【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhone・iPadとMac間でユーザー辞書を同期&バックアップする方法【単語登録が消えないように保存】

iPhone⇔Macのユーザー辞書同期はマジで便利。Macなら.plistファイルとして簡単にバックアップできちゃう


最終更新 [2018年8月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone、Macのユーザー辞書を同期&バックアップする方法です。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

アナログだけどなんだかんだでけっこう使える「ユーザー辞書」
自分はWindowsでもMacでもスマホでも通常変換では表示されない漢字や顔文字などを登録して使っており、ユーザー辞書をかなり重宝しています。
ユーザー辞書が消えたりしようものなら泣きます。

iPhone(iOSデバイス)とMacの場合、同じAppleIDでiCloudを利用すればデバイス間を跨いでユーザー辞書が同期できて便利です。
またiOS 11で動作が改善され、これまで同期が不安定だったという人のデバイスでもかなり解消されたという報告が上がっています。

ということでiPhone、Macのユーザー辞書の同期&バックアップ方法を紹介します。
ユーザー辞書が消えちゃったというトラブルも時々あるみたいなので可能な限りバックアップを取得しておくことをオススメします。

[関連記事]
【iPhone・iPad】ユーザ辞書に単語を登録、編集する方法
【Mac】ユーザ辞書を登録する方法
【Windows10】ユーザー辞書に単語を登録する方法



【iPhone&Mac】ユーザー辞書を同期する方法

同じAppleIDでログインしていてiCloud Driveをオンにしていればユーザー辞書は同期される

iPhoneのiCloud Drive設定を確認
iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

設定 > AppleID > iCloudと進みます。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

iCloud画面の中にある「iCloud Drive」がオンになっていればOKです。


MacのiCloud Drive設定を確認
iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

システム環境設定 > iCloudをクリックします。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

iCloud Driveにチェックが入っていればOKです。

iPhone、Macのユーザー辞書が同期されているか?をチェック
iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

iPhoneの設定 > 一般 > キーボード > ユーザ辞書を開きます。


iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

Macは、システム環境設定 > キーボード > ユーザー辞書を開きます。

両方に登録されているユーザー辞書の内容が同じものになっていれば同期済ということになります。
ちなみに自分のiPhoneやMacは「ろご」と入力するとAppleロゴが表示されるようになっています↓

関連記事:特殊文字AppleロゴをMac、iPhone、iPad、WEBサイトで入力する方法(アップルマークの絵文字)


【iPhone&Mac】ユーザー辞書をバックアップする方法

Macで「ユーザ辞書.plist」というバックアップを作成して保存する

iPhoneとユーザー辞書を同期していれば結果的にiPhoneのユーザー辞書もバックアップされる

Macだと.plistというファイル形式で超簡単にユーザー辞書をバックアップすることができます。
マジで簡単なのでユーザー辞書が大事という人はサクッとバックアップしておくことをオススメします。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

iPhoneの設定 > 一般 > キーボード > ユーザ辞書を開きます。
登録されている単語全てを「Command+A」などで全て選択します(一部の単語だけ選択することもできますが全部バックアップしておいて損はないと思います)

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

全ての単語を選択した状態でデスクトップやフォルダにそのままドラッグ&ドロップします。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

「ユーザ辞書.plist」というファイルが作成されます。
これがバックアップファイルです。
中を開くと自分がユーザー辞書に登録している単語が入っていることがわかります。

「ユーザ辞書.plist」からユーザー辞書を復元する方法

ユーザ辞書に対してドラッグ&ドロップするだけでOK
iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

.plistファイルからのユーザー辞書復元もとっても簡単です。
iPhoneの設定 > 一般 > キーボード > ユーザ辞書を開き、単語の部分に.plistファイルをドラッグ&ドロップで投げ込みます。

iPhoneMacユーザー辞書同期バックアップ

ユーザー辞書が復活しました。
超簡単!

iPhone単体でのバックアップはできない

不安な人はiPhoneを丸ごとバックアップ
iPhoneバックアップ

↑で紹介したようにiCloud DriveをオンにしておけばiCloud上に保存されますが、iPhone単体ではMacのようにファイルとしてユーザー辞書をバックアップすることはできません。
もしマジで不安という人はiPhoneを丸ごとバックアップしておくといいと思います。

ユーザー辞書に登録している単語が増えるたびにiPhoneを丸ごとバックアップというのはさすがにやりすぎな気がしますが、iPhone自体のバックアップは定期的に取得しておくことをオススメします。

ちょっと話がそれるけどiPhoneのバックアップは本当に大事

これになってからじゃ遅い!
iPhoneバックアップ

自分は昔けっこうないがしろにしていましたが、画面割れで操作不能⇒データ消失という↑の経験してからはちゃんと定期的にバックアップするようにしています。

マジでいつ不幸が襲ってくるかわからないので、自分には関係ないやと思っている人はちょっとだけ考え直してみてください。
バックアップなんてサクッと終わるので。

最後がちょっとiPhone自体のバックアップの方に話がそれましたが、こんな感じでiPhone、Macのユーザー辞書は同期したりバックアップしたりすることができます。
変換できない漢字や英語、顔文字、ロゴ、よく入力する言葉などを登録しておくと文字入力がめちゃくちゃ楽になるユーザー辞書。
自分のように単語登録を使うという人は一度バックアップを取っておくことをオススメします!

[関連記事]
【iPhone・iPad】ユーザ辞書に単語を登録、編集する方法
【Mac】ユーザ辞書を登録する方法
【Windows10】ユーザー辞書に単語を登録する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPadとMac間でユーザー辞書を同期&バックアップする方法【単語登録が消えないように保存】の最終更新日は2018年8月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る