【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【au】Apple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhoneでもAndroidでもauユーザーなら対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


最終更新 [2023年2月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, Apple, au, iPhone, 無料,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auユーザーがApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法です。

au Apple Music 6ヵ月無料キャンペーン

auがApple Musicを6ヵ月無料で使えるキャンペーンを開始しています。

キャンペーンが開始されたのは2019年1月29日で、その時は2018年12月1日以降にauで対象のiPhone・Androidスマホ購入が条件となっていました(機種変更でもOK)
現在は、auスマホを利用している人が対象ととりあえずau回線を契約している人はほとんどが対象となります。

Apple Musicの月額料金は現在1,080円/月なので最大で6ヵ月=6,480円分の特典がもらえるという内容になります。
初めてApple Musicを申し込む人はもちろん、現在、Apple Musicを使っている人も対象(再登録が必要)となっているのでauユーザーさんにはけっこうおいしいキャンペーンだと思います。

この記事では、auからApple Musicに加入して6ヵ月無料で利用する方法&条件などを紹介します。


【au】Apple Musicを6ヵ月無料で利用する方法

対象条件など

au Apple Music 6ヵ月無料キャンペーン
期間 なし(終了時期未定)
特典 Apple Music(個人プラン、1,080円/月)がauからの加入で6ヵ月間無料
※無料期間中の退会も可能(この場合、課金は発生しない)
適用条件 auのスマートフォンを利用中でauからApple Musicに申し込むこと
※「使い放題MAX 5G ALL STARパック2」「使い放題MAX 5G ALL STAR パック」「auマネ活プラン 5G ALL STARパック2」「データMAX 5G ALL STARパック」はプラン内にApple Musicが含まれているので実質対象外となる
対象機種 iPhoneでもAndroidでもOK
申込方法 auで申し込み後、SMS(Cメール)で届くURLから登録(要Apple ID)
備考/注意点 Apple Musicは個人プラン
既にApple MusicをApple IDで登録している場合、Appleで登録を解約してからauで再登録が必要
6ヵ月経過後は自動課金(My auから無料期間中に退会の手続きをしておけば自動課金されない)

キャンペーン概要はこんな感じです。

現在の適用条件は、auのスマホを利用している人がau経由で申し込むだけという簡単な条件となっています。
また、現在Apple Musicを利用しているユーザーであっても再登録は必要となりますが、6ヵ月の無料期間の適用が可能です。

無料期間中に退会してもOKと明記されており、この間に退会した場合は一切利用料金はかかりません。
なお退会方法はMy au(WEB)から手続きを行う必要があります。

au回線契約者であれば、ほとんどの人が6ヵ月無料の対象となりますが、プランにApple Music利用料金が含まれている「使い放題MAX 5G ALL STARパック2」などのプランを契約している場合は、実質このキャンペーンは利用できないということになります。

auユーザーは6ヵ月という長期間Apple Musicが無料で使えるので是非!

Apple Musicのキャンペーンは初回限定で1~3ヵ月無料などは過去に色々と見かけましたが、今回のauは6ヵ月というのは見たことがありませんでした。
auユーザーまたは今からau回線を契約しようと考えている人は、対象機種を購入するだけでApple Musicが6か月間も無料で使えておトクです。

現在Apple Musicを利用している人でもAndroidを購入する人でもキャンペーンの対象となるのでauユーザーでApple Musicを利用する、利用しようと考えている人はチェックしてみてください。

リンク:Apple Music




【過去】以前のauのApple Music6ヵ月無料キャンペーンの適用条件や対象機種など

【キャンペーン開始時】6ヵ月無料となる条件など

期間 なし(?)
特典 Apple Music(980円/月)がauからの加入時より6ヵ月間無料
適用条件 au取扱店にて機種変更または新規契約(MNP含む)でau 4G LTEスマートフォン(iPhone、Androidの対象機種)を購入と同時にauからApple Musicに申し込み
2018年12月1日以降に購入した人が対象
対象機種 後述
申込方法 auで申し込み後、SMS(Cメール)で届くURLから登録(要Apple ID)
備考/注意点 Apple Musicは個人プラン
既にApple MusicをApple IDで登録している場合、Appleで登録を解約してからauで再登録が必要
6ヵ月経過後は自動課金(My auから無料期間中に退会の手続きをしておけば自動課金されない)

キャンペーン概要はこんな感じです。
発表されたのは2019年1月29日ですが、2018年12月1日以降にauスマホを購入した人にまで遡って適用されます。

また、現在Apple Musicを利用しているユーザーであっても再登録は必要ですが、適用OKとなっています。
なお、退会方法はMy au(WEB)から手続きを行うということです。

対象機種は↓のiPhoneおよびAndroidとなっています。

【キャンペーン開始時】Apple Musicが6ヵ月無料となるauスマホの対象機種

対象のiPhone
au Apple Music 6ヵ月無料キャンペーン対象iPhone

iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone 8
iPhone 8 Plus
iPhone 7(32GB 128GB)
iPhone 7


対象のAndroid(要Apple ID&Apple Musicアプリ)
au Apple Music 6ヵ月無料キャンペーン対象Android

Xperia XZ3(SOV39)
Galaxy Note9(SCV40)
AQUOS sense2(SHV43)
LG it(LGV36)
Xperia XZ2(SOV37)
Xperia XZ2 Premium(SOV38)
Galaxy S9+(SCV39)
Galaxy S9(SCV38)
AQUOS R2(SHV42)
HUAWEI P20 lite(HWV32)
BASIO 3

キャンペーン発表時の対象機種はこんな感じです。
主要どころの4G LTEスマホはだいたい対象となっています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【au】Apple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhoneでもAndroidでもauユーザーなら対象!適用条件などの最終更新日は2023年2月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る