楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できる

AndroidのChromeももちろんダークモードが使える。表示するWEBサイトの色を強制的に反転させるflagsのオプションも


最終更新 [2021年4月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめです。

Android Chromeダークモード

様々なサービスやOSでもお馴染みとなってきている「ダークモード」
通常白色表示の部分を黒色に反転させて目に優しいとかも入れているモードです。

そんなダークモードにAndroidのChromeももちろん対応しています。
Android版Chromeのダークモードは、設定からダークテーマを選ぶ他、chrome://flagsを使って表示するWEBサイトの色を強制的に反転させる方法もあります。

この記事では、AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめを紹介します。


【Android】Chromeをダークモードで利用する方法まとめ

Chromeの設定からダークモードに切り替える&Android OSの設定に従って自動切換えする方法

Android Chromeダークモード

まずは、一般的なダークモードの利用方法を紹介します。

Chromeを起動し、設定ボタンをタップします。


Android Chromeダークモード

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Android Chromeダークモード

設定内の「テーマ」をタップします。


Android Chromeダークモード

・システムのデフォルト
・明
・暗

が選択できます。


システムのデフォルトを選択すると現在Androidの表示設定に従ってChromeも自動的にテーマが切り替わります(OSがダークモードならChromeもダークモードとなるという仕様です)

「明」は通常通りの白基調です。
「暗」はダークモードとなります。
「明」「暗」を選択した場合、Android OSで設定しているテーマに関係なくChromeはライト/ダークモードとして表示されるようになります。

Android Chromeダークモード

「暗」を選択するとAndroidのテーマがライトモードでもChromeは←のようにダークモードで表示されます。


↑のChromeの設定からダークモードを選択した場合は、メニューバーなどは黒基調となりますが、表示するWEBサイトの色はWEBサイトが設定しているカラーのままとなります(usedoorだとサイトの背景カラーをホワイトに設定しているのでダークモード設定中のChromeでアクセスしても白基調のまま)

表示するWEBサイトの色も強制的に反転させたい場合は↓のchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」という項目を設定することで利用できます。
※chrome://flagsは試験的機能なので、今後のChromeのアップデートによっては利用できなくなる可能性もあります。

chrome://flagsから強制的にAndroid版Chromeをダークモードにする方法

表示するWEBサイトの色も強制的に反転される
Android Chromeダークモード

Chromeの検索ボックスに『chrome://flags』と入力して検索します。


Android Chromeダークモード

Chromeの試験的機能「chrome://flags」のページが開きます。


Android Chromeダークモード

chrome://flagsの検索ボックスに「force dark」と入力します。

画面下に「Force Dark Mode for Web Contents」という項目が表示されればOKです。


Android Chromeダークモード

Force Dark Mode for Web Contentsの項目下のプルダウンをタップします。


Android Chromeダークモード

初期状態だと「Default」が選択されています。

「Enabled」を選択します。


Android Chromeダークモード

Enabledが選択された状態でChromeを再起動します。

画面下に表示される「Ralaunch」をタップすればOKです。


Android Chromeダークモード

Chromeが再起動されて、表示されているコンテンツの色が反転していればOKです。


Android Chromeダークモード

通常のChromeのダークモードを利用している場合は白基調で表示されるGoogle検索のページも←のように黒基調で表示されるようになります。


Android Chromeダークモード

Android OSの表示をダークモードに設定することでChromeのメニューバー&表示されているWEBサイトも含めて完全なダークモードが出来上がります。


けっこう柔軟にダークモードが使えるAndroid版Chrome

表示されるWEBサイトも全部黒くしたい!という人はchrome://flagsも使ってみて

ただしいつまで利用できるかは不明
Android Chromeダークモード

こんな感じでAndroid版のChromeには、いろんなパターンのダークモードが用意されています。
ダークモードを設定したけど、どうせ表示されるWEBサイトの色は反転しないじゃん…という場合は、chrome://flagsのForce Dark Mode for Web Contentsの設定を変更することで色を反転させることもできます。
※chrome://flagsは、あくまでも試験的機能なので今後のChromeのアップデートで使えなくなる可能性もあります。

目に優しい、使っているスマホによっては電池持ちもアップするダークモード。
黒基調のカラーが好きという人は↑の手順でChromeのダークモードを利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できるの最終更新日は2021年4月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。

【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ニュース

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

ニュース

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!

povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

ニュース

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!


povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る