「iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max」のスペック、価格&割引などキャンペーンまとめ - キャリア版、SIMフリー版をおトクに購入する方法

【総務省】2016年春~のドコモ・au・ソフトバンクの最安値徹底比較 – 安い&自分の条件にあったキャリアを見つける診断方法

【保存版】契約台数に応じて適したキャリアを全部書きました。


最終更新 [2016年2月3日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


携帯大手3キャリアの噂の総務省指導の『5,000円以下プラン』をまとめて比較&キャリア診断方法です。

2015年中ごろからかなり話題になっていた総務省指導による”5,000円以下”プラン
2016年2月1日にauからも5,000円以下プランが発表され、ドコモ、au、ソフトバンク3キャリアの5,000円以下の料金形態が出揃いました。

データ通信量が少量で5,000円以下となるこれらのプランをまとめて比較してみました。
パケット少なめでOKなので毎月の料金を安くしたいという人はチェックしてみてださい。
usedoor的、アナタにピッタリな携帯キャリア診断も書いてみました。

当たり前ですが、価格面だけだとMVNO(格安SIM)には到底かないません。
大手3キャリアにこだわりがない人は格安SIMもオススメします↓

関連記事:【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ



【総務省指導】大手3キャリアの5,000円以下プラン比較

ドコモのみ5,000円以下になるのは複数台契約時

ドコモに関しては、1台では5,000円以下になるプランがありません。
ドコモはシェアパック5という5GBで6,500円をみんなでシェアするプランを3人以上で使うことで5,000円以下を実現しています。
1人で使う場合は、これまでも提供されていた2GBまでのプランを契約する方が安くなります。

auとソフトバンクはデータ通信量は1GBですが、5,000円以下のプランが用意されています。
各社の詳細は↓の記事をどうぞ。

[関連記事]
ドコモの『シェアパック5』とカケホーダイライト拡充
auの1GBプランの詳細『データ定額1』
ソフトバンクの1GBプランの詳細、新旧比較



【総務省指導後】携帯維持費最安値の3キャリア比較

1台持ちの場合の最安値比較
キャリア パケットプラン 月額料金 データ通信量 電話かけ放題
ドコモ データSパック 6,500円 2GB
カケホーダイライト選択不可
au データ定額1 4,900円 1GB
かけ放題選択NG
ソフトバンク データ定額パック・小容量(1) 4,900円 1GB
かけ放題選択OK(+1,000円)

※この場合、ドコモは5,000円を下回りません。
※月額料金は、電話基本料金(かけ放題など)+パケットパック+接続料
※税別。毎月の割引は一切ナシの状態。
※電話かけ放題の△は「5分間までの無料通話」

1台で契約する場合、最安値だけで見るとドコモが高くなります。
ただドコモは使えるデータ通信量が2GBとなっています(1GBが作れば…)
また、ドコモは現状、2GBのプランでは、5分間までの無料通話のカケホーダイライトは契約不可となっているのでこの料金となります。

auは電話かけ放題にすることはできません。
ソフトバンクは+1,000円すれば電話かけ放題に変更可能ですが、5,900円まで伸びちゃいます。

1,600円差でパケット+1GBと電話かけ放題を考えると高い!とは感じないような気もします。
また、ドコモは長期ユーザー優待として最安プランとなる「データSパック」でもずっとドコモ割の-600円というのもあります。
(データSパックの場合、15年以上と超ロング契約が必要ですが。。)

2台持ちの場合の最安値比較
キャリア パケットプラン 月額料金(1人あたり) データ通信量 電話かけ放題
ドコモ シェアパック5 11,000円 5GB
(2人でのシェア合計)

かけ放題選択OK(+1,000円/台)
au データ定額1 9,800円 2GB
(1GB×2、シェア不可)

かけ放題選択NG
ソフトバンク データ定額パック・小容量(1) 9,800円 2GB
(1GB×2、シェア不可)

かけ放題選択OK(+1,000円/台)

※月額料金は、2台の維持費合計(基本料金+パケットパック+接続料など含む)
※データプランは含まず、全て音声電話としての計算
※税別。毎月の割引は一切ナシの状態。
※電話かけ放題の△は「5分間までの無料通話」

ドコモはここからシェアパック5の登場となります。
5分間までの通話料がかからないカケホーダイライトが契約できるようになるので↑の価格が最安値となります。

2台契約でも総額はドコモが高くなりますが、使えるデータ通信量は倍以上となります。
また、余ったデータ量の持越しにも対応しています。

3台持ちの場合の最安値比較
キャリア パケットプラン 月額料金(1人あたり) データ通信量 電話かけ放題
ドコモ シェアパック5 13,500円 5GB
(2人でのシェア合計)

かけ放題選択OK(+1,000円/台)
au データ定額1 14,700円 3GB
(1GB×3、シェア不可)

かけ放題選択NG
ソフトバンク データ定額パック・小容量(1) 14,700円 3GB
(1GB×3、シェア不可)

かけ放題選択OK(+1,000円/台)

※月額料金は、3台の維持費合計(基本料金+パケットパック+接続料など含む)
※データプランは含まず、全て音声電話としての計算
※税別。毎月の割引は一切ナシの状態。
※電話かけ放題の△は「5分間までの無料通話」

3台持ち以上からドコモが逆転します。
ドコモの場合は、これでやっと月々の維持費が5,000円以下を実現します。

シェアパック5は基本的に上限10台?ならシェアすることができるのでこの結果になります。
データ通信量も他キャリアより多くなっているので3台以上ならドコモがいいと思います。

ソフトバンクにもシェアプランがありますが、こちらは従来からある毎月10GBのデータ通信量のものが最小となるので安値比較には入ってきません。

各社の料金の計算方法

4台持ち~の場合の最安値比較

↑にも書きましたが、3台以上はドコモが安くなります。
計算方法は

ドコモ:6,500円+(500円×人数-1)+(300円×人数)×(1,700円×人数)
au:4,900円×人数
ソフトバンク:4,900円×人数

となります。
500円はシェアオプション、300円はSPモード接続料、1,700円はカケホーダイライトの金額です。

ただ、ドコモのシェアパック5はあくまでデータ量が月間5GBまでしか使えないので、人数が多ければ多いほど同じグループの人を圧迫します。
まぁデータ量だけの計算上は5人でシェアででauとソフトバンクと同じになるのですが。。


まとめ。自分にピッタリなキャリアは??

1台のみ契約する場合

【1台契約】データ量は1GBでOK&電話はかけ放題がいい!

この場合はソフトバンクとなります。
データ通信量の1GBプランでかけ放題が提供されているのはソフトバンクだけとなります。



【1台契約】データ量は1GBで十分&電話もそんなにしない

この場合は、auとソフトバンクどちらでもOKです。
5分間の通話無料し放題+1GB/台と全く同じ内容となります。



ドコモは最小契約が2GBとなるのでスルーしています。
ちなみにデータ通信量が1GBじゃ足りないという人は、今回の総務省の指導とは関係ない各社の2GB以上のプランを選択してください。

2台を契約する場合

【2台契約】データ通信量は多めがいい

この場合はドコモとなります。
他の2キャリアが合計2GBなのに対して、ドコモは5GBとなります。
金額差もあまりない(2台合計で1,200円)のでちょっと高くてもいいのでデータ通信量を増やしたいという人オススメです。



【2台契約】データ量は1GBで十分&電話はかけ放題がいい!

この場合も、ソフトバンクとなります。
1GBプランで電話かけ放題が選択できるのはソフトバンクだけとなります。



【2台契約】データ量は1GBで十分&電話もそんなにしない

この場合は、auとソフトバンクどちらでもOKです。
5分間の通話無料し放題+1GB/台と全く同じ内容となります。



3台以上契約する場合

絶対ドコモ。
上記で説明したようにほぼ確実におトクになります。



あくまで割引や周りの人の環境などは全く考慮せずに比較した大手3キャリアの料金比較です。
自分にあったプランを周りの環境まで含めて調べてみてくださいねー。

まぁ最初にも書きましたが、価格だけなら絶対に格安SIM(MVNO)には勝てないんですけどね。。

[関連記事]
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ
ドコモの『シェアパック5』とカケホーダイライト拡充
auの1GBプランの詳細『データ定額1』
ソフトバンクの1GBプランの詳細、新旧比較


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

携帯電話

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:au , ソフトバンク , ドコモ , 最安値 , 総務相 , 診断 ,


新着ニュース&記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

携帯電話

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!

【ヤマダで激安販売!!】「Surface Laptop Studio」をおトクに予約・購入する方法 – 予約/発売日・スペック・価格・販売ショップまとめ

Surface

マイクロソフトが2in1モデルのSurface「Surface Laptop Studio」を2022年3月1日(火)に発売!価格は209,880円~390,280円(税込)

Joy-Conの新カラー「(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」「(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が6月30日に発売

ニュース

Nintendo Switch用コントローラーのJoy-Conに新色「Joy-Con(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」と「Joy-Con(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が新たに追加!

楽天モバイルが“最強プラン”になるからMNPワンストップでソフトバンクから乗り換えてみた – MNP予約番号なしで乗り換えする方法

携帯電話

2023年6月1日から楽天モバイルでパートナー回線(au回線)が無制限に使える「Rakuten最強プラン」がスタート!さっそくMNPワンストップ方式を利用して楽天モバイルに乗り換えてみました。

【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

キャンペーン

「Y!mobileオンラインストア」または「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【5月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


iPadの在庫状況をチェックする方法(Pro、mini、Air、第10世代etc…) – ドコモ・au・ソフトバンク

第10世代iPadや新しいiPad Proが登場!ドコモ・au・ソフトバンクのiPad(主にセルラー版)の在庫状況を可能な限りリアルタイムでお届け中


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ヤマダで激安販売!!】「Surface Laptop Studio」をおトクに予約・購入する方法 – 予約/発売日・スペック・価格・販売ショップまとめ

マイクロソフトが2in1モデルのSurface「Surface Laptop Studio」を2022年3月1日(火)に発売!価格は209,880円~390,280円(税込)


Joy-Conの新カラー「(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」「(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が6月30日に発売

Nintendo Switch用コントローラーのJoy-Conに新色「Joy-Con(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」と「Joy-Con(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が新たに追加!


楽天モバイルが“最強プラン”になるからMNPワンストップでソフトバンクから乗り換えてみた – MNP予約番号なしで乗り換えする方法

2023年6月1日から楽天モバイルでパートナー回線(au回線)が無制限に使える「Rakuten最強プラン」がスタート!さっそくMNPワンストップ方式を利用して楽天モバイルに乗り換えてみました。


【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

「Y!mobileオンラインストア」または「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【6月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – ほぼ無条件で10%分がもらえるキャンペーン開催中!

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえる各ふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ。マイナビふるさと納税がオススメ!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る