ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【Chrome】ダークモードに切り替える方法(Windows・Mac・Android・iPhone対応)

Chromeでもダークモードが使える!PC(Windows/Mac)でもスマホ(iPhone/Android)でも黒基調のChromeが使える!


最終更新 [2021年4月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google謹製ブラウザ「Google Chome」で背景が黒基調のダークモードを利用する方法です。

Google Chomeダークモード

[更新]
最初はPC(Windows・Mac)に実装されたChromeのダークモードですが、iPhoneおよびAndroidでも利用できるようになっています。
またAndroid版では、表示するコンテンツの色まで反転させる強制的なダークモードも利用できます(chrome://flagsを使用)

様々なアプリやOSに登場されている「ダークモード」
背景が黒基調、文字カラーが白基調となり、目に優しい&バッテリー持ちがいいと言われているスタイリッシュなモードです。

このダークモードは、PC版・スマホ版のGoogle Chomeも対応しています。
Windows版でもMac版でもAndroid版でもiPhone版でも利用可能となっています。

好みもあると思いますが、黒基調の見やすい&カッコイイのでGoogle Chomeをダークモードにしてみたい!という人は↓で紹介している手順でやってみてください。

[目次]
■スマホ版のChrome
iPhone版での設定方法
Android版での設定方法

■PC版のChrome
Windows版のChromeでの設定方法
Mac版のChromeでの設定方法



【Chome】PCもスマホも対応!『ダークモード』を利用する方法

iPhone版での設定方法(要iOS 13以降)

iOS 13以降で使えるiOSのダークモードをオンにすることで利用可能
ChomeダークモードiPhone

iPhoneの設定 > 画面表示と明るさから外観のテーマを「ダーク」に変更します。
※iOS 13以降が必要となります。


ChomeダークモードiPhone

iOSのダークモードをオンにした状態でChromeを起動します。


ChomeダークモードiPhone

背景黒基調のダークモードでChromeが起動します。


ChomeダークモードiPhone

ちなみにググった時の検索画面などは←のようになります。

上下のバーは黒ですが、検索結果の画面が黒背景になるわけではありません。


Android版での設定方法

OSに従う、Chromeで設定、chrome://flagsから強制ダークモードに対応
Android Chromeダークモード

Android版のChromeは柔軟にダークモードを切り替えることができます。
OSの設定に従う、Chrome内の設定から切り替える、またはchrome://flagsのForce Dark Mode for Web Contentsの設定から強制的にダークモードに切り替える(表示されるWEBサイトの色がすべて反転)が利用できます。

Chromeの設定からテーマを選択して設定
Android Chromeダークモード

AndroidのChromeの設定 > テーマからモードを選択します。


システムのデフォルトを選択すると現在Androidの表示設定に従ってChromeも自動的にテーマが切り替わります(OSがダークモードならChromeもダークモードとなるという仕様です)

「明」は通常通りの白基調です。
「暗」はダークモードとなります。
「明」「暗」を選択した場合、Android OSで設定しているテーマに関係なくChromeはライト/ダークモードとして表示されるようになります。

ChomeダークモードAndroid

ここで設定したダークモードだとググった時の検索画面などは←のようになります。

上下のバーは黒ですが、検索結果の画面が黒背景になるわけではありません。


表示するWEBサイトの色も強制的に反転させたい場合は↓のchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」という項目を設定することで利用できます。
※chrome://flagsは試験的機能なので、今後のChromeのアップデートによっては利用できなくなる可能性もあります。

chrome://flagsで強制的にダークモードを適用
Android Chromeダークモード Android Chromeダークモード

試験的機能であるchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」を利用することで表示するコンテンツの色を強制的に反転させることもできます。

Android版Chromeのダークモードの設定方法の詳細は↓の別記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できる



Windows版のChromeでの設定方法

Chromeバージョン74以降で利用可能
ChomeダークモードWindows

Windows版のChromeの場合、Chromeのバージョン74以降にアップデートする必要があります。
Chromeは基本的に自動アップデートですが、場合によっては最新版になってないということもあるので一度手動でバージョンを確認&古いバージョンだったら手動でアップデートしてからどうぞ。

関連記事:Google Chromeを最新版に手動アップデートする方法


Windowsをダークモードに設定⇒Chromeもダークモードに
Windows10ダークモード

Windows10をダークモードに切り替えます。
この状態でChromeを表示すると…

Windows10ダークモード Windows10ダークモード

Chromeの背景が黒基調のダークモードが起動します。

Windows10をダークモードに切り替える手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【windows10】外観を黒基調の「ダークモード」に変更する方法


Mac版のChromeでの設定方法

macOS Mojaveが必要
ChomeダークモードWindows

Mac版もWindows同様、OS自体をダークモードにすることでChromeをダークモードで表示することができます・
macOSのダークモードは、Mojaveからの新機能です。
macOSが古い場合にはMojave以降へのアップデートが必要となります。

アップデートOKという人は↓のApp Storeからどうぞ。
※サイズが超デカいのでご注意を。

リンク:macOS Mojave – Mac App Store


macOSをダークモードに設定⇒Chromeもダークモードに。
ChomeダークモードWindows

Macをダークモードに切り替えます。
ダークモードの状態でChromeの画面を表示すると…

ChomeダークモードWindows

背景が黒基調のダークモードが起動します。

Windows10をダークモードに切り替える手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【Mac】外観を黒基調の「ダークモード」に変更する方法


ChromeのダークモードはOSの状態に依存する

Chromeのみをダークモードで表示するということは今のところできない

Windows10ダークモード

このようにChromeのダークモードは、PC版(Windows9Mac)もスマホ版(iPhone/Android)もOSの設定に依存します。
Chromeだけをダークモードにする、ということは今のところできません。

ただTwitterやEvernoteのようにアプリ単体でダークモードを利用できるアプリもあるので、Chromeも今後のアップデート次第では、Chromeだけをダークモードに変更することもできるようになるかもしれません。

背景は黒基調が好き!という人は、↑の手順でChromeをダークモードに切り替えて利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】ダークモードに切り替える方法(Windows・Mac・Android・iPhone対応)の最終更新日は2021年4月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る