ワイモバイルで機種変更すると10,000円相当のPayPayポイントがもらえるので実際にやってみた

Amazonのほしい物リストを匿名で公開する方法【名前・住所バレしたくない!】

商品をプレゼントして欲しいけど名前や住所はバレたくない!


最終更新 [2016年8月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


キーワード:Amazon, ほしい物リスト, 乞食, 匿名,

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonの「ほしい物リスト」を匿名で公開する方法をご紹介します。

商品をプレゼントしてもらうくせに本名・住所が知られたくないというなんと虫がいい話ですが、簡単に設定できます。

ほしい物リストの公開を考えていて、匿名にしたかったという人は参考にしてみてください。方法は以下になります。

関連記事:LINEで「欲しいものリスト」を公開する方法 – スタンプや着せかえetc…



Amazonのほしい物リストを匿名で公開する方法

①ほしい物リストの作成

Amazonにアクセスしたら画面右上の「ほしい物リスト」にカーソルをあわせます。

「ほしい物リスト」を作成するを押します。

リストの名前を入力し「ほしい物リストを作成する」を押します。


②リストの設定

次に「リストの設定」を押します。

「詳細をみる」を押します。

次に「受取人」をニックネームやサイト名など本名以外に変更します。公開/非公開の設定を「公開」にします。次にお届け先住所を「新規作成する」を選択します。

氏名をニックネームやサイト名など本名以外にし、届けてほしい住所を入力します。そして住所2に『○○(本名)様方』と入力すれば問題なく配達されます。

次に「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックを外してください。
※チェックを外さないともし販売元がAmazon以外の場合、受取人氏名や住所、電話番号などの情報を提供することがあるので名前ばれしたくない人はチェックを外してください。ただし、このチェックを外すと販売元がAmazon以外の商品だと購入出来なくなるので、欲しいものリストには販売元がAmazon以外の商品は入れない方がいいと思います。

全て入力したら「変更を保存」を押します。これで完了です!

ほしい物リストの作成・設定が完了したら、あとはリストをツイッターやフェイスブック、ブログなどでシェアしましょう!



ちなみにusedoorのほしい物リストはこんな感じです。。。

プレゼントを誰かに配りたい!というサンタさんのような人お待ちしております。
って完全に乞食ですね。。。

usedoorのほしい物リスト

関連記事:LINEで「欲しいものリスト」を公開する方法 – スタンプや着せかえetc…


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このAmazonのほしい物リストを匿名で公開する方法【名前・住所バレしたくない!】の最終更新日は2016年8月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2023年12月】Music Unlimitedを3ヵ月無料で利用する方法 – Amazonの音楽聴き放題が新規は3ヵ月間無料、再登録で3か月月額300円などキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」がおトクに利用できるキャンペーンを紹介。新規会員登録なら最初3ヵ月間無料(非プライム会員もOK)、再登録なら月額300円×3ヵ月などが開催中

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

国や地方の制度

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた

【10月15日まで半額!!】Amazon『Fire TV Stick / 4K / 4K Max』『Fire TV Cube』をおトクに購入する方法、セール/キャンペーンまとめ

キャンペーン

本家AmazonがFire TV Stick 4K Maxの半額セールを開催中!その他、Fire TV Stickシリーズのキャンペーン、割引販売情報まとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「VITURE One XRグラス」を安く買う方法

ショッピング

トレテク!ソフトバンクセレクションならXRスマートグラス「VITURE One」が5,000円OFFの税込69,880円で買える!

【THEO】全額出金する方法 – THEO+ docomoに積み立てしてきた全資産をすべて引き出して現金化してみた。全額引き出しても口座は解約されないけど注意点も

投資

THEO+ docomoにコツコツと積立してきた全ての投資資産を全額出金してみた。残高が0円になっても口座は解約されないけど注意点あり。+docomoじゃなくても出金の手順はすべて同じ

【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

【2023年12月】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるクーポン&キャンペーンまとめ

旅行・イベント

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています

「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペックの違い・比較、販売店などまとめ

ガジェット

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【新型PS5(Slimモデル)発売】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

在庫や入荷情報を見つけ次第更新!新デザインの新型PS5「CFI-2000A01(ディスクドライブ搭載)」「CFI-2000B01(ディスクドライブ非搭載)」が2023年11月10日に発売!10月18日午前10時より予約受付開始。


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「VITURE One XRグラス」を安く買う方法

トレテク!ソフトバンクセレクションならXRスマートグラス「VITURE One」が5,000円OFFの税込69,880円で買える!


【THEO】全額出金する方法 – THEO+ docomoに積み立てしてきた全資産をすべて引き出して現金化してみた。全額引き出しても口座は解約されないけど注意点も

THEO+ docomoにコツコツと積立してきた全ての投資資産を全額出金してみた。残高が0円になっても口座は解約されないけど注意点あり。+docomoじゃなくても出金の手順はすべて同じ


【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


【2023年12月】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるクーポン&キャンペーンまとめ

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています


「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2023年12月】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… 紹介コードやビットコインキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【スマホ単体購入でも割引!!】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

auがオンラインショップ限定の割引キャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」を開始。対象機種は機種変更でもかなりお買い得に!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る