【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【Chrome】タブのグループ機能をオンにする方法 – 開いているタブを色/グループ分けできる機能が登場

バージョン83以降のChromeで利用できる「タブのグループ化」機能。まだ使えない人も強制的にオンにして利用できる


最終更新 [2020年5月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Chromeで開いているタブを色分けしてグループ化してまとめる機能の使い方、強制的にオンにする方法です。

Chrome タブグループ機能

Chromeに「現在開いているタブを色分けしてグループ化してまとめる」機能が登場しています。

そのままですが、この機能を利用するとChromeで現在開いているタブを色分けによるグループ分けすることができます。
先にグループを作成しておいて、後から開いたタブを既存グループに追加する、既に開いているタブをグループから削除するなどができます。

例えば「ニュース」グループを作成しておいて、そこに自分がChromeでよく見るニュースサイトをまとめておくなどといった使い方ができます。
まだ機能が利用できない人も機能を強制的にオンにすることで利用できます。

この記事では、Chromeのタブを色分け、グループ化する機能の使い方を紹介します。


【Chrome】タブを色分け、グループ化する機能の使い方

Chromeのタブを右クリック⇒グループのメニューが表示されていれば利用できる

バージョン83以降にアップデートしてからどうぞ
Chrome タブグループ機能

自分のChromeでタブグループ機能が使えるかどうか?は、上部のタブを右クリックした時にメニュー内に「新しいグループに追加」などグループ関連のメニューが表示されているかどうかでわかります。

グループについてのメニューが表示されていない場合は、まずChromeのバージョンが83以降になっているかを確認します。
バージョン83未満の場合は、Chromeアップデートを行います。

関連記事:Chromeの現在バージョンの確認&を最新版に手動アップデートする方法


バージョン83以降にアップデート済みなのにグループ関連のメニューが表示されない場合は↓を実行します。

まだ機能が利用できない人はchrome://flags/から強制的にオンにできる

今後は全ユーザーが普通に使えるようになる
Chrome タブグループ機能

Chromeのタブグループ化機能は、バージョン83以降であれば全ユーザーが利用できると案内されています。
が、まだ機能が使えないという人は、定番の「chrome://flags/」から強制的にオンにすることができます

「chrome://flags/」って何?という人もこの記事で紹介している手順に沿ってもらえれば簡単に変更できます。
記事作成時に最新のバージョンである83.0.4103.61(Windows10 64bit)で利用できることを確認しました。

chrome://flags/からタブグループ機能をオンにする手順
Chrome タブグループ機能

chrome://flags/#tab-groups

↑をコピーしてChromeの検索ボックスに入力してEnterをクリックします。

Chrome タブグループ機能

Tab Groupsの値を↑のように「Enable」に切り替えます。
画面下に表示される「Relaunch」を実行するとChromeが再起動されます。
再起動後にタブグループ機能が利用できるようになっています。

Chromeのタブを色分け、グループ化する手順

Chrome タブグループ機能

Chromeのタブのグループ化機能がオンになったら、タブを色によるグループ分けしていくことができます。
グループ分けしたいタブを右クリックし「新しいグループに追加」をクリックします。

Chrome タブグループ機能

1つ目のグループが作成されます。

Chrome タブグループ機能

新たにChromeで新しいタブを開いて、右クリックすると「新しいグループに追加」と「既存のグループに追加」と表示されます。
すでに作成済のグループにこのタブを追加する場合は「既存のグループに追加 > タブの色」を選択します。

Chrome タブグループ機能

↑で追加したタブが既存のグループに追加されます。

ドラッグ&ドロップでも既存グループにタブを追加できる
Chrome タブグループ機能

タブを既存のグループにドラッグドロップすることでも追加することができます。


新しいグループを作成すると自動で色が割り振られる
Chrome タブグループ機能

同じ手順でいくつものグループを作成していくことができます。
タブを右クリックし「新しいグループに追加」を選択します。

Chrome タブグループ機能

最初に作ったグループとは違うグループが新たに作成されます。
色は自動で割り振られますが、後から色を変更することもできます。

Chrome タブグループ機能

こんな感じでグループを増やしていくほどChromeの上部のタブの部分がカラフルになっていきます。

グループの名前/カラー変更やグループの解除、ウインドウ移動、閉じるなども操作もできる

グループの横のカラーアイコンをクリックすればメニューが表示される
Chrome タブグループ機能 Chrome タブグループ機能

・グループに名前をつける
・グループのカラー変更
・グループにタブを追加
・グループを解除
・グループを閉じる
・グループを新しいウインドウに移動

グループにまとまったタブの横に表示されているカラーアイコンをクリックするとメニューが表示され、↑の操作ができます。
chromeで開いているタブをグループ毎に操作したり、使いやすいようにカスタムしたりすることができて便利です。

グループ内の全てのタブを閉じるとグループは消滅

Chrome タブグループ機能 Chrome タブグループ機能

グループ内の全てのタブを閉じるとグループも消滅します。

Chromeでのブラウジングがより便利になるグループ機能

Chromeのみで様々な操作を行っている人はグループ分けしておくと一目で見分けがつくのでより使いやすくなる

Chrome タブグループ機能

Chromeバージョン83から登場した「タブのグループ化」機能はこんな感じです。
1つのChromeで様々な作業を行っている時などにタブをグループ化しておけば、このグループではこの作業、こっちのグループではこの作業というように整理できて便利です。

何かと便利なのでChromeをメインブラウザとして利用している人はタブのグループ化機能を使ってみてください。
記事の最初で紹介したように、バージョン83以降にアップデートしてもタブのグループ機能が使えない場合は、chrome://flags/から強制的にオンにして利用することもできます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】タブのグループ機能をオンにする方法 – 開いているタブを色/グループ分けできる機能が登場の最終更新日は2020年5月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る