楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

MacBook Air / Proの容量を増やす方法 – Nifty MiniDriveのパクリ(?)、isDA 100を試す

一番簡単なHDD容量の増やし方


最終更新 [2014年3月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:HDD, PC, SDカード, レビュー,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple MacBook ProやAir 13インチの容量をサクッと増やす方法です。
といってもSDカードは標準で使用可能。

ただ自分の手持ちのMacBookAir Mid13にSDカードを挿すと↑こんなに「はみ出し」ます。。
規格上の問題で出っ張るんです。
もちろんそういう仕様です。データ移行用とかに使うんだと思います。

でも

僕はずっと挿しときたいんですよ MacBookAirさん。
容量を増やすというスタンスで使いたいんです。

ということでMacBookAirのSDカードスロットに差し込んでもはみ出さないNifty MiniDriveライク(パクリ?)なisDA 100という製品のレビューも兼ねて、容量の拡張方法をまとめました。


噂のNifty MiniDriveがほしい。でも…


噂のNifty MiniDrive。
クラウドファンディングあがりとかで話題となったMacBookAirのSDカードスロットの大きさにちょうどフィットして「はみ出ない」ジャストサイズのドライブです。
ちなみに中にはマイクロSDが格納されて、中に入れるマイクロSDカード分のサイズがそのままマウントされます。
デザインも他に類を見ないかっこよさ。
はみ出さないし。

安っぽさもなく、Mac製品のデザインにピッタリとハマるデザイン。色も選べます。
はみ出さないし。

ちなみにMacBook Pro用のNifty MiniDriveもあります。




これ欲しい。

でも自分が買おうとした時はAmazonで在庫なし11日待ち。
Amazon以外の選択肢もありましたがちょっとめんどくさい…


と思っていたらAmazonの関連する商品に…

Nifty MiniDriveのパクり(?)なる製品「iSDA 100」が。



なんていうかまず激安です。
Nifty MiniDriveが6000円くらいするのに対し、このisDA 100は2000円を切るお値段。
3枚買えちゃいます。

カラーラインナップも赤・青・黒の3種類が取り揃えられています。

Nifty MiniDrive欲しい → ない → 似たような製品… → 安い → まぁポチってみよう。という悪い流れを踏んでしまいました。
しかもこのisDA100、Amazonでのカスタマーレビューも1件もないという未知の製品。。

まぁミスってもネタということで。。
と購入完了。


iSDA 100を早速使ってみる

今回はこのisDA 100と一緒にTOSIHBA製のmicro SD 32GBを使いました。



isDA100をMacBookAirに合体させるまでの流れと方法

届いた製品です。
↑で説明したようにisDA 100とTOSHIBAのマイクロSDを使います。

isDA 100とマイクロSDを合体させます。

合体完了。
しっくりこない刺さり方をします。

というかisDA 100が柔らかいです。



次に早速本体のMacBookAirとの合体です。

ちなみにisDA 100を挿す向きは左←のような向きになります。
(Nifty MiniDriveもそうなのかもしれませんがわかりまへん)


刺さりました。
ガチッとハマっている感はあまりありません。



装着完了。
これが実際にisDA 100を挿したMacBookAirの状態です。





OS側での認識は?

isDA 100を接続した状態でOSをアップさせると「NO NAME」となったデバイスが発見できます。

「NO NAME」のデバイスにはサラの状態で31.47GBが使用可能です。

ちなみに余談ですがデスクトップにずっとこのisDA 100が表示されるのがウザイという人はFinderを開き「command + ,」でFinderの環境設定を開き「CD、DVD、およびipod」のチェックをはずせばOKです。


MacBookAir / Proの容量を増やす上で一番簡単な方法であるSDカード装備。
MacからSDカードがはみ出るので持ち運びとかの時はしょうがなくハズしているという人は是非とも試してみてください。


あ、お金に余裕がある方はちゃんとNifty MiniDriveの方がかっこいいし本家ですよ。
今ならAmazonに在庫あることが確認されています↓

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このMacBook Air / Proの容量を増やす方法 – Nifty MiniDriveのパクリ(?)、isDA 100を試すの最終更新日は2014年3月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る