【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】無変換キー/変換キー/Ctrl+スペース/Shift+スペースで「英数⇔日本語」入力を切り替える方法 – 半角/全角キーを押さなくても日本語入力に

Microsoft IMEのキー割り当てを利用すれば、無変換/変換キーを押すだけで英数⇔日本語入力に切り替えできる。Ctrl+スペースやShift+スペースでもOK


最終更新 [2021年8月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10のキーボード上の「無変換」および「変換」キーを押して英数入力⇔日本語入力に切り替える方法です。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

Windowsのキーボードのスペースキーの横に昔から配置されている「無変換」と「変換」キー。
初期設定の動きとしては、日本語入力モードの状態で無変換キーを1度押すと全角カタカナ、2度押すと半角カタカナ入力となります。

Windows10のアップデートに伴い、この無変換/変換キーは、標準機能だけでキー割り当てができるようになっています。
英数⇔日本語の切り替えは、キーボード左上の「半角/全角」キーを押すのが定番だと思いますが、無変換/変換キーに同じ役割を割り当てることができるということになります。

また、無変換/変換キーの他、「Ctrl+スペース」と「Shift+スペース」でも同じように英数⇔日本語入力切替を割り当てできます。
すべてのキーまたはどれかだけに設定することも可能です。

スペースキー付近のボタンを押しての言語入力切替は、Macでは定番なのでMacに慣れているユーザーがWindows10を使う場合にもオススメです。

この記事では、Windows10で無変換/変換キーに英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる方法を紹介します。


【Windows10】無変換/変換キーに英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる方法

Microsoft IMEの標準機能でキー割り当てが用意されている

無変換/変換キーに入力切替を設定すれば、半角/全角キーを押す必要がなくなる!
Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

タスクバーにある「あ」「A」を右クリックし、表示されるメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

Microsoft IMEの設定が表示されます。
「キーとタッチのカスタマイズ」をクリックします。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

キーとタッチのカスタマイズ画面が表示されます。
初期設定ではオフになっている「各キーに好みの機能を割り当てる」をオンにします。

それぞれのキーに「IME・オン/オフ」を割り当てる
Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

キー割り当てをオンにすると各ボタンへの割り当てを行うことができるようになります。

アクションを割り当てできるキーは「無変換キー」「変換キー」「Ctrl+スペース」「Shift+スペース」の4種類です。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

英数入力⇔日本語入力のアクションを割り当てる場合は「IME・オン/オフ」を選択します。
無変換キーと変換キーどちらにも割り当てする場合は、両方ともこれを選択します(片方だけでいい場合は、1つだけ設定すればOKです)

この状態でメモ帳などを開いて文字を入力します。
Windows10の再起動などは必要ありません。

割り当てた無変換キー、変換キーを1回押すことで英数⇔日本語の入力切替ができればOKです。

Macの文字入力切替に慣れている人にもおすすめのWindowsの「無変換/変換キー」による英数⇔日本語の入力切替

ちょっと配置が通り「半角/全角」キーを押さなくてよくなるのも便利

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

こんな感じでWindows10では、標準機能として無変換/変換キーや「Ctrl+スペース」「Shift+スペース」に英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる設定が用意されています。

Macでの文字入力に慣れている人がWindowsで文字入力する場合は、この割り当てをオンにしておくと入力が捗ると思います。
日本語入力に切り替える定番の「半角/全角」キーはキーボード右上にあって若干配置が遠いと感じる場合も、この設定にすると入力しやすくなります。

キーボードのスペースキー付近のキーを言語入力切り替えにして使いたいという人はキー割り当て変更を行ってみてください。

ちなみに。無変換キーがウザいと感じている人は無効化することもできる

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

ちなみに無変換キー自体がウザい…という場合は、↑で紹介した英数⇔日本語入力のキー割り当て変更の他に無効化するという手順もあります。
無効化する場合は、旧IMEに戻してのキー割り当て削除またはレジストリの値を変更しての完全無効化があります。

無変換キーを無効化する手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Windows10】キーボードの「無変換」キーを無効化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【2025年6月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

キャンペーン

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

ニュース

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。

【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

キャンペーン

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!

ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

ニュース

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。


【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!


ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る