【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

【Chrome】ダークモードに切り替える方法(Windows・Mac・Android・iPhone対応)

Chromeでもダークモードが使える!PC(Windows/Mac)でもスマホ(iPhone/Android)でも黒基調のChromeが使える!


最終更新 [2021年4月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google謹製ブラウザ「Google Chome」で背景が黒基調のダークモードを利用する方法です。

Google Chomeダークモード

[更新]
最初はPC(Windows・Mac)に実装されたChromeのダークモードですが、iPhoneおよびAndroidでも利用できるようになっています。
またAndroid版では、表示するコンテンツの色まで反転させる強制的なダークモードも利用できます(chrome://flagsを使用)

様々なアプリやOSに登場されている「ダークモード」
背景が黒基調、文字カラーが白基調となり、目に優しい&バッテリー持ちがいいと言われているスタイリッシュなモードです。

このダークモードは、PC版・スマホ版のGoogle Chomeも対応しています。
Windows版でもMac版でもAndroid版でもiPhone版でも利用可能となっています。

好みもあると思いますが、黒基調の見やすい&カッコイイのでGoogle Chomeをダークモードにしてみたい!という人は↓で紹介している手順でやってみてください。

[目次]
■スマホ版のChrome
iPhone版での設定方法
Android版での設定方法

■PC版のChrome
Windows版のChromeでの設定方法
Mac版のChromeでの設定方法



【Chome】PCもスマホも対応!『ダークモード』を利用する方法

iPhone版での設定方法(要iOS 13以降)

iOS 13以降で使えるiOSのダークモードをオンにすることで利用可能
ChomeダークモードiPhone

iPhoneの設定 > 画面表示と明るさから外観のテーマを「ダーク」に変更します。
※iOS 13以降が必要となります。


ChomeダークモードiPhone

iOSのダークモードをオンにした状態でChromeを起動します。


ChomeダークモードiPhone

背景黒基調のダークモードでChromeが起動します。


ChomeダークモードiPhone

ちなみにググった時の検索画面などは←のようになります。

上下のバーは黒ですが、検索結果の画面が黒背景になるわけではありません。


Android版での設定方法

OSに従う、Chromeで設定、chrome://flagsから強制ダークモードに対応
Android Chromeダークモード

Android版のChromeは柔軟にダークモードを切り替えることができます。
OSの設定に従う、Chrome内の設定から切り替える、またはchrome://flagsのForce Dark Mode for Web Contentsの設定から強制的にダークモードに切り替える(表示されるWEBサイトの色がすべて反転)が利用できます。

Chromeの設定からテーマを選択して設定
Android Chromeダークモード

AndroidのChromeの設定 > テーマからモードを選択します。


システムのデフォルトを選択すると現在Androidの表示設定に従ってChromeも自動的にテーマが切り替わります(OSがダークモードならChromeもダークモードとなるという仕様です)

「明」は通常通りの白基調です。
「暗」はダークモードとなります。
「明」「暗」を選択した場合、Android OSで設定しているテーマに関係なくChromeはライト/ダークモードとして表示されるようになります。

ChomeダークモードAndroid

ここで設定したダークモードだとググった時の検索画面などは←のようになります。

上下のバーは黒ですが、検索結果の画面が黒背景になるわけではありません。


表示するWEBサイトの色も強制的に反転させたい場合は↓のchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」という項目を設定することで利用できます。
※chrome://flagsは試験的機能なので、今後のChromeのアップデートによっては利用できなくなる可能性もあります。

chrome://flagsで強制的にダークモードを適用
Android Chromeダークモード Android Chromeダークモード

試験的機能であるchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」を利用することで表示するコンテンツの色を強制的に反転させることもできます。

Android版Chromeのダークモードの設定方法の詳細は↓の別記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できる



Windows版のChromeでの設定方法

Chromeバージョン74以降で利用可能
ChomeダークモードWindows

Windows版のChromeの場合、Chromeのバージョン74以降にアップデートする必要があります。
Chromeは基本的に自動アップデートですが、場合によっては最新版になってないということもあるので一度手動でバージョンを確認&古いバージョンだったら手動でアップデートしてからどうぞ。

関連記事:Google Chromeを最新版に手動アップデートする方法


Windowsをダークモードに設定⇒Chromeもダークモードに
Windows10ダークモード

Windows10をダークモードに切り替えます。
この状態でChromeを表示すると…

Windows10ダークモード Windows10ダークモード

Chromeの背景が黒基調のダークモードが起動します。

Windows10をダークモードに切り替える手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【windows10】外観を黒基調の「ダークモード」に変更する方法


Mac版のChromeでの設定方法

macOS Mojaveが必要
ChomeダークモードWindows

Mac版もWindows同様、OS自体をダークモードにすることでChromeをダークモードで表示することができます・
macOSのダークモードは、Mojaveからの新機能です。
macOSが古い場合にはMojave以降へのアップデートが必要となります。

アップデートOKという人は↓のApp Storeからどうぞ。
※サイズが超デカいのでご注意を。

リンク:macOS Mojave – Mac App Store


macOSをダークモードに設定⇒Chromeもダークモードに。
ChomeダークモードWindows

Macをダークモードに切り替えます。
ダークモードの状態でChromeの画面を表示すると…

ChomeダークモードWindows

背景が黒基調のダークモードが起動します。

Windows10をダークモードに切り替える手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【Mac】外観を黒基調の「ダークモード」に変更する方法


ChromeのダークモードはOSの状態に依存する

Chromeのみをダークモードで表示するということは今のところできない

Windows10ダークモード

このようにChromeのダークモードは、PC版(Windows9Mac)もスマホ版(iPhone/Android)もOSの設定に依存します。
Chromeだけをダークモードにする、ということは今のところできません。

ただTwitterやEvernoteのようにアプリ単体でダークモードを利用できるアプリもあるので、Chromeも今後のアップデート次第では、Chromeだけをダークモードに変更することもできるようになるかもしれません。

背景は黒基調が好き!という人は、↑の手順でChromeをダークモードに切り替えて利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】ダークモードに切り替える方法(Windows・Mac・Android・iPhone対応)の最終更新日は2021年4月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る