【激熱!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法(口座開設はアプリで10分程度で可能&最短翌日入金!)

最終更新 [2014年9月11日]





スマホを頻繁に使わないし、データー通信もあまりしていないのに携帯電話の料金が高いって感じた人は2台持ちをおススメします

通話専用の携帯電話とデータ通信の専用の端末の2台を準備すれば携帯料金を節約できますよ
どうして2台持ちで節約できるかというとデータ通信専用の端末には『MVNO(格安SIM)』を使うからです

『MVNO(格安SIM)とは』
簡単に言うとドコモやau、ソフトバンクのインフラ(電波を送る施設や設備)を借りて音声通信やデータ通信のサービスを展開する事業者の事です


ただ、MVNO(格安SIM)は、全てのスマホ端末で利用出来るわけではないので注意してください

例えば、docomoの回線を利用しているMVNO(格安SIM)は、ドコモで購入した端末しか利用できません
SIMフリー端末でも利用は可能です
ソフトバンクで購入したスマホやiPhoneでドコモのMVNO(格安SIM)を使おうとしてもSIMロックを解除していないと使えないので注意してください

今のところドコモの回線を利用したMVNOが多いのですが、auの回線を使ったMVNOもでてきてるのでこれからに期待ですね!

MVNOのサービスによっては、スマホ付きのプランもあるので自分で端末を準備する必要は無いですよ!
この端末料金も主要3キャリアで購入するより格安なので安心して下さい
十分に使える端末ではありますが、スペックには期待しないでください

1台持ちと2台持ちの料金をまとめてみましたので、携帯料金の節約に興味のある人は参考にして下さい!

格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法


この記事を見た人はこんな記事も見ています
3キャリアのケータイの月額料金を最低維持費の2円で運用する方法まとめ
【1,500円で5GBも】これを読めば絶対に格安SIM(MVNO)にしたくなる! – 携帯料金を安くする方法
『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法
新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金まとめ】- 携帯料金を安くする方法


1台持ちの携帯料金

ガラケー

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(ケータイ)
2,200円
電話カケ放題プラン(ケータイ)
2,200円
通話し放題プラン(3G携帯電話)
2,200円
ISP iモード
300円
EZ WINコース
300円
S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データSパック
2GB
3,500円
データSパック
上限なし
3,500円
データ定額パック(3Gケータイ)
上限なし
3,500円
合計 6,000円(税別) 6,000円(税別) 6,000円(税別)

携帯電話をガラケーの1台持ちの人は最安で6,000円(税別)です
3キャリアほとんどプランも金額も一緒です!
※端末料金や月々サポート、毎月割などの割引無しで計算しています


スマートフォン

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
2,700円
電話カケ放題プラン
2,700円
通話し放題プラン(スマートフォン)
2,700円
ISP spモード
300円
LTE NET
300円
S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データSパック
2GB
3,500円
データ定額2
2GB
3,500円
データ定額パック小容量
2GB
3,500円
合計 6,500円(税別) 6,500円(税別) 6,500円(税別)

携帯電話をスマートフォンの1台持ちの人はどのキャリアでも最安で6,500円(税別)です
※端末料金や月々サポート、毎月割などの割引無しで計算しています



2台持ちの携帯料金

1台目:通話専用(ガラケー)

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(ケータイ)
2,200円
電話カケ放題プラン(ケータイ)
2,200円
通話し放題プラン(3G携帯電話)
2,200円
合計 2,200円(税別) 2,200円(税別) 2,200円(税別)

または


1台目:通話専用(スマホ)

キャリア docomo au SoftBank
通話定額プラン カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
2,700円
電話カケ放題プラン
2,700円
通話し放題プラン(スマートフォン)
2,700円
ISP S!ベーシックパック
300円
パケットサービス データ定額パック小容量
2GB
3,500円
合計 2,700円(税別) 2,700円(税別) 6,500円(税別)

ソフトバンクがiPhoneやスマホだとISPやパケットサービスが必須なので、ソフトバンクのスマホは通話専用で利用するには適していませんね

■通話定額をさらに安くする方法があるのでもっと節約したい方は要チェックです!
『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法



2台目:MVNO(格安SIM)

MVNO回線 docomo au SoftBank
MVNO
(格安SIM)
BIGLOBE
ライトSプラン
mineo
データ通信量 5GB/月 4GB/月
通信速度 受信最大150Mbps
送信最大50Mbps
受信最大75Mbps
送信最大25Mbps
月額料金 1,505円(税別) 1,580円(税別)

2台持ちであれば同じ5GBのパケットプランでもこれだけ安くすることが出来ます

ガラケーとMVNO(BIGLOBE)の2台持ち
2,200円 + 1,505円 = 3,705円(税別)

スマホとMVNO(BIGLOBE)の2台持ち
2,700円 + 1,505円 = 4,205円(税別)

お申し込みはこちら
『データ通信だけのSIM』BIGLOBE LTE・3G データSIMのお申し込み
『音声通話も付いているSIM』BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIMのお申し込み

通話定額とパケットが5GBでこの料金って安くないですか?

■最新の格安SIM料金はこちら!
【2015年4月】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法


BIGLOBE以外のおすすめの格安SIM!
2015年4月1日より格安SIMの「IIJmio」が料金は据え置きでデータ通信量が増量します!

まさに2台持ちにはうってつけの格安SIM「IIJmio」
データ通信専用SIMならなんとこの料金!

3GB:900円
5GB:1,520円
10GB:2,560円

3GBが900円って、あまりデータ通信をしない人にとってはこれで十分ですよね!?
詳細はこちら
【3GBが900円!】格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法

お申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio



携帯・スマホ端末も安く購入したい人はコチラ

オークションでも新品が購入できるぞ!

Amazonや楽天でも携帯端末の購入は可能ですが、一番おすすめなのは「ヤフオク」です!
新品・未使用のケータイやスマホを出品している人も多く通常より安く購入する事ができます。

MVNO(格安SIM)を使用する場合、どうしても最新の機種を入手するのが難しいので、MVNOで最新の機種を使いたい人は、オークション等で入手する事をおススメします。
Amazonで新品の携帯・スマホ端末をチェックする
楽天で新品の携帯・スマホ端末をチェックする
ヤフオクで新品の携帯・スマホ端末をチェックする

中古でもキレイな状態で出品している人も多いです!
ヤフオクで中古の携帯・スマホ端末をチェックする
楽天オークションで中古の携帯・スマホ端末をチェックする


ヤフオクなら新品のXperiaも安く買えるぞ!
『Xperiaシリーズ』のヤフオク落札相場まとめ – 最新機種を安く購入する方法




フリマアプリ「メルカリ」が人気急上昇中!

中古もヤフオクが出品数も多くおススメですが、オークションってめんどくさいっていう人にはフリマアプリの「メルカリ」をおススメします。

メルカリも出品数が多く、オークションの様に競う必要もないので欲しい携帯端末があったらすぐに購入できます。
価格の値下げ交渉も可能でけっこう値下げしてくれるみたいです。
さらに、送料無料の人が多いのがメルカリの特徴です。

オークションはちょっとなぁ~と思っている人は、メルカリを試してみて下さい!



フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, カタログ



< この記事をシェア >






この携帯電話を2台持ちにして携帯料金を節約する方法【MVNO(格安SIM)】の最終更新日は2014年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【3月版】ヤフオク「毎日くじ」でPayPayポイントや割引・還元クーポンをゲットする方法 – 開催中は毎日参加がオススメ!超PayPay祭コラボ実施中

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも参加できるヤフオクの「毎日くじ」PayPayポイントや割引/還元クーポンがもらえちゃう

【3月28日まで】激安機種アリ!OCNモバイルオンラインショップ『人気のスマホセール』でAndroid、iPhoneをおトクに購入する方法 – 割引中のスマホまとめ

セール

スマホ安売りでお馴染みのOCNモバイルオンラインショップ恒例の『人気スマホセール』が2023年2月~3月も開催!販売中の機種をまとめてみた

【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

Apple Music

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Android , au , iPhone , MVNO , スマートフォン , ソフトバンク , ドコモ , ドコモオトク , 料金 ,


同じカテゴリの記事

ソフトバンクオンラインショップで機種変更した時に回線を切り替える方法。機種購入⇒SIMカードが同梱されていたらSIM交換&回線停止・開通手続きが必須

携帯電話

ソフトバンクオンラインショップで新機種を機種変更で購入⇒SIMカードが同梱されている場合はSIM交換および開通手続きが必要

ドコモで『SIMカードのみ』で契約する方法 – オンラインショップなら事務手数料無料。ただし契約できるプランに制限あり

携帯電話

ドコモオンラインショップがSIMカードのみ契約の受付を開始!SIMのみでも事務手数料無料でおトクに契約できちゃう

ソフトバンクで『SIMカードのみ』で契約する方法 – オンラインショップなら事務手数料無料

携帯電話

ソフトバンクオンラインショップがUSIMカード単体契約の受付を開始!SIMのみでも事務手数料無料でおトクに契約できる!


新着記事

【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

キャンペーン

ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

キャンペーン

楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

    ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


    【ドコモ】docomo with割引を継続したまま新機種に機種変更する方法 – with対象外端末や激安販売中のモデルもOK。でも5Gは…

    2019年6月からは月々サポートや端末購入サポートがなくなるドコモ。新機種の購入はdocomo withを継続したまま機種変更するのがオススメ!


    楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

    個人的にこれけっこうアツい!Visaが1枚目なら異なる国際ブランドのカードをもう1枚発行できる!


    【違い・比較】「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」を予約・購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペック、販売店などまとめ

    「AirPods Pro(第2世代)」が2022年9月23日に発売!予約は9月9日21時より受付開始!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較


    【3月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

    10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

    ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

    ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


    【土日配布!!】ヤフオク『ゴールドクーポン』をゲットする方法 – 3月の週末は誰でもヤフオクでクーポンを使っておトクに買い物できる!

    ヤフオクでは週末土日にゴールドクーポン配布中!誰でも買い物金額に応じた割引が受けられる!


    【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

    楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月版】PayPayのキャンペーン&条件まとめ – 超PayPay祭、ワクワクペイペイ、お買い得市、YLP、クーポンや地域限定etc… おトクに買い物する方法

    月替わりで開催されるPayPayのおトクなキャンペーン「ワクワクペイペイ」や「お買い得市」参加条件や今月対象のお店は?


    【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

    楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


    【3月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

    現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


    LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 最大15,000円相当還元、基本料金6ヵ月無料など

    LINEMO契約で最大15,000円分還元のフィーバータイムやミニプランが最大6ヵ月間実質無料のキャンペーンが開催中!その他にも割引特典などあり。


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る