【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【最安値?】Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」でおトクに旅行に行く方法 – 予約時に10%割引アリ!楽天トラベルよりも安く旅行に行けたお話

Yahoo!トラベルで予約する旅行が他社よりも安い!還元される10%分のPayPayポイントが予約時にそのまま使えて割引適用される⇒これまで使っていた楽天トラベルなどよりも安く旅行に行けたお話


最終更新 [2023年10月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話を紹介します。

Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

旅行の予約を行った際にYahoo!トラベルのいつでも誰でも10%お得キャンペーンを利用したら他社よりも安く旅行に行けたお話を紹介します。

先日、ちょっとした旅行の予約を行うことがありました。
自分は以前から国内旅行で特に近場に遊びに行く際は、特に何も思わず楽天トラベルを利用していました。

楽天トラベルは、楽天ポイントの還元があったり、SPUの倍率がアップするといった特典があるため、一番おトクだと思っていました。

Yahoo!トラベルの10%PayPay還元は予約時に割引として使える⇒旅行代金が最安値だった
Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

が、記事作成時にYahoo!トラベルで「いつでも誰でも10%お得」というキャンペーンが開催されていました。
いちおう旅行代金を比較しておこうと確認してみたところ、楽天トラベルのポイント還元などを考えてもYahoo!トラベルの方が安く旅行に行けるという結果になったため、初めて旅行をYahoo!トラベルで予約してみました。

この記事では、Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンでおトクに旅行に行けたお話を紹介します。
条件もほとんどなく、キャンペーン名通り誰でもおトクに旅行の予約ができるのでオススメです。


【最安値だった】Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

旅行代金の10%分のPayPayポイントを還元⇒還元される分のPayPayポイントを予約時にそのまま充当して旅行代金が割引になる

Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話
キャンペーン概要
キャンペーン名 Yahoo!トラベル「いつでも誰でも10%お得」
対象予約期間 2023年9月25日(月)12:00~
対象プラン Yahoo!トラベル宿泊予約掲載のプラン
対象プラン一覧
※宿泊予約(各社比較)掲載のプランは本キャンペーンの適用対象外
対象者 全員
※Yahoo!JAPAN ID未保有者もログインなしでゲストとしての予約が可能だが、その場合は予約時にPayPayポイントを利用しての割引は可能だが貯めることはできない
付与内容 ■Yahoo!トラベル(宿泊予約)/オンラインカード決済の場合
⇒全員10%分のPayPayポイントを付与(予約時に割引として利用可能)

Yahoo!トラベル(宿泊予約)/現地決済の場合
⇒全員1%分のPayPayポイントを付与
詳細 https://travel.yahoo.co.jp/feature/campaign_pointup/

Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンの内容は↑の通りです。
このキャンペーンは、Yahoo!JAPAN IDがなくても10%割引が適用されるという内容になっています。

ただ10%PayPayポイント還元(旅行予約時に即利用して割引として適用可能)となるのは、Yahoo!トラベルで予約する際にオンラインカード決済した場合のみとなります。
現地決済の場合は1%とかなりショボくなります。

Yahoo!トラベル「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンの適用条件は旅行予約時にオンラインでクレジットカード決済するだけ

PayPayカードもYahoo!プレミアムも不要。手元のクレジットカードで決済すればOK
Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

10%割引となるPayPayポイントの付与率は上記の通りです。
Yahoo!JAPAN IDがなくてもオンラインカード決済なら10%還元の対象となる他、Yahoo!プレミアムの加入もクレジットカードの種類もPayPay残高うんぬんも問わない(関係ない)という内容になっています。

要するにオンラインカード決済であれば、キャンペーン名通り「誰でも10%還元」の対象となります。

同じ旅行先の同じプランで比較するといつも使っている楽天トラベルよりもポイント還元分を考えても安かった

Yahoo!トラベルで予約した時の旅行代金
Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

■旅行代金と割引
大人:14,500円×2名=29,000円
子ども:12,325円×2名=24,650円
——————————
合計:53,650円

割引:-5,360円分
——————————
支払い金額:48,290円

今回、Yahoo!トラベルで実際に予約した旅行の料金は↑の通りでした。

大人×2名、小学生×2名の予約で旅行代金の合計金額が53,650円⇒そこに還元される10%のPayPayポイント分が予約時に割引として5,360円分適用⇒支払い金額は48,290円となりました。
クレジットカードはPayPayカードなどではなく自分がいつも利用しているクレジットカードでPayPay残高なども一切利用していません。

楽天トラベルで予約した時の旅行代金
Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

■旅行代金と割引
大人:13,500円×2名=27,000円
子ども:11,475円×2名=22,950円
——————————
合計:49,950円(支払い金額)

ポイント還元:-454円分
——————————
実際料金:49,496円

今回自分がYahoo!トラベルで予約した旅行と全く同じ旅館、プラン、日程の旅行を楽天トラベルで見積もりした時の金額は以下となりました。
旅行代金自体は楽天トラベルの方が安く設定されていたのですが、Yahoo!トラベルだと10%割引が適用されることで支払い料金は1,500円程度安いという結果となりました。

Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

還元される楽天ポイントやSPUの倍率アップのことを考えてもYahoo!トラベルの方が安かったため、今回は楽天トラベルではなくYahoo!トラベルで予約を行いました。

なお、他にも複数のホテルや旅館、プランでも比較してみましたが、自分が見た範囲だとYahoo!トラベルが最安値となりました。
楽天トラベルだけじゃなく、他の旅行予約サイトとも比較してみましたが、最安値はYahoo!トラベルという結果でした。

Yahoo!トラベルのクーポンが配布されている旅行だとさらにおトク

旅行に行きたいエリアの旅館、ホテルでクーポンが配布されていないか?をチェック
Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話 Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

Yahoo!トラベルでも他の旅行予約サイトと同じように割引クーポンが配布されています。
今回自分が予約したプランのクーポンは配布されておらず残念でしたが、割引クーポンが配布されている場合は、よりおトクに旅行に行くことができます。

旅行を契約中の人は、行きたいエリアの旅館、ホテル、プランにおいてYahoo!トラベルのクーポンが配布されていないか?をチェックしてみてください。
現在配布中のクーポン一覧は↓から確認できます。

Yahoo!トラベルクーポン

10%のPayPayポイント分が予約時に利用できて最安値で旅行に行けたYahoo!トラベル

他の予約サイトよりもおトクに予約できる可能性があるので旅行に行こうと考えている人は要チェック

Yahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンで最安値で旅行に行けたお話

実際に自分が行く旅行が最安値で予約できたYahoo!トラベルの「いつでも誰でも10%お得」キャンペーンの内容や条件などはこんな感じでした。

これまでYahoo!トラベルは一度も利用したことがなかったのですが、ずっと使っていた楽天トラベルよりも安く旅行に行くことができて大変満足しています。
当たり前ですが、もちろん安いからと言って他のプラン自体がショボくなるということはありません。

今回予約した旅行代金は5万円くらいだったため、10%分の割引は5,000円くらいでしたが、もっと旅行代金が高い場合はその分割引金額もアップします。

もちろん旅行を予約する人の環境によっては楽天トラベル等、他の旅行予約サイトを利用した方が安くなるケースもあると思いますが、旅行を検討している人はYahoo!トラベルでの予約もチェックしてみてください。

自分が調べた限りでは、Yahoo!トラベルが最安値で旅行に行けました!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る