ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITが使えるか試してみた – 利用する方法、初期セットアップ手順

楽天モバイルUN-LIMITがiPhone SE(第2世代)で使えるぞ!「iPhone SE×楽天モバイル」この組み合わせコスパ最高です!


最終更新 [2021年4月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITが使えるか試してみた!利用する方法、初期セットアップ手順もあります。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

楽天モバイルならスマホの料金がおトク!

SIMフリーiPhone SE(第2世代)を購入したので、楽天モバイルUN-LIMITの物理SIM、eSIMが利用できるか試してみました。キャリアの物理SIMと楽天モバイルUN-LIMITのeSIMのデュアルSIMも試しました。


試した環境

■機種
・SIMフリーiPhone SE(第2世代)

■SIMカード
・楽天モバイル物理SIM(nanoSIM)
・楽天モバイルeSIM
・楽天モバイルeSIM + au物理SIM(デュアルSIM)


結論から言うと、iPhone SE(第2世代)で通話もSMSもデータ通信もテザリングも問題なく利用できました!他にもiPhone 11 Proでも利用できるのを確認しています。
ただし、SIMフリーiPhone 8は通話もSMSもデータ通信もテザリングも利用できませんでした。

おそらくなんですが楽天モバイル公式の「eSIM対応製品」に記載されているiPhoneであれば、物理SIMでもeSIMでも利用できるのではないかと思います。ただし、iPhone SE(第2世代)はまだここに記載されていません


楽天モバイルのeSIM対応iPhone

・iPhone 12シリーズ以降
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro MAX
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone SE(第2世代)

eSIM対応製品はこちら
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sim/esim/


楽天モバイルUN-LIMITをiPhone SE(第2世代)で利用する方法、初期セットアップ手順は以下になりますので、契約を検討している人は参考にしてみてください。



【第4のキャリア】楽天モバイルUN-LIMITをSIMフリーiPhone SE(第2世代)で利用する方法、初期セットアップ手順

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要やキャンペーンなど

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
プラン名 Rakuten UN-LIMIT VI
月額料金 0~1GB未満:無料
1GB~3GB未満:980円(税込:1,078円)
3GB~20GB未満:1,980円(税込:2,178円)
20GB以上:2,980円(税込:3,278円)
※20GB以上超過時も通信制限なし
※楽天エリア内に限る。パートナーエリアは5GB/月まで、超過時は1Mbpsの通信制限
※1GB未満無料となるのは1人1回線まで
月間データ容量 ■国内
楽天回線エリア:無制限(データ使い放題)
パートナー(au)エリア:5GB
※5GB超過時は1Mbpsの通信制限

■海外
66の国と地域:2GB
通話、SMS(Rakuten Link) ■国内
通話:通話かけ放題
SMS:無料

■海外
通話:
【海外→国内通話】かけ放題
【国内/海外→海外通話】国際通話かけ放題(有料オプション1,078円/月)
SMS:国内外使い放題
※Rakuten Linkアプリ使用が前提
契約事務手数料 なし(無料)
最低利用期間
契約解除料
MNP転出手数料
SIM交換手数料
その他特典 楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)が+1倍
備考 すでにUN-LIMITを契約しているユーザーは2021年4月1日以降、自動的にUN-LIMIT VIへ移行
申込ページ https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要は↑の通りです。
2021年4月1日より新プランとなる「UN-LIMIT VI」が提供開始されています。

プランの詳細や正式な対応機種一覧などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の料金プラン、対応端末、注意点などまとめ


楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

現在は、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITは最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。
月間データ量が1GB未満であれば月額料金も無料です。


iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITの「nanoSIM(物理SIM)」が使えるか試してみた

試した環境
iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

試した機種やiOSのバージョンは以下になります。

機種:SIMフリーiPhone SE(第2世代)
iOSのバージョン:iOS 13.4




楽天モバイルUN-LIMITの物理SIMカードを差し込む

SIMカードを差し込みます。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定
iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

SIMカードを差すと電波アイコンが「検索中」となります。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

数十秒ぐらい待ってると電波のところに「Rakuten」と「LTE」が表示されます。ただし、電波アイコンはグレーのままです。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

このままでもデータ通信はできますが、通話やテザリングはできません。




音声通話をできるように設定を変更
iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

SIMカードを差すだけでは通話は出来ないので設定を変更する必要があります。

iPhoneの設定の[モバイル通信]を押します。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

[通信のオプション]を押します。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

[音声通話とデータ]を押します。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

[LTE, VoLTEオン]にチェックを入れます。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

注意事項が表示されますが[OK]を押します。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

[LTE, VoLTEオン]にチェックが付いたらOKです。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

すると電波をつかむので電波アイコンがグレー⇒白になります。



これで音声通話をかけることも、受けることも可能になります。

ただ「国内通話かけ放題」ではないので注意!
iPhoneは動作保証対象外というのと、iOS版「Rakuten Linkアプリ」がリリースされていないので国内通話かけ放題ではないので注意してください。
※国内通話かけ放題を利用するにはAndroid対象機種でも「Rakuten Linkアプリ」が必要。アプリ未使用時の通話料は30秒20円

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定


もちろん、SMS/MMSやiMessageも利用可能です。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定


テザリングを利用できるようにAPNを設定
iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

このままではテザリングが利用できないのでAPNを手動で設定する必要があります。

[モバイルデータ通信ネットワーク]を選択します。



モバイルデータ通信とインターネット共有のAPNに[rakuten.jp]と入力します。これでテザリングが利用可能になります。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

[インターネット共有]を選択し、[ほかの人の接続を許可]がオンに出来るか確認してみて下さい。



iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定


データ通信速度はこんな感じです

都内の楽天エリア内であれば、これぐらいのスピードはでますよ~

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

eSIMのお申込み方法や詳しい設定方法は↓を参考にしてみてください。
楽天モバイルUN-LIMITの『eSIM』をお申し込み・契約する方法
楽天モバイル(UN-LIMIT)の契約を物理SIM⇒eSIMに切り替える方法
【iPhone】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法




iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITの「eSIM」が使えるか試してみた

eSIMなら物理SIMカード不要!

楽天モバイルUN-LIMITの「eSIM」でも物理SIM同様、iPhone SE(第2世代)で利用できました。

eSIMをセットアップすると、物理SIMカードがSIMスロットに差し込まれてなくても、通話やデータ通信が利用できます。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT eSIM設定

eSIMの設定は難しくありません。QRコードを読み込むだけで出来るので誰でも簡単にセットアップできます。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT eSIM設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT eSIM設定

eSIMのお申込み方法や詳しい設定方法は↓の関連記事を参考にしてみてください。

[関連記事]
楽天モバイルUN-LIMITの『eSIM』をお申し込み・契約する方法
楽天モバイル(UN-LIMIT)の契約を物理SIM⇒eSIMに切り替える方法
【iPhone】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法


【おすすめ!】iPhone SE(第2世代)に楽天モバイルUN-LIMITの「eSIM」と他キャリアの「物理SIM」でデュアルSIM利用できるか試してみた

コスパが一番いいのは、3か月間無料でデータ使い放題である楽天モバイルUN-LIMITにのりかえする事なんですが、使い放題のエリアがまだ狭いのでのりかえるのがちょっと不安という人もいると思います。

そんな方にはデュアルSIMがおすすめです。

【おすすめ!】iPhone SE(第2世代)に楽天モバイルUN-LIMITの「eSIM」と他キャリアの「物理SIM」でデュアルSIM利用できるか試してみた

iPhone SE(第2世代)はデュアルSIMに対応しているので「物理SIM + eSIM」といった、1台のスマホに2回線の電話番号を利用する事ができます。また、どちらの電話番号でも同時待受できるDSDS設定も可能です。

これにより、主回線はドコモやau、ソフトバンク、格安SIMなどの物理SIMカードを設定し、副回線に楽天モバイルUN-LIMITといった設定が出来ます。

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT デュアルSIM設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT デュアルSIM設定

個人的におすすめは主回線はドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアの物理SIMを設定し、音声通話専用の回線にします。この回線のデータプランは段階性のプランにしてほとんどデータ通信をしないようにします。よく通話するのであればキャリアの通話定額オプションを契約しましょう!

副回線には楽天モバイルUN-LIMITのeSIMを設定します。こちらはデータ通信専用回線にします。楽天エリア内ならデータ使い放題なのでデータ通信量を気にすることなく利用できます。

主回線の方が段階性のプランなのでほとんどデータ通信しなければ、段階性の最安料金で抑える事ができるのでその分だけ通信料金を節約できます。

行動範囲が楽天エリア内なら、この使い方おすすめです!

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT デュアルSIM設定 iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT デュアルSIM設定

iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT デュアルSIM設定

「物理SIM + eSIM」の詳しい設定方法は↓の関連記事を参考にしてみてください。



[関連記事]
【最強回線!!】楽天モバイルUN-LIMITのeSIMと他キャリアの物理SIMでDSDSを設定する方法




楽天モバイルは新規契約で楽天ポイントががっつりもらえる

月間データ容量が1GB未満なら基本料金も無料!

とりあえず申し込んでおいて損はないと思います
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

楽天モバイルから発売されているスマホをセットで購入する場合は、それなりのお金がかかりますが、キャリア産でSIMロック解除したiPhoneでも普通に利用できます。もちろんAppleストアなどで販売している最初からSIMフリーのiPhoneでも利用できます。

ただし、全てのSIMフリーiPhoneで利用できないので注意してください。iPhone XR以降に発売したiPhoneが対象だと思われます。

手元に対象のSIMフリーiPhoneがあるという人は、とりあえずお試し感覚で楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を使ってみることをオススメします。
メインのモバイルネットワーク回線として利用する場合はできませんが、利用せずに回線契約だけ維持する場合は、月間データ量が1GB未満であれば月額料金も無料です。

iPhone SE(第2世代)などSIMフリーiPhoneで普通にRakutenネットワークで通信でき、テザリングも利用できたことを確認しましたが、動作保証の対象外機種で実行する場合は自己責任でお願いします。
現在は、iPhoneも楽天モバイルの動作対象端末となっています(利用するiPhoneによっては一部機能が制限されます)


[リンク]
楽天モバイル
Apple公式オンラインストア

キャリア版のiPhone SEを買って、SIMロックを解除し、副回線として楽天モバイルを使うのおすすめです!
ドコモオンラインショップ(手数料完全無料)
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ(手数料完全無料)







楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITが使えるか試してみた – 利用する方法、初期セットアップ手順の最終更新日は2021年4月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る