【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

【ポケモンGO】「GPSの信号をさがしています」が表示された場合の対処方法 – 位置情報エラーでゲームができない時の直し方(iPhone・Android)

iPhone・AndroidスマホでポケモンGOをプレイしようとすると「GPSの信号を探しています」というエラーが消えずに遊べない時の対応方法


最終更新 [2021年7月5日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOで画面上部に「GPSの信号をさがしています」というエラーが表示されてゲームがプレイできない時の対処方法です。

ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

いろんな機能やイベントも増えてきてまだまだ人気の「ポケモンGO」
ご存じの通り、ポケモンGOは位置情報を利用するゲームです。

ポケモンGOをプレイする上で時々スマホ上に「GPSの信号をさがしています」というエラーが表示されてゲームがプレイできないことがあります。
トレーナーさんなら少なくとも一度は見たことがあるエラーではないでしょうか。

このエラーは、そのままですが「GPSの信号を探している」⇒「位置情報がつかめない」というエラーです。
iPhoneでもAndroidスマホでも発生します。

スマホが位置情報を取得できずエラーが発生⇒ポケモンGOがプレイできない
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

一時的に表示されて直るパターンもありますが、スマホ側の設定がちゃんと行われていないとエラーが表示され続けてゲームがプレイできません。

←のようにマップに何も映らない、ポケモンがでてこない等の症状が発生します。


自分の経験だとスマホを機種変更した時などに発生することが多いです(位置情報の初期設定がちゃんと行えていないため)
この記事では、ポケモンGOで「GPSの信号をさがしています」というエラーが表示された時の対処方法まとめを紹介します。


【ポケモンGO】「GPSの信号をさがしています」エラーが発生した時の対処方法まとめ

位置情報サービスがオンになっているかを確認

iPhoneでの確認、設定変更手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

iPhoneの設定を開きます。

「プライバシー」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「位置情報サービス」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

←のようにiPhoneの「位置情報サービス」がオンになっていればOKです。


Androidでの確認、設定変更手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

Androidの設定を開きます。

「位置情報」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「位置情報の使用」がオンになっていればOKです。


またAndroidの場合は、GPSの精度の改善の設定も用意されているので↓の手順で設定しておくことをオススメします。

ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

Pixelの場合は「詳細設定」をタップします。

利用しているAndroidによっては「モード」という項目で表示されている場合もあります。
その場合は「モード」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「Google位置情報の精度」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「位置情報の精度を改善」をオンにすればOKです。

「モード」から設定した場合は、位置情報モードで「高精度」を選択すればOKです。


以上でiPhoneおよびAndroidスマホの位置情報サービスがオンになります。
位置情報サービス自体がオフだとポケモンGOを起動した瞬間に「GPSの信号をさがしています」と常時表示されてゲームがプレイできません。

ここまで設定してもエラーが消えない場合は↓のステップに進みます。

ポケモンGOアプリに位置情報の利用を許可しているかを確認

iPhoneでの確認、設定変更手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

位置情報サービスをオンにした時と同じ「iPhoneの設定 > プライバシー > 位置情報サービス」を表示します。

画面を下にスクロールします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

位置情報を使用中のアプリ一覧が表示されています。

「ポケモンGO」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

ポケモンGOアプリの位置情報の利用許可を設定します。

「このAppの使用中のみ許可」または「常に」を選択します。

また「正確な位置情報」もオンにしておくことをオススメします。


ポケモンGOでいつでも冒険モード(ゲームを起動していなくても歩数がカウントされるモード)を利用している場合は、「常に」を設定しておくことをオススメします。
※ただし「常に」を設定した場合、iPhoneのバッテリー消費が少し多くなります。

Androidでの確認、設定変更手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

Androidの設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

アプリ一覧からポケモンGOを探してタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「許可」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

「位置情報」をタップします。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

ポケモンGOアプリの位置情報の利用許可を設定します。

「アプリの使用中のみ許可」または「常に許可」を選択します。

いつでも冒険モードを利用する場合は「常に許可」がオススメです。


ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

確認のため、Androidの設定 > 位置情報からポケモンを開き、←のように位置情報の使用がオンになっていればOKです。


先述したスマホ自体の位置情報サービスの利用およびポケモンGOアプリへの位置情報の利用許可が完了です。
最後にWi-Fi設定を確認します。

iPhone・AndroidスマホのWi-Fiをオンに

モバイルデータ通信時でもWi-Fi設定がオンになっていることが重要
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

最後にスマホのWi-Fi設定をオンにします。
当たり前ですが、Wi-Fiに接続しなくてもモバイルネットワーク通信の状態でポケモンGO自体はプレイできます。

が、Wi-Fiの設定をオンにしておくことでGPSエラーが表示されづらくなります。
Wi-Fiがオンだと多少の地下でもプレイできるようになったりするので、ポケモンGOをプレイする時は基本的にWi-Fiをオンにしておくことをオススメします。

もはや説明不要だと思いますが、いちおう手順を紹介します。

iPhoneでの確認、設定手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法 ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

iPhoneのコントロールセンターまたは設定 > Wi-FiからWi-Fiをオンにします。

Androidでの確認、設定手順
ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法 ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

Androidスマホのステータスバーまたは設定 > Wi-FiからWi-Fiをオンにします。

「GPSの信号をさがしています」エラーが消えてポケモンGOが普通にプレイできるようになればOK

ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

以上の手順をすべて行えば、ポケモンGOの画面上部から「GPSの信号をさがしています」という表示が消えると思います。

マップが表示されて、ポケモンが登場&各種機能が利用できるようになればOKです。


すべて設定を完了したら一度スマホを再起動⇒ポケモンGOを起動してエラーが表示されないか?を確認するといいかも

ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

必ず行う必要はありませんが、エラーが消えて普通にポケモンGOがプレイできるようになったら、一度スマホを再起動しておくのもアリだと思います。

再起動後にポケモンGOをプレイ⇒エラーが表示されずにプレイできれば以後の不安もなくなると思うので。


「GPSの信号をさがしています」エラーを回避してより楽しいポケモンGOライフを!

ポケモンGO「GPSの信号をさがしています」の対処方法

ポケモンGOの「GPSの信号をさがしています」エラーの対処方法はこんな感じです。
昔に比べるとエラーになりにくくなったイメージもありますが、それでもやっぱりよく見るエラーだと思います。

このエラーが表示されるとほぼ何もプレイできない。。
特にスマホを機種変更して新しいものを使い始めた時などに適切な初期設定を行っていなくてポケモンGOがプレイできないということが自分はよくあります。

GPSエラーが表示されるという人は↑の手順を1つ1つ実行してエラーを解消させてみてください。
ポケモンGOトレーナーさんが快適なゲームプレイができますように!


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【最大17,000円相当還元!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 8ヵ月実質無料など

携帯電話

6月5日まで「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン(15,000円相当還元)」+「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン(最大2,000円相当還元)」で最大17,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

【6月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

クレジットカード

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Android , GPS , GPSの信号を探しています , iPhone , エラー , ポケモンGO , 位置情報 ,


新着ニュース&記事

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

ニュース

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる

J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

ニュース

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

ゲーム

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

キャンペーン

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【6月版】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【6月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


【6月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり&ビットコインも

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ビットコインやネットショップにも対応


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる


J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?


Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。


【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る