楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

携帯電話を2台持ちにして携帯料金を節約する方法【MVNO(格安SIM)】

携帯料金を節約したい人は2台持ちにしよう!


最終更新 [2014年9月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホを頻繁に使わないし、データー通信もあまりしていないのに携帯電話の料金が高いって感じた人は2台持ちをおススメします

通話専用の携帯電話とデータ通信の専用の端末の2台を準備すれば携帯料金を節約できますよ
どうして2台持ちで節約できるかというとデータ通信専用の端末には『MVNO(格安SIM)』を使うからです

『MVNO(格安SIM)とは』
簡単に言うとドコモやau、ソフトバンクのインフラ(電波を送る施設や設備)を借りて音声通信やデータ通信のサービスを展開する事業者の事です


ただ、MVNO(格安SIM)は、全てのスマホ端末で利用出来るわけではないので注意してください

例えば、docomoの回線を利用しているMVNO(格安SIM)は、ドコモで購入した端末しか利用できません
SIMフリー端末でも利用は可能です
ソフトバンクで購入したスマホやiPhoneでドコモのMVNO(格安SIM)を使おうとしてもSIMロックを解除していないと使えないので注意してください

今のところドコモの回線を利用したMVNOが多いのですが、auの回線を使ったMVNOもでてきてるのでこれからに期待ですね!

MVNOのサービスによっては、スマホ付きのプランもあるので自分で端末を準備する必要は無いですよ!
この端末料金も主要3キャリアで購入するより格安なので安心して下さい
十分に使える端末ではありますが、スペックには期待しないでください

1台持ちと2台持ちの料金をまとめてみましたので、携帯料金の節約に興味のある人は参考にして下さい!

格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法


この記事を見た人はこんな記事も見ています
3キャリアのケータイの月額料金を最低維持費の2円で運用する方法まとめ
【1,500円で5GBも】これを読めば絶対に格安SIM(MVNO)にしたくなる! – 携帯料金を安くする方法
『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法
新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金まとめ】- 携帯料金を安くする方法


1台持ちの携帯料金

ガラケー

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(ケータイ)
2,200円
電話カケ放題プラン(ケータイ)
2,200円
通話し放題プラン(3G携帯電話)
2,200円
ISP iモード
300円
EZ WINコース
300円
S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データSパック
2GB
3,500円
データSパック
上限なし
3,500円
データ定額パック(3Gケータイ)
上限なし
3,500円
合計 6,000円(税別) 6,000円(税別) 6,000円(税別)

携帯電話をガラケーの1台持ちの人は最安で6,000円(税別)です
3キャリアほとんどプランも金額も一緒です!
※端末料金や月々サポート、毎月割などの割引無しで計算しています


スマートフォン

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
2,700円
電話カケ放題プラン
2,700円
通話し放題プラン(スマートフォン)
2,700円
ISP spモード
300円
LTE NET
300円
S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データSパック
2GB
3,500円
データ定額2
2GB
3,500円
データ定額パック小容量
2GB
3,500円
合計 6,500円(税別) 6,500円(税別) 6,500円(税別)

携帯電話をスマートフォンの1台持ちの人はどのキャリアでも最安で6,500円(税別)です
※端末料金や月々サポート、毎月割などの割引無しで計算しています



2台持ちの携帯料金

1台目:通話専用(ガラケー)

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(ケータイ)
2,200円
電話カケ放題プラン(ケータイ)
2,200円
通話し放題プラン(3G携帯電話)
2,200円
合計 2,200円(税別) 2,200円(税別) 2,200円(税別)

または


1台目:通話専用(スマホ)

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
2,700円
電話カケ放題プラン
2,700円
通話し放題プラン(スマートフォン)
2,700円
ISP S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データ定額パック小容量
2GB
3,500円
合計 2,700円(税別) 2,700円(税別) 6,500円(税別)

ソフトバンクがiPhoneやスマホだとISPやパケットサービスが必須なので、ソフトバンクのスマホは通話専用で利用するには適していませんね

■通話定額をさらに安くする方法があるのでもっと節約したい方は要チェックです!
『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法



2台目:MVNO(格安SIM)

MVNO回線 docomo au SoftBank
MVNO
(格安SIM)
BIGLOBE
ライトSプラン
mineo
データ通信量 5GB/月 4GB/月
通信速度 受信最大150Mbps
送信最大50Mbps
受信最大75Mbps
送信最大25Mbps
月額料金 1,505円(税別) 1,580円(税別)

2台持ちであれば同じ5GBのパケットプランでもこれだけ安くすることが出来ます

ガラケーとMVNO(BIGLOBE)の2台持ち
2,200円 + 1,505円 = 3,705円(税別)

スマホとMVNO(BIGLOBE)の2台持ち
2,700円 + 1,505円 = 4,205円(税別)

お申し込みはこちら
『データ通信だけのSIM』BIGLOBE LTE・3G データSIMのお申し込み
『音声通話も付いているSIM』BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIMのお申し込み

通話定額とパケットが5GBでこの料金って安くないですか?

■最新の格安SIM料金はこちら!
【2015年4月】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法


BIGLOBE以外のおすすめの格安SIM!
2015年4月1日より格安SIMの「IIJmio」が料金は据え置きでデータ通信量が増量します!

まさに2台持ちにはうってつけの格安SIM「IIJmio」
データ通信専用SIMならなんとこの料金!

3GB:900円
5GB:1,520円
10GB:2,560円

3GBが900円って、あまりデータ通信をしない人にとってはこれで十分ですよね!?
詳細はこちら
【3GBが900円!】格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法

お申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio



携帯・スマホ端末も安く購入したい人はコチラ

オークションでも新品が購入できるぞ!

Amazonや楽天でも携帯端末の購入は可能ですが、一番おすすめなのは「ヤフオク」です!
新品・未使用のケータイやスマホを出品している人も多く通常より安く購入する事ができます。

MVNO(格安SIM)を使用する場合、どうしても最新の機種を入手するのが難しいので、MVNOで最新の機種を使いたい人は、オークション等で入手する事をおススメします。
Amazonで新品の携帯・スマホ端末をチェックする
楽天で新品の携帯・スマホ端末をチェックする
ヤフオクで新品の携帯・スマホ端末をチェックする

中古でもキレイな状態で出品している人も多いです!
ヤフオクで中古の携帯・スマホ端末をチェックする
楽天オークションで中古の携帯・スマホ端末をチェックする


ヤフオクなら新品のXperiaも安く買えるぞ!
『Xperiaシリーズ』のヤフオク落札相場まとめ – 最新機種を安く購入する方法




フリマアプリ「メルカリ」が人気急上昇中!

中古もヤフオクが出品数も多くおススメですが、オークションってめんどくさいっていう人にはフリマアプリの「メルカリ」をおススメします。

メルカリも出品数が多く、オークションの様に競う必要もないので欲しい携帯端末があったらすぐに購入できます。
価格の値下げ交渉も可能でけっこう値下げしてくれるみたいです。
さらに、送料無料の人が多いのがメルカリの特徴です。

オークションはちょっとなぁ~と思っている人は、メルカリを試してみて下さい!



アプリアイコン

フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, カタログ


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この携帯電話を2台持ちにして携帯料金を節約する方法【MVNO(格安SIM)】の最終更新日は2014年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る