ワイモバイルで機種変更すると10,000円相当のPayPayポイントがもらえるので実際にやってみた

【スイッチ】Nintendo Switchのコントローラーのボタン配置を変更する方法 – Joy-ConやProコンのボタンに違うボタンを割り当てる、無効化することができる

ニンテンドースイッチのコントローラーのボタンは割り当て(配置)を変更&無効化することができる。バージョン10以降で利用OK


最終更新 [2020年6月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ニンテンドースイッチのコントローラー(Joy-ConやProコントローラー)のボタン配置を変更、違うボタンを割り当てる方法です。

ニンテンドースイッチ コントローラーのボタン割り当て変更

バージョン10以降のニンテンドースイッチには「Joy-ConやProコントローラーのボタン配置の変更」という面白い機能が搭載されています。

ゲームタイトル独自でボタン配置の変更を割り当てることができるものもありましたが、バージョン10以降であればスイッチ本体のみで配置変更ができるようになっています。
例えば、AボタンとBボタンを反対にする、スクリーンショットボタンを無効化するetc…が自由にできます。

この記事では、ニンテンドースイッチのJoy-ConやProコントローラーのボタン割り当て、配置の変更、無効化する方法を紹介します。


【ニンテンドースイッチ】Joy-ConやProコントローラーのボタン配置、割り当てを変更&無効化する方法

スイッチをバージョン10以降にアップデートしてからどうぞ

ニンテンドースイッチアップデート手順

このコントローラーのボタン配置・割り当て変更は、システムソフトウェアバージョン10以降で利用できます。
スイッチ本体のバージョンが古い人はアップデートしてからどうぞ。

関連記事:Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法


スイッチのコントローラーのボタン割り当てを変更する手順

Joy-ConもProコントローラーもOK
ニンテンドースイッチアップデート手順

ニンテンドースイッチを起動します。
ホーム画面の「設定」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

左のメニューを下にスクロールして「コントローラーとセンサー」を選択します。
右側に表示されるメニューの「ボタンの割り当てを変える」を選択します。

ボタン割り当てを変更するコントローラーを選択
ニンテンドースイッチアップデート手順

ボタンの割り当てを変更したいコントローラーを選択します。
Proコントローラーが接続されている場合はここに表示されます。

ニンテンドースイッチアップデート手順 ニンテンドースイッチアップデート手順

割り当てを変更したいボタンを選択し、そのボタンを押したときのアクションを選択します。

ボタンの無効化もできる
ニンテンドースイッチアップデート手順

割り当て時に「無効にする」を選択するとボタンの無効化もできます。
ゲームプレイ中に意図せずスクリーンショットボタンを押してスクショ撮影になってウザい…という人はスクリーンショットボタンを無効化しておくことも可能です。

ニンテンドースイッチアップデート手順

割り当てを変更したボタンは↑のように青く表示されます。
自分が好きなようにボタン配置を変更したら「できあがり」を選択して保存します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

ニンテンドースイッチのコントローラーのボタンの割り当て変更が完了しました。
変更時に「ほかの人がこのコントローラーを使う時は変更したことを伝えてください」と表示されるように、誰かに渡すときはボタン配置が換わっていることを伝えておかないとその人がプレイするのは難しくなります。
いたずらにいいかも。。

また↑の手順で変更したコントローラーのボタン配置は一発でリセットして元の状態に戻すことができます。


変更したボタン配置を初期状態に戻すリセット手順

ニンテンドースイッチアップデート手順

ニンテンドースイッチを起動します。
ホーム画面の「設定」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

左のメニューを下にスクロールして「コントローラーとセンサー」を選択します。
右側に表示されるメニューの「ボタンの割り当てを変える」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

コントローラーのアイコンの下に青色の工具マークのアイコンが表示されている場合は、ボタン割り当てを変更(または無効化)した設定で保存されているコントローラーということになります。
元の状態に戻す場合は、コントローラーを選んだ後に「変更する」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

「リセットする」を選択します。

ニンテンドースイッチアップデート手順

設定変更していたボタン割り当てが元の状態に戻りました。
コントローラーのアイコンの下に青い工具アイコンが表示されていない&リセットが押せない状態になっていればOKです。

ニンテンドースイッチ本体だけで簡単にボタン割り当てを変更、無効化できる

このボタンがここだったらなぁ… このボタンいらないんだよなぁ…と感じているボタンがある人は設定してみて

ニンテンドースイッチアップデート手順

こんな感じでバージョン10以降にアップデート済のニンテンドースイッチは、本体だけで簡単にコントローラーのボタン配置を変更することができます。

Joy-ConやProコントローラーを利用していて「このボタンが邪魔」「このボタンがこれだったらもっとうまくいくのに…」などを感じている人は、↑の手順でボタンの配置変更または無効化を行ってみてください。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

携帯電話

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も

【2023年12月】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 年賀状ソフトのクーポンもあり。現在配布中の最新クーポンを全部製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。年賀状、Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【12月10日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

キャンペーン

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン

【毎月10日&20日】最大40倍還元+α!『dショッピングデー』でおトクに買い物する方法 – 割引クーポンあり&dポイント消化にも最適。条件あり&要エントリー

セール

dショッピングでは毎月10日&20日におトクに買い物ができる「dショッピングデー」が開催。dポイント最大40倍+α&ポイント利用分も10%還元!

【先着8,000名まで!!】「OCNオンラインショップのお買物でdポイント最大20%還元キャンペーン」が開催 – お得にお買い物する方法

キャンペーン

OCNオンラインショップのお得なキャンペーン。エントリーするだけで支払い方法などに限らず16%ポイント還元。キャンペーン期間は12月7日17:00~18日14:00まで。

【0と5のつく日】楽天市場でおトクに買い物する方法 – 楽天カード支払いでポイント4倍。特典内容&条件や注意点まとめ

キャンペーン

楽天カードユーザーは毎月0、5のつく日はポイント4倍と楽天市場でおトクに買い物ができる。毎回エントリーをお忘れなく!ただし以前よりも条件は改悪

【0のつく日】d fashion、dブックでdポイント20倍還元などでおトクに買い物する方法

ショッピング

d fashion、dブックで0のつく日にdポイント20倍還元などのキャンペーンをストア同時開催中!ファッションアイテムや電子書籍がおトクに購入できる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2023年12月版】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【値下げ!!】「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の価格、スペックまとめ – ドコモ、au、楽天モバイルでおトクに購入する方法

縦折り型スマホ「Galaxy Z Flip4」と横折り型スマホ「Galaxy Z Fold4」が2022年9月29日に発売!販売キャリアはドコモとauと楽天モバイル。


【激安!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでOPPO Reno7Aやソフトバンク認定中古品のiPhoneが特価で販売中!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【12月10日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン


【毎月10日&20日】最大40倍還元+α!『dショッピングデー』でおトクに買い物する方法 – 割引クーポンあり&dポイント消化にも最適。条件あり&要エントリー

dショッピングでは毎月10日&20日におトクに買い物ができる「dショッピングデー」が開催。dポイント最大40倍+α&ポイント利用分も10%還元!


【先着8,000名まで!!】「OCNオンラインショップのお買物でdポイント最大20%還元キャンペーン」が開催 – お得にお買い物する方法

OCNオンラインショップのお得なキャンペーン。エントリーするだけで支払い方法などに限らず16%ポイント還元。キャンペーン期間は12月7日17:00~18日14:00まで。


【0と5のつく日】楽天市場でおトクに買い物する方法 – 楽天カード支払いでポイント4倍。特典内容&条件や注意点まとめ

楽天カードユーザーは毎月0、5のつく日はポイント4倍と楽天市場でおトクに買い物ができる。毎回エントリーをお忘れなく!ただし以前よりも条件は改悪


【0のつく日】d fashion、dブックでdポイント20倍還元などでおトクに買い物する方法

d fashion、dブックで0のつく日にdポイント20倍還元などのキャンペーンをストア同時開催中!ファッションアイテムや電子書籍がおトクに購入できる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【スマホ単体購入でも割引!!】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

auがオンラインショップ限定の割引キャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」を開始。対象機種は機種変更でもかなりお買い得に!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る