ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【iPhone・iPad】.zipファイルを圧縮して作成&解凍する方法まとめ – iOS標準機能&パスワード付もOKで文字化けもしない無料アプリ「Zip Browser」

iPhone、iPadでメールに添付されていたり、保存されているZIPファイルの操作、解凍をする人はマスト!パスワード付にも対応


最終更新 [2019年10月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone、iPadで圧縮ファイル「.zip」を作成&解凍して中身を確認する方法です。

iPhoneパスワード付zipファイル解凍

昔に比べると減ってきた気もしますが、それでも根強い.zipファイル
さらにセキュリティが高まっている「パスワード付バージョン」
メールなどに添付されていることもあり、iPhoneでメールを受信⇒パスワード付の.zipファイルを見ようとしても解凍できなくて開けない…
こんな経験ないでしょうか?

iOS 13からは「.zip」を圧縮して作成&解凍に対応
iPhoneパスワード付zipファイル解凍

2019年9月に配信が開始されたiOS 13からは、iOS単体でzipファイルを圧縮して作成&解凍に対応しています。
単純なzipファイルであれば、別途アプリをインストールしなくてもiPhone単体で十分使えます。

無料アプリ「Zip Browser」を使えばパスワード付でもOK!
iPhoneパスワード付zipファイル解凍

WindowsやMacなどで作成されることが多いと思うパスワード付の.zipファイルですが、App Storeで配信されている「Zip Browser」という無料アプリを使うことでiPhoneやiPadでもサクッと解凍して中を見ることができます。
Zip Browserを使っていくつもファイルを解凍してみましたが、ファイル名などの文字化けもありませんでした。

この記事では、iOS 13から使える公式機能でzipを圧縮して作成&解凍する方法&無料アプリ「Zip Browser」を使ってパスワード付の.zipファイルを解凍する方法を紹介します。


【iPhone】iOS 13~。zipファイルを圧縮して作成&解凍して中身を確認する方法

ファイルをzipファイルに圧縮する手順

iPhoneパスワード付zipファイル解凍

「ファイル」アプリを起動します。

圧縮してzip化したいファイルを長押しします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

表示されるメニュー内の「圧縮」をタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

ファイルが圧縮されてzip化されます。

.zipファイルがそのまま保存されます。


zipファイルを解凍する手順

ファイルアプリで.zipファイルをタップするだけ
iPhoneパスワード付zipファイル解凍

ファイルアプリを起動して、解凍したいzipファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

一瞬で解凍されました。

←のように同じフォルダ内に同一ファイル名のファイルが存在する場合は「〇〇 2」という名前で保存されます。


こんな感じで単純なzipファイルの作成、解凍はiOS 13からはiPhoneのファイルアプリを使うだけで簡単にできます。
続いて、パスワード付などちょっと複雑なzipファイルも文字化けなしで操作できる無料アプリ「Zip Browser」を利用してのzipファイル操作を紹介します。


【iPhone、iPad】パスワード付の.zipファイルを解凍して中身を確認できるアプリ「Zip Browser」の使い方

App Storeからダウンロード

アプリアイコン

Zip Browser
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App Store

今回、この記事で紹介しているiPhone&iPadで使えるパスワード付の.zipファイルを解凍するアプリは↑の「Zip Browser」です。
無料でApp Storeからダウンロードでき、文字化けなども発生しませんでした。
同じ様にzipを解凍できるアプリはいくつかありますが、Zip Browserが個人的には一番使いやすくて優秀じゃないかな?と思っています。

Windowsで作成したパスワード付の.zipファイルを解凍してみた

iPhoneパスワード付zipファイル解凍

今回iPhoneで解凍したファイルは、Windowsの定番圧縮ソフト「Lhaplus」を使って作成したパスワード付の.zipファイルです。
Windowsで作成した.zipファイルでも文字化けなしで中身を確認できました。
もちろんMacで作成されたファイルでも解凍できます。

WindowsのLhaplusを使って.zipファイルにパスワードを設定する方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Windows10】ZIPファイルにパスワードを設定する方法


Zip Browserでパスワード付の.zipファイルを解凍する方法

ファイルがメールに添付されている場合
iPhoneパスワード付zipファイル解凍

メールに添付されているファイルをダウンロード後にタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

Zipアーカイブと表示されます。

右上の共有アイコンをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

「Zip Browserにコピー」をタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

Zip Browserの画面が起動して、メールに添付されていたファイルが表示されます。

解凍したいファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

.zipファイルにパスワードがかかっている場合は「Enter Password」と表示されます。

解凍パスワードを入力します。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

.zipファイルが解凍されました。

今回は←のように.txtファイルに日本語のファイル名をつけていましたが、文字化けすることなく解凍できました。

中身を確認する場合は解凍されたファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

ファイルの中身が確認できればOKです。



↑ではメールに添付されたファイルの解凍手順を紹介しましたが、もちろんZip Browserはメール添付以外の既に保存されているファイルの解凍もできます。
iCloud Driveに保存されているパスワード付の.zipファイルを解凍する手順を紹介します。

iClud Driveなどに保存しているファイルの場合
iPhoneパスワード付zipファイル解凍

ファイルが保存されている場所を開きます。
今回はiCloud Driveを例に紹介しています。

解凍したい.zipファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

Zipアーカイブと表示されます。

左下の共有アイコンをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

「Zip Browserにコピー」をタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

Zip Browserの画面が起動します。

解凍したいファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

.zipファイルにパスワードがかかっている場合は「Enter Password」と表示されます。

解凍パスワードを入力します。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

.zipファイルが解凍されました。

こちらも日本語名でつけたファイルでも文字化けすることなく解凍できました。

中身を確認する場合は解凍されたファイルをタップします。


iPhoneパスワード付zipファイル解凍

ファイルの中身が確認できればOKです。


超お手軽で優秀。さらに無料の「Zip Browser」

パスワードの有無に関わらず、iPhone・iPadで.zipファイルを解凍したいならオススメのアプリ

アプリアイコン

Zip Browser
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App Store

こんな感じで超お手軽にサクッと使える無料アプリ「Zip Browser」
解凍したい.zipファイルにパスワードが設定されている、いないに関わらず、iOS端末で.zipファイルを解凍することがある人は入れておいて損のないアプリだと思います。

特に仕事などでiPhone、iPadを使うという人は是非。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る