【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

最終更新 [2022年9月19日]





auのiPhone保証サービスについて色々と調べてみました!

auのiPhone保証サービスまとめ・比較 - 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」でauのiPhoneを修理する方法

[2022/9/16更新]
iPhone 13シリーズの「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」の月額料金が発表されました。

[2022/5/17更新]
「故障紛失サポート with AppleCare Services」の新規受付を終了し、「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」の受付を開始

[2022/3/16更新]
iPhone SE(第3世代)の「故障紛失サポート with AppleCare Services」の月額料金が発表されました。

[2021/9/24更新]
auが2021年9月24日から、iPhone・iPadの修理や紛失・盗難の補償に加え、Appleの公式テクニカルサポートが利用できる「故障紛失サポート with AppleCare Services」の補償範囲を拡大。これまでの4年間の保証期間を撤廃し永年化するほか、修理時、紛失・盗難時の各サポート回数を1年間で2回までに拡大。

[2021/9/17更新]
iPhone 13シリーズの「故障紛失サポート with AppleCare Services」の月額料金が発表されました。

[2020/10/16更新]
iPhone 12シリーズの「故障紛失サポート with AppleCare Services」の月額料金が発表されました。

[2020/9/30更新]
「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ」の新規受付を終了し、「故障紛失サポート with AppleCare Services」の受付を開始

[2019/9/20更新]
新保証サービス「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ」を発表&提供をスタート

[2019/9/14更新]
auがiPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの故障紛失サポート with AppleCare Servicesの月額料金を発表

[2018/9/14更新]
新保証サービス「故障紛失サポート with AppleCare Services」が発表されました。(2018年9月14日~提供開始)


iPhoneは決して安い買い物ではないので、万が一の事を考えると不安という人は保証サービスに加入しておきましょう。
iPhoneにはアップルの有料保証サービス「AppleCare+ for iPhone」があるのですが、それとは別に各キャリアが用意した保証サービスもあります。

そこで、auのiPhone保証サービス「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」やauスマートパス/auスマートパスプレミアム会員向けの「修理代金サポート(保険)」「auスマートパスプレミアム会員向け修理サポート(修理補償)」についてまとめてみましたのでiPhoneをこれから購入する人は参考にしてみて下さい。

auのiPhoneを守る保証サービスは以下になります。



auのiPhoneが加入できる保証サービス

【Appleの保証サービス】AppleCare+ for iPhone

サービス名 AppleCare+ AppleCare+ 盗難・紛失プラン
対象機種・料金 【iPhone 14 Pro / Pro Max】
月払い:1,480円
2年間:29,800円

【iPhone 14 Plus】
月払い:1,350円
2年間:26,800円

【iPhone 14 / 13 / 13 mini / 12】
月払い:1,180円
2年間:23,400円

【iPhone SE(第3世代)】
月払い:580円
2年間:11,800円
【iPhone 14 Pro / Pro Max】
月払い:1,600円
2年間:31,800円

【iPhone 14 Plus】
月払い:1,450円
2年間:28,800円

【iPhone 14 / 13 / / 13 mini / 12】
月払い:1,280円
2年間:25,400円

【iPhone SE(第3世代)】
月払い:700円
2年間:13,800円
加入のタイミング ①新しいiPhoneと同時に加入
②iPhoneの購入日から30日以内に以下の方法で加入
・デバイス上で加入
・オンラインで加入
・直営店のApple Storeで加入
・0120-277-535に電話して加入
保証対象 iPhone本体
バッテリー
付属のイヤフォンとアクセサリ
保証期間 2年
※月額払いにすることで解約しない限りは保証を受けることができる
利用回数 2年間に2回まで
1年間に2回まで
※2020年9月15日より変更されました


利用回数の制限なし
※2022年9月より変更されました
水濡れ・水没
画面割れ
全損・破損
盗難・紛失 ×
バッテリー交換
※バッテリーの性能が正式な製品仕様の80パーセント以下しか発揮できなくなった場合は無償交換
自然故障
電話/チャットサポート
※Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による優先アクセス
サービス利用料金 画面の損傷:3,700円
そのほかの損傷:12,900円
盗難・紛失:対象外

※エクスプレス交換サービスで新品同様のiPhoneと交換の場合も12,900円
画面の損傷:3,700円
そのほかの損傷:12,900円
盗難・紛失:12,900円

※エクスプレス交換サービスで新品同様のiPhoneと交換の場合も12,900円

※全て税込


【auの保証サービス】故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+

サービス名 故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+
保証内容 ・Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesとして製品保証、テクニカルサポート、修理サービスを提供
・紛失・盗難時に電話またはWebで申込みすると新品同等品をお届け
・「iCloud+ 50GBストレージ付き」もあわせて提供
保証期間 永年
加入のタイミング auショップやau取扱店で購入と同時の場合のみ加入可能
※auを利用していない方も加入可能
月額料金 【iPhone 14 Pro Max / 14 Pro / 13 Pro Max / 13 Pro / 12 Pro Max / 12 Pro / 11 Pro Max / 11 Pro / XS Max / XS / X】
1,663円/月

【iPhone 14 Plus】
1,490円/月

【iPhone 14 / 13 / 13 min / 12 / 12 mini / 11 / XR / 8 Plus / 7 Plus / 6s Plus / 6 Plus】
1,309円/月

【iPhone SE(第3世代)/ SE(第2世代)/ 8 / 7 / 6s】
1,134円/月

【iPhone SE(第1世代)】
854円/月
修理サービス ・iPhone本体、バッテリー、および付属イヤフォンとアクセサリのハードウェア製品保証
⇒ 無償

・過失や事故による損傷に対する修理などのサービス
⇒ 画面修理:3,700円
⇒ その他の修理:12,900円
テクニカルサポート
(チャットor電話)
・Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による優先アクセス(無償)
・iOSとiCloud、およびApple 純正のiOS アプリケーションに関するソフトウェアのサポート(無償)
紛失盗難補償 一律12,900円
※別途ICカード発行手数料2,200円が必要
補償回数 1年で最大2回補償

※全て税込

リンク:故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+



「auスマートパス / auスマートパスプレミアム会員」なら修理代金をサポートしてくれるぞ!

auスマートパスプレミアム会員向け修理代金サポート(修理補償)

auスマートパス / auスマートパスプレミアム

auスマートパスやauスマートパスプレミアムに加入していれば、iPhone/iPadの水濡れ、その他の偶然の事故による全損または一部破損、紛失、盗難時に伴う有償修理や紛失補償に対して代金を現金やPontaポイントでサポートしてくれます。


対象 以下の①または②の方に適用
①auスマートパス会員で「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に未加入の方
②auスマートパスプレミアム会員で「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に未加入の方
au/UQ/povo回線で「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入の方
サービス名 修理代金サポート(保険) auスマートパスプレミアム会員向け修理サポート(修理補償)
内容 iPhone/iPadの水濡れ、その他の偶然の事故による全額または一部破損に伴う有償修理に対して保険金を請求

【au/povo/UQ mobileを利用中の方】
auスマートパス/auスマートパスプレミアム会員が負担した端末修理費用について、1回あたり10,000円(不課税)を限度として保険金をお支払い(2年間に2回まで)。
※povo/UQ mobile契約でau IDをメールアドレスで利用の方は、au IDにpovo/UQ mobile契約の電話番号を登録する必要あり。登録してない場合、povo/UQ mobile以外を利用中の方として保険金支払いとなる。
※povoを新規で契約の方は、povo IDとau IDを連携する必要あり。

【au/povo/UQ mobile以外を利用中の方】
auスマートパス/auスマートパスプレミアム会員が負担した端末修理費用について、1回あたり5,000円(不課税)を限度として保険金をお支払い。
※povoを新規で契約し、povo IDとau IDを連携していない場合も1回あたり5,000円(不課税)を限度としたお支払いとなる場合あり。
iPhone/iPadの水濡れその他偶然の事故による全損または一部破損に伴う有償修理に対して、以下のPontaポイントを加算

【「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」or「2021年9月24日以降に故障紛失サポート with AppleCare Services」を契約の方】
最大12,900円相当のPontaポイントを、1年間に2回まで修理代金としてサポート

■1回あたりのサポート金額
・iPhone:最大12,900円相当(2回/年)
・iPad:最大4,400円相当(2回/年)
※Apple Pencilの修理代金サポートは最大3,700円相当のPontaポイント。2018年11月1日以降に購入したiPadと併用しているApple Pencilが修理サービスの対象(1本のみ)

【「2021年9月24日までに故障紛失サポート with AppleCare Services」を契約の方】
最大12,900円相当のPontaポイントを、4年間に4回まで修理代金としてサポート

■1回あたりのサポート金額
・iPhone:最大12,900円相当(4回/4年間)
・iPad:最大4,400円相当(4回/4年間)
※故障紛失サポート with AppleCare Servicesは、故障紛失サポートwith AppleCare Services & iCloudストレージも含む
※Apple Pencilの修理代金サポートは最大3,700円相当のPontaポイント×4回。2018年11月1日以降に購入したiPadと併用しているApple Pencilが修理サービスの対象(1本のみ)
適用条件 ・修理代金サポート(保険)は端末事前登録が必要。ただし、以下3つの条件を満たす方は、端末事前登録は不要
①au/UQ mobile(くりこしプラン +5G)/povo1.0/2.0を利用していること。
②利用のiPhone/iPadをau/UQ取扱店で購入していること。
③端末購入日時点でauスマートパス/auスマートパスプレミアムに加入していること。
・対象となる端末は、メーカー保証を利用できる端末である必要あり。
・端末がメーカー保証を利用できる期間中に、auスマートパス/auスマートパスプレミアムに加入した場合、修理代金サポート(保険)が付帯。
・au/UQ取扱店でau/UQ mobile回線契約と同時にauスマートパス/auスマートパスプレミアムに加入した場合、即日から修理代金サポート(保険)の対象(au/UQ取扱店以外ではauスマートパスプレミアムのみのお取扱い)。
・au/povo/UQ mobile回線契約とauスマートパス/auスマートパスプレミアムの加入が同時でない場合は、加入日から31日目以降より補償の対象(加入日を含め30日間は補償の対象外)。
・au/povo/UQ mobile回線契約とauスマートパス/auスマートパスプレミアムの加入が同時でない場合は、利用端末情報や端末概況(画面の写真など)を所定のWebサイトに事前登録する必要あり(事前登録がない場合、保険金をお支払いできない場合があり)。
・補償期間は上記それぞれの条件による補償開始から2年間で終了。
・弊社指定の修理店(Apple StoreまたはApple正規プロバイダーで修理を行い、サポート対象者様氏名、修理機種名、修理完了日、領収金額、修理店舗名が記載された証明書を添付の上、保険金を請求。
・auスマートパス/auスマートパスプレミアムを一度退会してから再加入した場合にも保険が適用。ただし再加入した場合には、保険は再加入後の事前登録日から31日目以降より補償の対象。
・保険の対象とする端末を変更した場合、必ず事前登録を行ってください。
・修理完了日が本サポートの期間内であること。
・申請日が有償修理後3年以内であること。
・iPhone/iPad購入時から継続して「auスマートパスプレミアム」および「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」、または「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入中の方が対象(2017年9月22日以前から継続してauスマートパスプレミアム加入中の方は購入と同時加入でない場合も対象)
・オンラインショップでiPhone/iPadを購入の場合は、以下タイミングまでに「auスマートパスプレミアム」および「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入する必要あり。
新規契約:商品到着後、回線開通した当日まで
端末増設:商品発送日の翌日まで
機種変更:商品到着後、機種変更後の機種に切り替えた当日まで

・povo2.0を利用の方は、auからの契約変更且つau契約時の端末を継続して利用している場合のみ補償対象。
・機種変更をした場合、機種変更前の端末は故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+を継続された場合でも、機種変更日よりも前に発生した修理のみが補償対象。

また、本サポートの申請時は、以下をすべて満たしている必要あり
・修理完了日が本サポートの期間内であること。
・申請日が有償修理後3年以内であること。
・申請日まで継続して「auスマートパスプレミアム会員」および「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+ご契約者」、または「故障紛失サポート with AppleCare Servicesご契約者」であり、かつau/povo/UQ解約、一時休止しておらず、また修理完了時点でサポート対象端末を機種変更していないこと。
・Pontaポイントの加算完了まで、サポート対象端末を解約・一時休止していないこと。
・Apple StoreまたはApple正規プロバイダーで修理を行い、サポート対象者様氏名、修理機種名、修理完了日、領収金額、修理店舗名が記載された証明書を添付の上、申請。
サポート期間・回数 2年間に2回まで 【「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」or「2021年9月24日以降に故障紛失サポート with AppleCare Services」を契約の方】
申請日から1年間で2回まで

【「2021年9月24日までに故障紛失サポート with AppleCare Services」を契約の方】
補償期間は4年間で終了
補償範囲 水濡れ、その他偶然の事故による全損または一部破損
対象端末 メーカ保証が利用できるiPhone/iPad端末
※AppleWatch、Apple Pencil、付属アクセサリーは対象外
au/UQ取扱店で購入したiPhone/iPad及び、付属アクセサリー
※au/povo/UQ回線付きの端末に限る
※持込み・中古のiPhone/iPadは対象外
※Apple Watchは対象外

※全て税込


[リンク]
auスマートパス / auスマートパスプレミアム
修理代金サポート(保険)|あんしん – auスマートパス
auスマートパスプレミアム会員向け修理サポート(修理補償)|あんしん – auスマートパス



【番外編】「モバイル保険」なら年間で10万円まで何度でも補償

モバイル保険

小額短期保険株式会社の「モバイル保険」は年間で10万円まで何度でも補償してくる保険で、月額保険料は700円(非課税)です。

この保険の凄いところは、1契約でスマホやタブレット、ノートパソコン、スマートウォッチ、モバイル音楽プレーヤー、携帯ゲーム機、モバイルルーターなどWi-Fiにつながるモバイル通信端末を最大3端末まて゛補償可能な点です。

実際に加入して補償を利用したわけではないので何とも言えませんが、なかなか面白い内容の保険だと思いますので、興味のある人はチェックしてみてください。


※保険内容など詳細は公式サイトでチェックをお願いします。

リンク:モバイル保険



まとめ

【故障紛失サポート with AppleCare Services】auのiPhone保証サービスまとめ・比較 - auのiPhoneを修理する方法

2019年9月より、Appleの保証サービスAppleCare+ for iPhoneでも盗難・紛失に対応した「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」ができました。

以前までは、盗難・紛失が心配ならauの保証サービスに加入する必要があったのですが、これでどちらの保証でも盗難・紛失時に保証を受けることができます。

さらに2019年9月20日より、追加料金なしでiCloudストレージ(50GB)をセットにした「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ」のサービスの提供が開始されました。

AppleのAppleCare+ for iPhoneは保証期間が2年間なのに対し、auの故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージは保証期間が最大4年間と長いです。

保証期間が長い方がいいという人はauの故障紛失サポート with AppleCare Servicesに加入する事をおすすめします。


Appleの保証サービス「AppleCare+」もauの保証サービス「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」も加入している期間は月額料金がかかるので、毎月払い続けるとけっこうな金額になるので注意してください。
※「AppleCare+」は一括払い(2年間)も可能
※加入している限り保証期間となります。

ちなみにauスマートパスプレミアムにも加入していると、修理および紛失盗難時に負担する費用のうち最大12,900円相当をサポートしてくれるので、auスマートパスプレミアムにするのもありだと思います。



「AppleCare+ for iPhone」にも「故障紛失サポート with AppleCare Services」にも加入しないとどうなる?

これらの保証サービスに加入しなくても画面割れだけならApple StoreのGenius BarやApple 正規サービスプロバイダに持っていけば19,400円~56,800円(税込)で修理する事ができます。iPhone 14 Pro Maxが最大の56,800円(税込)と高く設定されています。

AppleCare+ for iPhoneなどの保証サービスに加入していない場合の修理の料金については↓まとめましたので、加入していない人や加入する予定の無い人は参考にしてみて下さい。

[保証サービスに加入していない場合の修理の料金]
AppleCare+ for iPhoneの料金&画面割れ・水没・破損や修理料金まとめ

[関連記事]
「AppleCare+」とドコモの「ケータイ補償サービス / smartあんしん補償」どっちがいいの?
ソフトバンクのiPhone保証サービスまとめ


iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)








以下は過去の保証サービスになります

【2022年5月16日以前】故障紛失サポート with AppleCare Services

サービス名 故障紛失サポート with AppleCare Services
保証内容 ・Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesの製品保証を提供
・紛失盗難時に電話一本で新品同等品を受け取ることができる補償も提供
保証期間 【2021年9月23日以前に加入した方】
4年

【2021年9月24日以降に加入した方】
永年
加入のタイミング auショップやau取扱店で購入と同時の場合のみ加入可能
月額料金 【13 Pro Max / 13 Pro / 12 Pro Max / 12 Pro / 11 Pro Max / 11 Pro / XS Max / XS / X】
1,309円/月

【13 / 13 min / 12 / 12 mini / 11 / XR / 8 Plus / 7 Plus / 6s Plus / 6 Plus】
979円/月

【SE(第3世代) / SE(第2世代) / 8 / 7 / 6s / 6】
868円/月

【SE(第1世代)】
777円/月
修理サービス ・iPhone本体、バッテリー、および付属イヤフォンとアクセサリのハードウェア製品保証
⇒ 無償

・過失や事故による損傷に対する修理などのサービス
⇒ 画面修理:3,700円
⇒ その他の修理:12,900円
テクニカルサポート
(チャットor電話)
・Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による優先アクセス(無償)
・iOSとiCloud、およびApple 純正のiOS アプリケーションに関するソフトウェアのサポート(無償)
紛失盗難補償 一律12,900円(税込)
※別途ICカード発行手数料2,200円が必要
補償回数 【2021年9月23日以前のお申し込み】
修理サービス:4年で最大4回補償
紛失盗難補償:4年間で最大2回まで補償

【2021年9月24日以降のお申し込み】
修理サービス:1年で最大2回補償
紛失盗難補償:1年間で最大2回まで補償

※全て税込


【2020年9月30日以前】故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ

サービス名 故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ
保証内容 ・Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesの製品保証を4年間提供
・紛失盗難時に電話一本で新品同等品を受け取ることができる補償も提供
・無料iCloudストレージ(50GB)を4年間提供
保証期間 4年
加入のタイミング auショップやau取扱店で購入と同時の場合のみ加入可能
月額料金 iPhone 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / X:1,190円
iPhone 11 / XR / 8 Plus / 7 Plus / 6s Plus:890円
iPhone SE(第2世代)/ 8 / 7 / 6s:790円
iPhone SE(第1世代):707円
※月額料の請求は48回の請求をもって終了
修理サービス ・iPhone本体、バッテリー、および付属イヤフォンとアクセサリのハードウェア製品保証
⇒ 無償

・過失や事故による損傷に対する修理などのサービス
⇒ 画面修理:3,400円
⇒ その他の修理:11,800円
テクニカルサポート
(チャットor電話)
・Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による優先アクセス(無償)
・iOSとiCloud、およびApple 純正のiOS アプリケーションに関するソフトウェアのサポート(無償)
紛失盗難補償 一律11,800円
※別途ICカード発行手数料2,000円が必要
補償回数 修理サービス:4年で最大4回補償
紛失盗難補償:4年間で最大2回まで補償

【2019年9月19日以前】故障紛失サポート with AppleCare Services

サービス名 故障紛失サポート with AppleCare Services
保証内容 Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesの製品保証を4年間提供。紛失盗難時に電話一本で新品同等品を受け取ることができる補償も提供。
保証期間 4年
加入のタイミング auショップやau取扱店で購入と同時の場合のみ加入可能
月額料金 iPhone 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / X:1,190円
iPhone 11 / XR / 8 Plus / 7 Plus / 6s Plus / iPhone 6 Plus:890円
iPhone 8 / 7 / 6s / 6:790円
iPhone SE:707円
※月額料の請求は48回の請求をもって終了
修理サービス ・iPhone本体、バッテリー、および付属イヤフォンとアクセサリのハードウェア製品保証
⇒ 無償

・過失や事故による損傷に対する修理などのサービス
⇒ 画面修理:3,400円
⇒ その他の修理:11,800円
テクニカルサポート
(チャットor電話)
・Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による優先アクセス(無償)
・iOSとiCloud、およびApple 純正のiOS アプリケーションに関するソフトウェアのサポート(無償)
紛失盗難補償 一律11,800円
※別途ICカード発行手数料2,000円が必要
補償回数 修理サービス:4年で最大4回補償
紛失盗難補償:4年間で最大2回まで補償

【2018年9月14日以前】AppleCare+ & au端末サポート

サービス名 AppleCare+ & au端末サポート
保証内容 「AppleCare+」による2年間の保証終了後も、継続して2年間auが同等のサービスを提供
保証期間 4年
加入のタイミング auショップやau取扱店で購入と同時の場合のみ加入可能
※「AppleCare+」のみの購入も可能で購入日から30日間以内であればApple Store / Appleコールセンターより一括払いで購入できる
月額料金 iPhone X:1,190円
iPhone 8 Plus / 7 Plus / 6s Plus / 6 Plus:890円
iPhone 8 / 7 / 6s / 6:790円
iPhone SE:707円
修理サービス 自然故障:無料
バッテリー交換:無料(バッテリー容量が80%未満に劣化した場合)
画面破損:3,400円
画面破損以外:11,800円
紛失盗難補償 一律11,800円
※別途ICカード発行手数料2,000円が必要
テクニカルサポート
(電話相談)
無料
※(当初2年間はApple専任スペシャリスト)
利用回数 修理サービス:当初2年間で2回、後半2年間で2回の計4回
紛失盗難補償:4年間で2回まで

【2017年9月21日以前】「AppleCare+」「紛失補償オプション(i)」「修理代金サポート」の比較

iPhone 7 / 7 Plus /6s /6s Plus
Apple au
AppleCare+ for iPhone 紛失補償オプション(i)
※AppleCare+とセットで加入する必要あり
修理代金サポート
(auスマートパス)
対象機種 iPhone 7 / 7 Plus
iPhone 6s /6s Plus
料金 Apple Store:14,800円
au払い:600円/月
(初回のみ1,000円)
152円/月
(初回のみ123円)
372円/月
(auスマートパスの料金)
2年総額 Apple Store:14,800円
au払い:14,800円
3,619円 8,928円
加入のタイミング au月額払いでの加入は購入と同時の場合のみ可能。Apple Storeでは購入日から30日間以内。 購入と同時の場合のみ加入可能 購入時から継続してauスマートパスに加入中の方が対象
サービス利用料金 3,400円
7,800円(税込)※1
11,800円
保証期間 2年 2年 2年
利用回数 2年間に2回まで ※1回
補償を利用した場合、自動的に終了
2年間に2回まで
水濡れ・水没 ×
最大10,000円の修理代金をサポート
画面割れ ×
最大10,000円の修理代金をサポート
全損・破損 ×
最大10,000円の修理代金をサポート
盗難・紛失 ×
最大27,778円のiPhoneの再購入補償金が出る。
×
バッテリー交換
※バッテリーの性能が正式な製品仕様の80パーセント以下しか発揮できなくなった場合は無償交換
× ×
自然故障 × ×
電話サポート


iPhone 6 / SE以前のiPhone
Apple au
AppleCare+ for iPhone 紛失補償オプション(i)
※AppleCare+とセットで加入する必要あり
修理代金サポート
(auスマートパス)
対象機種 iPhone6以前のiPhone iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPhone SE
iPhone 5s
iPhone 5c
iPhone 5
iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPhone SE
iPhone 5s
iPhone 5c
iPhone 5
iPhone 4S
料金 Apple Store:12,800円
au払い:550円/月
(初回のみ150円)
152円/月
(初回のみ123円)
372円/月
(auスマートパスの料金)
2年総額 Apple Store:12,800円
au払い:12,800円
3,619円 8,928円
加入のタイミング au月額払いでの加入は購入と同時の場合のみ可能。Apple Storeでは購入日から30日間以内。 購入と同時の場合のみ加入可能 購入時から継続してauスマートパスに加入中の方が対象
サービス利用料金 3,400円
4,400円(税込)※1
11,800円
保証期間 2年 2年 2年
利用回数 2年間に2回まで ※1回
補償を利用した場合、自動的に終了
2年間に2回まで
水濡れ・水没 ×
最大7,800円の修理代金をサポート
画面割れ ×
最大7,800円の修理代金をサポート
全損・破損 ×
最大7,800円の修理代金をサポート
盗難・紛失 ×
最大27,778円のiPhoneの再購入補償金が出る。
×
バッテリー交換
※バッテリーの性能が正式な製品仕様の80パーセント以下しか発揮できなくなった場合は無償交換
× ×
自然故障 × ×
電話サポート

※1:2016年9月7日までにAppleCare+に加入した方はディスプレイ修理を3,400円、その他の破損、水濡れ修理を7,800円(税込)のサービス料で最大2回まで受けることができます。iPhone 4s/5,iPadは4,400円(税込)で最大2回までサービスを受けられます。


< この記事をシェア >






このauのiPhone保証サービスまとめ・比較 – 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」でauのiPhoneを修理する方法の最終更新日は2022年9月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

国や地方の制度

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!

【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

iPhone / iPad

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?

【3月31日まで】マイナビふるさと納税でおトクに寄付する方法 – 返礼品+Amazonギフト券が必ず10%分還元される「春の応援キャンペーン」上限&条件ほぼナシ

国や地方の制度

マイナビふるさと納税で、無条件で寄付金額の10%分のAmazonギフト券が必ずもらえる「春のふるさと納税応援キャンペーン」が3月31日まで開催中!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【大幅割引に!!】ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 2月1日より割引大幅増額で値下げ!5,000dポイント還元も

携帯電話

2月1日よりドコモオンラインショップでXperia 1 IV(SO-51C)が2つのキャンペーン適用で最大55,000円割引に!さらに5,000dポイント還元も


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:AppleCare+ for iPhone , AppleCare+ 盗難・紛失プラン , au , auスマートパス , auスマートパスプレミアム , 修理 , 故障 , 故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+ , 水没 , 画面割れ , 盗難 , 紛失 ,


同じカテゴリの記事

【3月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

【ドコモ】ケータイ補償サービスを使って携帯電話(スマホ)を修理する申請方法 – 新しい機種への交換もアリ

携帯電話

スマホを壊す、なくすという心配がある人は加入しておくといいかも。結果的にお安く直せます

【SIMフリー版が54,800円の過去最安値!!】iPad Pro(12.9、10.5インチ)の価格比較、まとめ – キャリアやAmazon、家電量販店でおトクに購入する方法

携帯電話

SIMフリー版のiPad Pro 10.5インチがビックカメラ&ソフマップで税込54,800円+1%のポイント還元と激安!

【一括24,680円】ソフトバンクの「Google Pixel 4a」を購入してキャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンク正規取扱店「おとくケータイ.net」でGoogle Pixel 4aが一括24,680円で買えるキャンペーンが開催


新着記事

【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

ショッピング

セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!

【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

iPhone / iPad

iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える

【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

キャンペーン

7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!

【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

生活用品

明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!

『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

    楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ


    【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

    ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


    【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

    本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


    【3月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法。Libero 5GⅡが機種変更で一括1,980円!!

    現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


    【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

    まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

    セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!


    【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

    iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

    明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!


    『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

    新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

    簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!


    【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

    2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


    【3月版】ヤフオク「毎日くじ」でPayPayポイントや割引・還元クーポンをゲットする方法 – 開催中は毎日参加がオススメ!超PayPay祭コラボ実施中

    Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも参加できるヤフオクの「毎日くじ」PayPayポイントや割引/還元クーポンがもらえちゃう


    【3月29日まで】ワイモバイル『決算セール』でスマホをおトクに購入する方法 – OPPO Reno7 A、Xperia Ace Ⅲが一括5,000円以下の特価販売中!

    ワイモバイルでOPPO Reno7 Aが4,980円、Xperia Ace Ⅲが3,980円と特価で買える『決算セール』が開催!


    【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

    2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る