【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【無料】Macを使ってDVDをコピー&保存、スマホ用にエンコードする方法(Yosemiteにも対応)

Macなら標準機能でできる


最終更新 [2015年2月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, DVD, iPhone, コピー, 無料, 著作権,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


MacでDVDをコピー・内容保存・iPhoneやiPad、Androidなどに最適化された形式に変換(エンコード)する方法です。

Macではディスクユーティリティという最初から入っている機能を使うことでDVDのコピーや内容の吸出し、保存ができるようになっています。

DVDの映像データなどをiPhoneやiPad、Androidなど用のファイル(.mp4など)に変換するにはアプリケーションをインストールして行う必要があります。

このエントリではMacにてDVDの内容を保存したり、コピーしたり、変換(エンコード)したりする方法を書いています。

ちなみに今回のエントリで自分が使った環境は
・MacbookAir 2013
・OS X Yosemite(10.10.3)
・外付けドライブはSuperDrive
です。

目次と関連記事

【必読】DVDコピー前に重要注意をチェック!
MacでDVDをコピーして保存する方法
Macで空DVDにコピー(焼く)方法
iPhoneやAndroidなどスマホ・タブレットに最適化した動画に変換(エンコード)する
Macで使える外付けDVD/CDドライブ比較




DVDコピー前に重要注意をチェック!

数年前に「改正著作権法」が施行されていてリッピングなどと言われるDVD含む著作権物のコピーは禁止されています。

正直、この方法は多分レンタルDVDや映画・アニメなどのDVDをコピーすることもできると思います。
例えば、TSUTAYAなどレンタルビデオ店などでDVDを借りてきてこの方法でコピーする、内容を自分のマシンに保存するといった行為はNGとなります。

またこういったレンタル含む著作権DVDにはコピーガードがかかっていることもあるようです。
このコピーガードを解除するにはこの方法ではできないと思いますし、コピーガードがかかっている時点で著作権物確定なのではずすことはNGとなります。

このMacでのDVDコピー、内容複製はあくまで自分で撮影した動画であったり、結婚式などといったイベントのDVDをコピーするのみとしてください。
著作権物の無断複製は絶対NGなので絶対に行わないようにしましょう。

このエントリも、とあるイベントで必要になった著作権とは関係のないDVDを用いてコピーする方法を記載しています。

MacでDVDをコピーして保存する方法

外付けディスクに入れたDVDデータをマシンに保存する

DVDディスクを挿入

MacbookAirは内蔵されているディスクドライブがないので外付けディスクを使う必要があります。
今回はMacのSuperDriveを使用しています。

別に純正のSuperDriveではなくても読み込みができればOKです。
Macの外付けドライブについては↓にまとめていますのでチェックしてみてください。
【Yosemiteでも】 Mac OS Xに対応している外付けDVD/CDドライブの使い方・比較

ディスクユーティリティからDVDデータをマシンに保存する

DVDの内容を確認

Launchpad > その他 > ディスクユーティリティを開きます。

左のメニューにSuperDriveの中にある「DVD_DVD」というディスクが入っていることが確認できます。
この「DVD_DVD」にカーソルを合わせます。

「DVD_DVD」ディスクの中身が表示されます。
カーソルを合わせた状態で上にある「新規イメージ」をクリックします。

保存するファイル形式を決める。後から.isoにするなら.cdr

ファイルの保存先や保存形式を選択できます。
最初の状態では圧縮データとなる「.dmg」となっています。

イメージフォーマットの部分を「圧縮」から「DVD/CDマスター」に変更すれば「.cdr」という拡張子に変更できます。

最終的にDVDにコピーする場合に「.iso」にしたい!という人はここで「DVD/CDマスター」の「.cdr」にしておくのがいいと思います。
「.dmg」は圧縮といってもファイルサイズ的にはほとんど圧縮されません。

今回のこの「DVD_DVD」はどちらも作成してみましたが
.dmh:4.41GB
.cdr:4.42GB

と大差なかったです。
圧縮の意味が間違っていたらゴメンナサイ。

保存をクリックします。

作成が開始されます。
自分の場合はこの処理が1時間ちょっとかかりました。。

あとは待ってマシンにDVDデータが保存されればOKです。


Macで空DVDにコピー(焼く)方法

.isoに変換してDVDに焼く

↑のDVDの内容をマシンにコピーにて出来上がったファイル。

次に空のDVDにコピーするために「.cdr」を「.iso」に無理やり変換します。
出来上がったファイルにカーソルを合わせてEnterを押してファイル名を変更する感覚で「.cdr」となっている拡張子を無理やり「.iso」に書き換えます。

警告が表示されますがisoにしたいので「.isoを使用」をクリックします。
ファイルの拡張子が.isoに変更されるのでそのファイルをダブルクリックします。

これで.isoファイルがマウントされ、デフォルト設定のままであればデスクトップに←が登場します。

ここでもう一度、ディスクユーティリティに戻ります。


ディスクユーティリティ上でマウントした.isoが表示されています。
あとはここにカーソルを合わせて、コピーしたい空のDVDを挿入して、上にある「ディスクを作成」をクリックすれば空のDVDに対してデータのコピー(書き込み)が開始されます。

iPhoneやAndroidなどスマホ・タブレットに最適化した動画に変換(エンコード)する

MacでDVDの動画データなどをiPhoneやiPadはたまたAndriod用に最適化された動画に変換(エンコード)する方法です。
この方法も↑で紹介したように一度DVDのデータをマシンに保存しておく必要があります。

いくつかアプリケーションを試しましたが、Yosemiteでも使えてとっても簡単&無料の「HandBrake」を使いました。
変換する動画のファイル形式は「.dmg」「.cdr」「.iso」のどれでも大丈夫でした。

【無料ソフト】HandBrake

HandBrakeをダウンロード

http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/

↑からHandBrakeをダウンロードします。
このエントリ作成時の最新版は0.10.0でした。

サードパーティーアプリなのでセキュリティ設定を見なおして

ダウンロードしたHandBrake.appを実行します。

.appを実行したときにMacの設定がデフォルト設定になっている場合、開発元未確認の警告が表示されます。

その場合はシステム環境設定 > セキュリティとプライバシー > 一般 > ダウンロードしたアプリケーションの実行許可をパスワードを入力して変更するか、その下にある「このまま開く」をクリックします。

HandBrakeの設定

HandBrakeが立ち上がるとまずはファイル選択になります。
DVD化したいデータを選択します。
ファイル形式は「.dmg」「.cdr」「.iso」のどれでも大丈夫でした。

ちなみにこのHandBrakeのラクなところは、iPhoneやiPod、iPad、Androidなどメジャーどころの変換がワンタッチでできること。
画面右上の「TogglePresets」をタップすることで「Device」という項目が表示され、各デバイスの最適化されたサイズなどが一発で設定できるようなショートカットが置いてあります。

拡張子もそのままやってくれます。
スマホやタブレットだと基本は「.mp4」となります。

設定がすべて完了したら画面上部の「Start」をクリックします。

これでファイルのエンコードが開始され、HandBrakeの下に現在の進捗状況が表示されます。

ちなみにHandBrakeでエンコードを実行中はとってもMacBookが熱くなりました。。
電池消耗もめっちゃ激しいので充電が十分にあるor電源が回りにある時にエンコードすることをオススメします。

4GB程度のファイルでこちらも1時間ちょっとかかりました。

DVDをコピー自体は普通のこと。でも著作権物は絶対NG

MacにDVDデータを保存 > 空のDVDに焼く or エンコード という流れがDVDのコピー方法になります。

自分の持っているデータをコピーまたは保存といったDVDコピー自体は普通に考えてMac標準機能でもありますし悪いことではありません。

が、著作権が絡むと本当に話は違います。
レンタルDVDなどのディスクをコピーすることは完全に違法です。

(もちろんDVDに限らずブルーレイも)

↑の方法を使ってMacでDVDコピーを考えている人はちゃんとその辺は問題ないか?を確認してからコピーやエンコードを実行することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【無料】Macを使ってDVDをコピー&保存、スマホ用にエンコードする方法(Yosemiteにも対応)の最終更新日は2015年2月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る