【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【d払い最大20%還元】ドコモ「長期利用ありがとう特典」で誕生月におトクにd払いで支払いする方法 – 対象となる条件、プランや特典、還元率などまとめ

2022年6月からはドコモユーザーが誕生月にd払いを利用すると最大20%還元!新たな特典「長期利用ありがとう特典」をまとめてみた


最終更新 [2022年6月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月にd払い最大+20%還元でおトクに買い物する方法です。

ドコモ 長期利用ありがとう特典

dアカウントがあれば誰でも利用できるスマホ決済「d払い」
ドコモ回線の契約がなくても誰でも利用できるスマホコード決済です。

そんなd払いですが、2022年6月3日よりプランなどの条件を満たしたドコモ回線契約者であれば「長期利用ありがとう特典」という誕生月にd払いでの支払いが最大+20%還元となる特典が開始されています。

2022年6月3日にリニューアルされたdポイントクラブの特典の1つ
ドコモ 長期利用ありがとう特典

この記事で紹介している誕生月にd払いでの支払いがおトクになる「長期利用ありがとう特典」は、2022年6月3日にリニューアルされたdポイントクラブの特典の1つとなっています。

以前から提供されていたドコモの「ずっとドコモ特典(誕生月に3,000dポイントがもらえる)」に変わる特典となっており、ユーザーの環境によっては、ずっとドコモ特典よりも多いdポイントをゲットすることができます(ただしd払いでの買い物は必須ですが…)

この記事では、ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月にd払い最大+20%還元とおトクに買い物する方法&対象となる条件などまとめを紹介します。


【d払いが最大+20%還元】ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月におトクに買い物する方法

最初に。当たり前だけどポイント還元を受けるためにはd払いの利用&買い物が必須

対象ユーザーはd払いのインストール必須!
アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

当たり前ですが、長期利用ありがとう特典の特典を受け取るにはd払いの利用が必須となります。
d払いアプリのセットアップや開催中のキャンペーンなどは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ


ドコモ長期利用ありがとう特典の対象となるプラン・条件

誕生月のエントリーは不要
ドコモ 長期利用ありがとう特典

■対象プラン
・5Gギガホプレミア
・5Gギガホ
・5Gギガライト
・ギガホプレミア
・ギガホ
・ギガライト
・はじめてスマホプラン(5G/Xi)
・U15はじめてスマホプラン(5G/Xi)

まず「長期利用ありがとう特典」の対象となるプランですが、ドコモ回線契約者が↑のプランを契約していることが条件となります。
ギガホは当たり前のこと、従量制となるギガライトやはじめてスマホプランも対象となっています。
ahamoは当然のように対象外となっています。

誕生月のエントリーは不要となっており、このプラン契約者がd払いを誕生月に利用することで通常ポイントに加えた追加還元がもらえます。

ドコモ長期利用ありがとう特典の還元率

ランク&ドコモ回線の継続年数によって還元率が異なる
ドコモ 長期利用ありがとう特典

長期利用ありがとう特典の還元率は、対象となるドコモ回線のランクと契約年数によって異なります。
最大の+20%還元となるユーザーは、ドコモ回線10年以上&ランク4つ星以上となります。

逆にドコモ回線3年以上、ランク1つ星だと最低還元率となる+2%となります。
その他の還元率は↑の通りです。

ランク&ドコモ回線の継続年数によって還元率が異なる

ドコモ長期利用ありがとう特典で還元されるポイント付与上限

契約しているプランによって上限が異なる
ドコモ 長期利用ありがとう特典

また、追加還元分は上限も設けられています。
上限は、契約しているドコモのプランによって異なります。

月額料金の高いギガホシリーズだと5,000ポイント、従量制のギガライトシリーズだと3,000ポイント、はじめてスマホプランは1,200ポイントとなっています。

これらをすべて加味すると、最大還元となるユーザーは、ドコモを10年以上契約していて、現在のプランがギガホシリーズ、さらにランク星4つ以上の人となります。
この場合は、+20%還元&上限5,000dポイントとなるので、この条件を満たした人が誕生月にd払いで25,000円の買い物をするのが最大のおトクとなります。

dポイントクラブのキャンペーンページで「長期利用ありがとう特典」の還元率&上限が簡単にチェックできる

ドコモ 長期利用ありがとう特典

https://dpoint.jp/guide/about_rank/longtime_thanks/index.html

ここで説明したドコモの長期利用ありがとう特典の還元率&上限は、dポイントクラブのキャンペーンページで確認することができます。

街でのコード支払いだけじゃなくネットストアでの買い物も還元対象

誕生月にAmazonでの買い物も最大+20%還元となるのがアツい!
ドコモ 長期利用ありがとう特典

d払いは、対応している街のお店はもちろんのこと、Amazonをはじめとするネットストアでも利用可能です。

Amazonは、月に1度くらいタイムセール祭/ポイントアップキャンペーンを定期的に開催します。
こういったAmazonのキャンペーンとd払いを組み合わせることでかなりおトクにAmazonでの買い物ができます。

さらにAmazonでプライムデーやブラックフライデーセールなど大型セールと誕生月がカブっている人がかなりオイシイということになります。

2022年6月から始まったドコモ回線契約者向けの長期ユーザー向けの新特典「長期利用ありがとう特典」

誕生月にd払いで最大+20%還元は魅力だけどこれまでみたいに何もしなくてもポイントがもらえるわけじゃないのでご注意を…

条件を満たせれば最大5,000dポイント還元と「ずっとドコモ特典」よりも還元率はアップ
ドコモ 長期利用ありがとう特典

2022年6月にリニューアルされたdポイントクラブ特典の1つで誕生月にd払いが最大+20%ポイント還元となる「長期利用ありがとう特典」の内容はこんな感じです。

現行のドコモのプランに加入している人でドコモ回線を指定の期間以上利用している人が対象となります。
ただしプランや条件によって還元率や上限が異なってくる点にはご注意を。

また、以前まで行われていた誕生月に特に何もしなくても3,000dポイントがもらえていた「ずっとドコモ特典」は、紹介した「長期利用ありがとう特典」が登場したことによりなくなっています。
これにより、誕生月になってもd払いで買い物をしなかった場合は、特に長期利用の特典はなくなる点にご注意を。

なんにしても対象プランを契約しているドコモユーザーさんは、d払いアプリは利用できる状態にしておくことをオススメします。

アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

セール

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…


【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る