ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【無料】Macを使ってDVDをコピー&保存、スマホ用にエンコードする方法(Yosemiteにも対応)

Macなら標準機能でできる


最終更新 [2015年2月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, DVD, iPhone, コピー, 無料, 著作権,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


MacでDVDをコピー・内容保存・iPhoneやiPad、Androidなどに最適化された形式に変換(エンコード)する方法です。

Macではディスクユーティリティという最初から入っている機能を使うことでDVDのコピーや内容の吸出し、保存ができるようになっています。

DVDの映像データなどをiPhoneやiPad、Androidなど用のファイル(.mp4など)に変換するにはアプリケーションをインストールして行う必要があります。

このエントリではMacにてDVDの内容を保存したり、コピーしたり、変換(エンコード)したりする方法を書いています。

ちなみに今回のエントリで自分が使った環境は
・MacbookAir 2013
・OS X Yosemite(10.10.3)
・外付けドライブはSuperDrive
です。

目次と関連記事

【必読】DVDコピー前に重要注意をチェック!
MacでDVDをコピーして保存する方法
Macで空DVDにコピー(焼く)方法
iPhoneやAndroidなどスマホ・タブレットに最適化した動画に変換(エンコード)する
Macで使える外付けDVD/CDドライブ比較




DVDコピー前に重要注意をチェック!

数年前に「改正著作権法」が施行されていてリッピングなどと言われるDVD含む著作権物のコピーは禁止されています。

正直、この方法は多分レンタルDVDや映画・アニメなどのDVDをコピーすることもできると思います。
例えば、TSUTAYAなどレンタルビデオ店などでDVDを借りてきてこの方法でコピーする、内容を自分のマシンに保存するといった行為はNGとなります。

またこういったレンタル含む著作権DVDにはコピーガードがかかっていることもあるようです。
このコピーガードを解除するにはこの方法ではできないと思いますし、コピーガードがかかっている時点で著作権物確定なのではずすことはNGとなります。

このMacでのDVDコピー、内容複製はあくまで自分で撮影した動画であったり、結婚式などといったイベントのDVDをコピーするのみとしてください。
著作権物の無断複製は絶対NGなので絶対に行わないようにしましょう。

このエントリも、とあるイベントで必要になった著作権とは関係のないDVDを用いてコピーする方法を記載しています。

MacでDVDをコピーして保存する方法

外付けディスクに入れたDVDデータをマシンに保存する

DVDディスクを挿入

MacbookAirは内蔵されているディスクドライブがないので外付けディスクを使う必要があります。
今回はMacのSuperDriveを使用しています。

別に純正のSuperDriveではなくても読み込みができればOKです。
Macの外付けドライブについては↓にまとめていますのでチェックしてみてください。
【Yosemiteでも】 Mac OS Xに対応している外付けDVD/CDドライブの使い方・比較

ディスクユーティリティからDVDデータをマシンに保存する

DVDの内容を確認

Launchpad > その他 > ディスクユーティリティを開きます。

左のメニューにSuperDriveの中にある「DVD_DVD」というディスクが入っていることが確認できます。
この「DVD_DVD」にカーソルを合わせます。

「DVD_DVD」ディスクの中身が表示されます。
カーソルを合わせた状態で上にある「新規イメージ」をクリックします。

保存するファイル形式を決める。後から.isoにするなら.cdr

ファイルの保存先や保存形式を選択できます。
最初の状態では圧縮データとなる「.dmg」となっています。

イメージフォーマットの部分を「圧縮」から「DVD/CDマスター」に変更すれば「.cdr」という拡張子に変更できます。

最終的にDVDにコピーする場合に「.iso」にしたい!という人はここで「DVD/CDマスター」の「.cdr」にしておくのがいいと思います。
「.dmg」は圧縮といってもファイルサイズ的にはほとんど圧縮されません。

今回のこの「DVD_DVD」はどちらも作成してみましたが
.dmh:4.41GB
.cdr:4.42GB

と大差なかったです。
圧縮の意味が間違っていたらゴメンナサイ。

保存をクリックします。

作成が開始されます。
自分の場合はこの処理が1時間ちょっとかかりました。。

あとは待ってマシンにDVDデータが保存されればOKです。


Macで空DVDにコピー(焼く)方法

.isoに変換してDVDに焼く

↑のDVDの内容をマシンにコピーにて出来上がったファイル。

次に空のDVDにコピーするために「.cdr」を「.iso」に無理やり変換します。
出来上がったファイルにカーソルを合わせてEnterを押してファイル名を変更する感覚で「.cdr」となっている拡張子を無理やり「.iso」に書き換えます。

警告が表示されますがisoにしたいので「.isoを使用」をクリックします。
ファイルの拡張子が.isoに変更されるのでそのファイルをダブルクリックします。

これで.isoファイルがマウントされ、デフォルト設定のままであればデスクトップに←が登場します。

ここでもう一度、ディスクユーティリティに戻ります。


ディスクユーティリティ上でマウントした.isoが表示されています。
あとはここにカーソルを合わせて、コピーしたい空のDVDを挿入して、上にある「ディスクを作成」をクリックすれば空のDVDに対してデータのコピー(書き込み)が開始されます。

iPhoneやAndroidなどスマホ・タブレットに最適化した動画に変換(エンコード)する

MacでDVDの動画データなどをiPhoneやiPadはたまたAndriod用に最適化された動画に変換(エンコード)する方法です。
この方法も↑で紹介したように一度DVDのデータをマシンに保存しておく必要があります。

いくつかアプリケーションを試しましたが、Yosemiteでも使えてとっても簡単&無料の「HandBrake」を使いました。
変換する動画のファイル形式は「.dmg」「.cdr」「.iso」のどれでも大丈夫でした。

【無料ソフト】HandBrake

HandBrakeをダウンロード

http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/

↑からHandBrakeをダウンロードします。
このエントリ作成時の最新版は0.10.0でした。

サードパーティーアプリなのでセキュリティ設定を見なおして

ダウンロードしたHandBrake.appを実行します。

.appを実行したときにMacの設定がデフォルト設定になっている場合、開発元未確認の警告が表示されます。

その場合はシステム環境設定 > セキュリティとプライバシー > 一般 > ダウンロードしたアプリケーションの実行許可をパスワードを入力して変更するか、その下にある「このまま開く」をクリックします。

HandBrakeの設定

HandBrakeが立ち上がるとまずはファイル選択になります。
DVD化したいデータを選択します。
ファイル形式は「.dmg」「.cdr」「.iso」のどれでも大丈夫でした。

ちなみにこのHandBrakeのラクなところは、iPhoneやiPod、iPad、Androidなどメジャーどころの変換がワンタッチでできること。
画面右上の「TogglePresets」をタップすることで「Device」という項目が表示され、各デバイスの最適化されたサイズなどが一発で設定できるようなショートカットが置いてあります。

拡張子もそのままやってくれます。
スマホやタブレットだと基本は「.mp4」となります。

設定がすべて完了したら画面上部の「Start」をクリックします。

これでファイルのエンコードが開始され、HandBrakeの下に現在の進捗状況が表示されます。

ちなみにHandBrakeでエンコードを実行中はとってもMacBookが熱くなりました。。
電池消耗もめっちゃ激しいので充電が十分にあるor電源が回りにある時にエンコードすることをオススメします。

4GB程度のファイルでこちらも1時間ちょっとかかりました。

DVDをコピー自体は普通のこと。でも著作権物は絶対NG

MacにDVDデータを保存 > 空のDVDに焼く or エンコード という流れがDVDのコピー方法になります。

自分の持っているデータをコピーまたは保存といったDVDコピー自体は普通に考えてMac標準機能でもありますし悪いことではありません。

が、著作権が絡むと本当に話は違います。
レンタルDVDなどのディスクをコピーすることは完全に違法です。

(もちろんDVDに限らずブルーレイも)

↑の方法を使ってMacでDVDコピーを考えている人はちゃんとその辺は問題ないか?を確認してからコピーやエンコードを実行することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【無料】Macを使ってDVDをコピー&保存、スマホ用にエンコードする方法(Yosemiteにも対応)の最終更新日は2015年2月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る