTVのようにChromeCastなどに正式対応すればもっとラクチンになるのですが、対応しないような気がします。。

記事作成時の現在は、何にしても各スマホやPCに対応したケーブルかChromeCast、Fire TV(Stick)などが必要です。
ChromeCastやFire TV(Stick)などは、TVer以外のところでも何かと便利に使える面白いアイテムなのでまだ持ってないという人はどれか1台でも持っておくことを心からオススメします。

ChromeCast

定価:4,980円
(家電量販店ならポイント還元あり)

楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
ビックカメラ.com

ヨドバシカメラ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このTVer(ティーバー)をテレビの大画面で視聴する方法の最終更新日は2019年4月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る